• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっしぃの"ジェイさん" [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2011年2月27日

マフラーの交換をやってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のも良かったのですが
やはり純正とは異なるマフラー欲しくて買って速攻でつけました(笑)

みんなつけてるの見て自分の黒ストにも是非!!と思って(*^。^*)

まずは純正のを外しますか
2
自宅の車庫で交換するんで↑↑こんな感じに車の後部の車体を上げます。


何とも言えない荒業…(汗)


これやると前のフロントバンパーが擦るかどうかギリギリなんだよね~


んで、下側を潜って見て
3
ここのマフラーが固定されているゴム部分を取り外します。


普通に外そうとしても外れないので


スプレー556の出番です(笑)シュッとするだけで
あらなんとすぐに取れます。。。


そのあとに・・・
4
センターパイプ側のボルトを外すだけで、簡単にマフラー取れます!?


ただしめっちゃ固いんですけどね。
上向き作業だから粉とか目に入るし…痛いし…(涙)


そして取り外して並べてみた。
5
ゴザの上で失礼。


ま、全然見た目がちがうんね。
タイコの部分も大きさが違うし
6
エンド部分はチタン焼き付けなので青くなってます。
(めっちゃかっこいい~☆)


取り付けについては、逆の手順でやれば


簡単に取り付けできます。


音はパーツレビューにもコメしましたが、
吹け上がりの音がなんともニヤついてしまいます(笑)


全然うるさくないし、気持ちのいい重低音です。
みんなもお試しあれ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨いてコーティング

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「twinlink Motegi で、2&4輪race観戦ナウwww 」
何シテル?   08/04 11:28
ひっしぃです。よろしくお願いします。 みんな友達になろう(*^。^*) 絡んでくるやつ大好きさ~ 投稿にあるのは前車のストリームのものが残ってしまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジェイド ジェイさん (ホンダ ジェイド)
栃木で白ジェイドに乗っています。 色々弄り自己満足ですが… (* ̄∇ ̄*) みんな仲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation