
土曜日 いつもになく
実に暖かい
まず週末は県庁所在地
中核市であるw市へ
信号待ちにてふとオーラを感じ(ません)

あっ!あ、あれは

この暖かい中 エアコン効くの?と まあ窓閉まってたので見栄張ってなければ作動してるんでしょ 助手席にはタイヤキセット、後ろにはなんや荷物いっぱいv(^_^v)♪しかし古車乗り氏!なんでも一台で済まそうとおもうなら 無理がある ●暖かい時には今風の車両に乗ろふ! いずれは壊れる
お仕事は仕方ない プライベートは極力陽が弱くなってから 空調ガンガンに効く令和の車両にてお出かけ

2りんかんは好きだがたまには違ふお店へ 2りんかんか黄帽子系列らしいが

はオートバックス系列

まあキャンプブームも終わったし バイクブームの終結はどうなんだろか?今の二輪ブームの大半以上がワタシィより上の世代のよふ リターンなんやら 爺、婆はせっかく戻ったんだからもう少し乗るやろ!🛵ブームで何となく乗り始めた若い衆はゲームの方が安全だし金かからんと降りていく

目一杯売れても世界の何パーセント以下の大日本帝国 二輪メーカーもだが二輪用品店も大敵ネットもあるし増しては世を見ながらの営業 大変ね

帰り道残念会にて肉を喰おふ!
帰宅して
2年前買った保護服 春、秋用と云ふのもあるんだが 当時素人のワタシィ買ったのは 2りんかんオリジナルの安マもん 製造元は一流、性能は大丈夫なんだろけど

デザインが一目で安マもんとわかる 冬はこの上にイージス着るのだが 適な季節に 休憩場できったないオッさんと(ワタシィもだが)被るのは何ともバツ悪い(笑)
プライドのみ超高いワタシィは

早くも夏モン割引!無駄づ会の方々も安全対策は無駄遣いにはならんと煽られ(涙)
しかしまあブランドとしては 満足である 電気手袋、バイク用靴とお揃いになった
日曜日朝6時より持ってる安全装備一式つけて

唯一燃料入ってたadvて早朝納涼ツーリング

南海高野線極楽橋にて記念の一枚

am7時閉まっとる

元はガッコ 廃校はワタシィのツーリングルートにはホンマ沢山あるが 中々有意義に活用されてるのは少ない 近所に安い体育館あったら欲しいな ポンコツ車両コレクション沢山出来〼(笑)しかしもう高くて買えんな〜
9時には帰宅、信号待ちの無いルートならなんとかなる

それからクーラーとずっと一緒 敷地外には出ませんでした お買い得品はないか?
バイク用ガレージあればな〜と ふと

コレはお買い得! もっともっと高い定価の95%引きの値段としても安いな 送料込みだし nゲージかミクロマン用だったりして(笑)誰か買ってください
この頃ご縁が薄いがお元気?

金もけだけしててもいかんよ
Posted at 2023/07/23 20:56:13 | |
トラックバック(0)