
暖かい、暖かい、暖かい~!
毎年こんなだったっけ?か
と、思ってしまう原動機付き
自転車活動には厳しい暖かさ。
こんな時は家でエアコンを使ひ
静かにしているのが一番です
転ばない 転ばせない 怪我しない
させなし 誰にも迷惑かけませんから
だが 人の云ふ事聞かんオッさんは
旅に出る 昨年夏二輪で行ったm阪市へ

久々の吉野を走り 本日好きなR166ではなく

R369経由 曽爾、御杖村を走る

あ〜珍しい? JR東海のもけ頭 名松線だ 今日、それなりに名松線に近いルート走ってきた 乗ってみたら案外退屈しないかもと 思ふ

エアコンが効かん とうの重大なトラブルもなく目的地へ到着 さて違うルートでw歌山に帰ろふ

いつもはケチって有償道路使わないんだが 次の経由地を決めたので 正規の高速を走る

3桁㌔ならなんとか出〼な

非正規高速のPAへにてお昼をたべるんだが

味に文句は無いが出てくるのが実に●い 厨房見ると結構な●齢化、仕方なしくれぐれも無理はせんといて欲しいとPM2時前くらいでしたが半時間待ったかな
無償の紀勢道走り 国道でw県は新宮市に! この頃wでは暖かさが上位3本に入る

ココでの用事とは バイクのオイルエレメント買おうかと思ったんだが 最終日曜日はお休みでした(写真撮る気も無し) 走りたかったR169だと少し戻る事になるのでR168号で帰ろふ

3時半になってだが ココノラーメン屋さんに行けばよかった(泣) 168と云へば

風屋ダム この春には来てただろな

風屋ダムにて記念の一枚 さて次は西の王様ダム 大滝ダムに行こふかな

暗くなる前に無事着 しかし本日車載の温度計見てだが30℃切ったのは四時過ぎくらいの十津川温泉郷だけ だったかな たぶん夜中も下がらなさそふ

結構走りましたかね 一応1000キロオーバーしたみたいだから点検に!
お店迄持ってくの実にめんどくさい
春、秋に比べると2輪は半分以下かなと感じる しかし他に乗るモンあるでしょオッさん達よ 今みたいにキッツい季節は違う趣味見つけるかどうしても走りたければエアコンついたなんかに乗ろふよ

走ってたらめちゃくちゃ暑くない!ってのは多少わかるんだけど ワタシィジムニーでも10分走ると長袖が欲しくなる(笑)
Posted at 2024/07/28 20:11:04 | |
トラックバック(0)