• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

明日はハロウィンらしいので

明日はハロウィンらしいので朝夕めっきり
冷えてきました
夕方ニュース見てると
首都は渋谷でなんやの
かんやのあるとかないとか

クリスマスも下火

バレンタインも下火

になった?ので誰が輸入してきたのか 誰かのお金儲けになるんかな?

なんだか明日が本番らしく ワタシィの年代にはあまり関係無いかなとは思ふのですが なにより警察の方ご苦労様です

ハロウィン前夜と云ふ事で CSでこんな番組やって〼(と思ふ)

ET

80年代のアメリカ映画 

ワタシィ当時映画館に見に行きましたが ハロウィン?なんやそれ?と感じたでしょうね たぶん(笑)中身はよかったです


今は知りませんが スピルバーグさんお気に入りで 中々ビデオやDVDになりませんでした(と云ふ噂ありましたが)CSでやってるくらいだから 普通に売ってるんでしょうけど


コレからがいいところ 

ハッピーエンドは知ってるので


ゆっくり見〼


Posted at 2020/10/30 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

令和の余 もう月末です

令和の余 もう月末ですまったく過ごし
やすくなりました
しかしまだ時折陽射しは
キツイかなと思ひ〼
朝からススキ🌾を見に行き

昼下がりから 他府県へ越境行為

自粛ポリスに気をつける!

いつもは有償南阪奈道を通るのですが 本日スタートが遅かったので こりゃまた有償西名阪道を利用ス

本日の脚は 日本が東南アジアに誇るキャッリートラック🚚

前に要る邪魔な車

お前が邪魔やっ と周りからは思われてると思ふ

堺、天理、橿原と周り 
「n良にうまいモン無し」とも言われるがそんな事は無ひ!

帰りは無償道を利用ス

この時間の葛城山は美しい⛰
ふと思ひ出し 久しぶりの

舶来料理店 ksgへ行ぐっ

元常連なので焼きそばの味をソースにしてもらひ〼 
帰路につくと
とある踏切前にで オーラを感じる

よくはシランが まだこんな標識あるんですね!

帰宅して

この軽トラ乗り始めて最初は自分で手は入れました 自分で走った距離はホン知れてますが いまだになんの問題も無し たまに磨いてはいますけどね!(実は大切!)

さすがは世界のキャリートラックである㊗️ 
小さな貨物車のみ令和の世にも マニュアルミッション機能は要り〼



病みかけてる貴方! 

「焼きそば足らんのとちゃいまっか〜」
Posted at 2020/10/29 19:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

令和の世に 頑張れ!都会にあるお店

令和の世に 頑張れ!都会にあるお店本日は3か月に一度
w産のカレーの日🍛
我ながらとっとと業務をこなし
三か月に一度の昼食を夢見る!

m県民を見習い「通院には
趣味の車を仕ふ🚗」を見習ふ
●余談だがm県民sは小さな丸出し車で通院するのが流行らしい● のでm県民を真似してコッペンちゃん!と考えたが 近くにあったのは「令和の世に時代遅れの人力ミッション車は要るのくわっ?」の スイップト

今風の賢いオートマ知ってるので ま〜なんとも言えん 固形燃料も入れたかったから丁度よろし

到着し 患者は一律200円向かいの立駐ゑ


いつもは信号を待つのだが

本日は何十年ぶりの陸橋を使ふ

さすがにびよういん前 ガラガラである(笑)


なんだかキリの良ひ番号 良い事があるかも知れなひ 待ち時間30分診察2分! また三月後に でお楽しみ

ふと 扉に貼ってた

誰だってそうだと思ふんだけど 
お金💰使って何かするのに お金使って車停めるなんて🚗🚗🚗 どこでも田舎の都会(wも)の中心部のお店は流行らなくなってる 

w県人はコレだよっ!

友情出演


お店の駐車場が出来たのなら ちょくちょく来てみたいな!と思ふ

単独で入店では恥ずかしくてとても頼めないが 一度フルopのカレー食べてみたい  k揚工氏sが一緒なら可能である(笑) 

ホンマに🅿️があるのか確認してきました

つい先日迄 老舗のタイヤキ屋さんだった場所てある 

帰り道ふとオーラを感じる

固形燃料?エレキテル?

よくはシラン

貝印にてせきゆうを入れる もちろんケチらず高貴なせきゆうを 
よっ!太っ腹

前回満タンにして 紀伊半島中途半端にグルリ(実は結構‥‥‥

的なm県民走行?)と先日土曜日にksg往復  嫌々計算すると18km後半は走ってますね 令和のミニカーだからそんなモンか!








令和の世に生きてて

とりあえずはよかった(笑)
Posted at 2020/10/27 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

自粛して〼 令和二年の日曜日

自粛して〼 令和二年の日曜日良い秋晴れの
日曜日 気持ちよく
目覚める いつもの暇な
オッさんs 久々の作業DAY
後 お買い物の予定

皆さん朝も早よからお城に集合!

ムシムシと作業の儀!

知能低のmビシ 車をノーマルに

指導員のk揚工氏もハッスルす
結果無事知能は戻り 乗り心地が並みになりました ので 

この時期、御法度である県境超ゑをす

自粛ポリッスに注意しながら 無事に到着!

泣く子も黙る g市は 山賊村ゑ

俺が奢ってやるさけ〜

なんと10〜20円で楽しめる(笑)

多少なお買い得品はあったがちと径が小さかった(涙)

テレビの回転台を買ふ

絵画も買ふ

トースターを買ふ

ノコギリも買ふ等

パン粉もワンコイン!令和二年の大爆買い

月一では

訪れたひ場所である

通りすがりの舶来料理店へ

漢気ジャンケン大勝利おめでとうございます k揚工氏㊗️!!




今週は

お天気は良さげそふ

今週も頑張りましょう
Posted at 2020/10/25 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

生石高原へススキを見に w県道180号線

生石高原へススキを見に w県道180号線暖かな秋晴れ
本日も爽やかに
過労伝説である
遅めの昼休みふと
車内に殴り込んできた

(つわりのゑ)
コレからが旬のススキである

wで有名なススキどころ🌾

生石高原!!(おいしこうげん)

w側からだと 二本のルートがある

細い道ならまだありますが
現在、メイン?の一本は工事で不通である 通行止めの看板が沢山あるんだが 地域住民、工事関係者の為に完全にトウセンボはしてない 沢山のシラン奴らは通れるだろっとスケベ心を持って入ってくる 方の為に 
奥がどうなってるのか? 紐解いてイキましょう

ココまではそれなりに良い

一歩入ると

元々から完全一車線

この辺も右側の山を削ったので

広く見える(笑)

一般の人は 普通の考えを持ってる方だとココまでは来ないかと思ふんだが 

この砂防ダム 真ん中のブツ?はなんなんだろう???

晴れてても水浸しの剣道である

ココ迄は何とか来れますが この先は歩行でも行かない方が良いだろな

帰り道 

田舎の山ん中だとどこでも同じよふな山の連なる風景なんでしょうけどね⛰🌋

暗くなって ついつい 「安ぃは人生の喜びだっ」!が信念のワタシィ

見に行ってきましてね 勝利を確信して 同行してくれたk揚工氏と前祝いを

+唐揚げはwである が愛妻へ

ご機嫌とり

言い訳唐揚げ!

いつもありがとうございます 本日は昨日ピカッピカにした

スイップトだったが今朝まで青空に置き 朝露にて輝きが失くなる(涙)













オラのテリトリー

荒らすんぢゃね〜よ

















その場から
Posted at 2020/10/24 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 141516 17
1819 202122 23 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation