• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

笑ふ門には福が来るのか?

笑ふ門には福が来るのか?11月もそろそろ
終わりですね
さすがに少々
涼しいwだったよふに
思ふんだが ワタシィまだ?
長袖の防寒具は持ってるけど着てなし
お昼前少々風はあるが やりましょう

とりあえず先に進もふ で艶がイマイチだった

グリルもクリア上塗りしてみる で

kymcoのキャリパーメンテナンス 久々のピストン抜きだったが3〜40年落ちの自動車のブレーキメンテを考えるとなんて無し

このピストンの綺麗さ最高である ありがたやありがたや 組み上げは夜、部屋にて

さてやるか〜まずはアルコールで掃除 なんだが

吹き口?付いてないやんけ〜 と独り笑ひ

笑える!ある意味縁起が良い行為なのかもしれないのでニコニコとガレージに行き

差し口?をもぎ取り 

取り付け またニコニコしながら(笑)洗浄して

ゴム輪を組んで

ゆっくりゆっくり装入し あとは車体への組み上げだわね 笑う門になったんだからお願いだから福さん来て下さいね🙏











































































明日は業務だからおイジリは出来ないかもしれない ので 日曜日の予定は●キムコブレーキ組み上げ ●ジムニーのバンパー再仕上げしての組み上げ ●エリミネーターのオイル交換したりするとしたら 

結構大変かもしれんな〜 ダックスは紅号の任意保険解約にて付帯してたファミバイ保険も一旦解約 昨日以降乗れなくなってる 




















ホンマに

生意気なのはドコ行った???



Posted at 2024/11/29 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月28日 イイね!

強風の吹きまくるお昼から・・・・・・

強風の吹きまくるお昼から・・・・・・本日は早朝より
兵庫県は姫路の
手前まで
お昼には帰って
さて黒ジムニーの
バンパーなんやらと
思ってたんだが

お昼、ローソンに貼ってたポスター

この写真みてやっとわかったんだが なんやスイーツや唐揚げくんの類 同志sが好きなヤツや〜

ちょっと高ないかい?ワタシィは良さがわからん!ちと買えんな〜 っとガレージへ しかし
大変な風が吹きまくり暴れてる のでペンキ塗りはちょっとな〜 で気になるところ研いでんだが

ちょい悪い場所を ヤバい?かもと研ぎ杉良太郎

剥げちった かなんな〜(再塗装中のゑ)
ボディにギリギリ隠れる?かもしれん場所なんだが 仕方ない 風の中

ま〜 ココだけだから とペンキ塗り さて帰るか!

しかはさ風は消耗状態だが 突風で落ちたり転けたりしたら目も当てられんしホンマ涙が出る ので

屋内保管にス 風でシャッター破れて バンパー損傷したらあきらめ〼 で次はお肌の上にスコッチ🧽で傷付けクリアで完成!

と簡単にいけば嬉しく候 あとはクリア・・・・・夏前?に一発磨いて黄ばみはなくなってたが めっきり黄ばんできた

どうせクリアペンキ作るんだから
簡単に外せたら・・・・お手軽にマスキングかな























































みんなで楽しく無駄遣い

2025年は皆さん4ミニしません?
Posted at 2024/11/28 18:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

午後から雨なので 暗くなったらオイル交換でもしよかな〜と

午後から雨なので 暗くなったらオイル交換でもしよかな〜と朝から曇りがちだが
変に暖か買ったんだが
k野山付近は大風
杉の枝が落ち 道路は
ワッチャ となってた
で夕方からは雨 明日からの
葉っぱ、枝掃除は大変だ〜な

夕方雨は降ってたんだが 
k崎の二輪車、1周年を迎える前に
オイル交換しよふ とオイルの受け皿のみ持ち帰り
ガレージへ 昨日買わされた潤滑油

2リッターで、足りるやろ〜で 2缶買い ふとなんとなく調べとこか〜 

ォ〜 こんなバイクだったな 

全容量2.3L 並の交換で2Lなんや ほ〜 2Lの準備で使用2Lね なんだか不安 まー次もあるし もう1缶準備してから替える? か手持ちにあるH.ondaのG2をもしやの予備に でもよいかな〜と本日は廃油をあちらのガレージにどう運ぶか?が、気掛かりで作業止め で調べてる時に出てきた

エラク安ひ 安ひのは好きだが一流品が安ひのは嫌々である だからってエンジン壊れるとは思ってませんけど


で以上の内容で終わるのは悲しひ ので また昨夜の無駄遣い品を(未使用みたいなの5000円でした)

合わせてみよふ でまた小雨の中をガレージへ行ぐ

露光を外の濡れた路面に 中々風流な色合いかな

ohダックスくん 久々だねー と 

このハンドルバックは元々エリミネーターにと導入したんだが 背丈が高くダックスくん用になった giviのバックはコレより少し背が低い 付けてみよふ

現在シャッドのタンクバック付いてる このバイク導入した際 オッさんらしくシンプルに で攻めてる

ん〜んんん固定したら開けられんしもう少し背が低いのがよかった、 で次

タンクのバック外してみる せっかくつけてるのを外すのもな〜 で 

開きを前向きにしてみる メーターは見ない方だが見えにくいのもコンプライアンス的に困る ので

こんなとこに付けてるバック、どっかのメーカーのOPで見た事ある ココなら・・・・・・ちと小さいが まーよかろふ しかしロクなもん入らんな〜 元々入れるモノはスマホやモバイルバッテリー類の設定だろから 工具入れるのに良いかもしれんな〜














































Posted at 2024/11/26 18:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

師走前なのでみんなで防寒着買いに無駄遣い

師走前なのでみんなで防寒着買いに無駄遣い日曜日 日中はお天気
よかったが密かに涼しい
一日でした ワタシィは朝から
大仕事をス 地元の小学校父兄が
廃品集めて飲み代にする? 
先々週日曜日回収に来る予定だったんだが
来なかった 日を間違った?かとずっと
置いてたんだが 来ねえな〜 で

軽貨物に積んで 家の前片付いた

近所のポイント貯まる回収場へ運びガレージへ

何年ぶりのブレーキOH作業 痴呆?ではないんだがやり方ホンマに忘れてる とりあえずパーツをオーダーしましょ 

で 同志達が来てくれて

今年の勝ち組sが洗車

洗うより拭き取りがミソよね

ピカッピカッになる さて来週は師走だっ で

師走前にはやはり2りんかん

とりあえずウインドショッピングを楽しみ 
なんだかこの冬はちと違う

何とオーバーパンツ🩳を吟味する勝ち組トリオ

暖かい、涼しい季節には乗らない方々だったはず

ホンマにお買い上げス なんだか噂では本州最南端、串本にて初日の出を拝もうとしてるらしい ワタシィは天王寺発25時の釣り列車🚃で追いかけ〼

で プレ忘年会なのか月忘れのお食事会なのか!

宴会場はワタシィが50年住んでたエリア しかし知り合いらしい人、誰も会わんかった(涙)

この方も笑うんだ!初めて見た 笑う門には福来る

春は桜で🌸有名な紀三井寺 






































































解散して半時間、ぐっすり寝てたんだが
とある方から電話☎️があり車内を見ると

なんか置いてた なんだかまたわざっわざ来るらしい

本日の無駄遣い品 

今は昔パーツクリーナー(やっすいアルコールの缶スプレー)なんてなんかのサービス品くらいに安かったと思ふが 今は1本300円もする(2り●かんは5)なんでも高くなった

また半時間後現れる 今晩彼に福は来なかったみたい 
防寒パンツ買っといてよかったですね ある意味福はあったかな

お疲れ様でした
Posted at 2024/11/25 20:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

涼しひ週末 月末にも近いな〜

涼しひ週末 月末にも近いな〜昨日のお天気予報で
週末の土日は涼しくなる
と脅されてたが
ホンマに涼しかった
ワタシィの業務は
涼しいと忙しくなる
朝からk野山の麓まで
帰り道 幅員が狭くなったカープ

手前に車置いて歩く

先週くらいから置いてたが 良い色してるし

PayPay使えたら総ナメしたかも エエ歳したオッさんなんと所持金1200円 だが家に持って買えれる分は無し 

お昼は 久々 茂丸48にて

昔風の味(に感じる)中華そばを頂き

ちょっと野暮用をシて

師走前の無駄遣い・・・・・・

さてさてさて・・・・・ で帰宅して

リアブレーキは並に効くので 移動させて

ゴミ屋敷化してるガレージへ

ダックスと乗り換えて明日の準備終了

ダックスくん久々の帰宅









































またお別れですね この方、任侠映画でチンピラやってた くらいしかワタシィ的にはイメージがなかったんだが

近年とある自転車旅でワタシィ的にはメジャーになりました 番組に洗脳?され八ッ場ダム行ったりして〜 と ただ個人的には覚えがあって平成最初の頃 江戸はなんやらタワー近くのバイト先に客人様として 何度かお見かけした事がある

その時の愛車は・・・・・確かこんな類の車でした

さすが芸能人!だわっと(笑) もちろん見た瞬間タミヤのRC思い出しましたわ
Posted at 2024/11/23 18:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 4 5 67 89
101112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation