• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまにんのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

機動戦士ガンダム展

みなさん、こんばんは。

今日はみん友久太郎さんと、
朝から天保山に「機動戦士ガンダム展」
を見に行ってきました!!

去年、神戸であった「大河原邦男展」には
残念ながら行けなかったので、凄く楽しみでした!!





まさに小学生の時にワクワクした世界が!!

これはガンダム世代の僕らにはタマラン内容でした!!
入口前にあったパンフレット!?は



ガンダムのマニュアルを模してたり、
他にも書ききれない濃密さでした!!

ハズレなしのくじ引きをしたら、
ガンタンク発進のシーンの原画(複製)が当たりました!!

楽しいついでに、大阪に出たら僕の定番で、
足を延ばして新世界へ!!

今回も通天閣近くのやまと屋さんへ。





串カツ、鮎、その他諸々、長時間お邪魔しましたが、
やっぱり安いですね!!
帰って間なしですが、また行きたくなりました!!

Posted at 2014/08/14 20:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月12日 イイね!

CG Autumn Meet 2013

みなさん、こんばんは。
10日の日曜日に、今年もCAR GRAPHICのイベント、
「Autumn Meet 2013」に行ってきました!

今年ご一緒頂いたのは、長年の友人、久太郎さん、その友人のかーつさんです。
いつも一緒に行っていたkenjirouさんは体調を崩されたそうでお休み、
もう1人のFさん家族も仕事の都合が合わずでした。



例年通り、8時過ぎには到着し、しばらく様子を見てましたが、
今年は悪天候のせいか、いつもなら9時には一杯になる駐車場が



こんな感じ。定位置に陣取った僕らでしたが、
この駐車場が埋まったのは10時前でした。



それでもディーラーさんのアストンマーティン・ヴァンキッシュや
(会場内にも他にアストンが3台!写真撮ってないや・・・)



BMW 3.0CSL



僕のFDと同年代の三菱GTO!
懐かしいなぁ、この車、試乗しに行きました!
GTO、Z(32)、SUPRA(80)、この年代は各社元気がありましたね。
元気に走らせている方がおられるのは、こちらの励みにもなります!

ちなみに、今回ご一緒した久太郎さん、かーつさん、僕の3人は



全員マツダ乗りでした!(^O^)
Posted at 2013/11/12 18:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月14日 イイね!

CG CLUB Autumn Meet 2012

昨日言ってました、CG CLUB Autumn Meetに行ってきました!

朝、6:30にみん友の久太郎さんと合流し、高速道路を一路三木市へ!

中国道、宝塚付近で少し混んでましたが、
それ以外は順調で、淡河PAで一休み。

今回、フルマニュアルの古い35mmカメラを持ってきたのですが、
事前に買いそびれてしまいました。
今時、コンビニにフィルムが売っているか不安でしたが、
ISO400の27枚(へ、24枚じゃない!?)撮りフィルムを無事入手できました。

ちょっと早過ぎの8:00前に会場に到着。
さすがにまだ駐車場内もまだまばらでしたが、
その中に白いスポーツカー、いや、スーパーカーが!
遠目にはフェラーリ458!?と思ってたんですが、
近づいてみると、なんとマクラーレン MP4-12C!



後ほど駐車場から会場内に移動されたんですが、
その前にじっくり拝見させてもらいました!

他にも、初めて見ました TOM'S エンジェル T01!



サイドシルの高さ!?を考えたら、どうやって乗り込むんでしょ?

それに、先日のブログで話に出たばかりのサバンナRX-3!



めちゃくちゃキレイ!このイカツさ、イイですね!
「LOTO6が当たったら欲しい車リスト」に入れちゃいましょう(笑)

さすがCG、と言いますか、
ランボルギーニ・ミウラ、フェラーリ、ポルシェから
117クーペ、ジェミニ、レオーネ、AZ-1、ビートまで!
この何でもアリ感がイイです!

今回はCG50周年ということで、
会場内には過去の表紙の縮小版が展示されてました。
もちろん、FDが表紙の号を探してパチリ!



昼前に、Asa-Rocに参加後のkenjirou氏と合流して会場内、駐車場をうろうろ。
十分堪能して、昼頃に帰路につきました。



せっかくフィルム買って用意したカメラですが、結局今回は全然使わずでした・・・。
来年の年賀状の写真用をに使うことにします(^^;
Posted at 2012/10/14 19:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月21日 イイね!

ナラナラ団 平城京天平祭2012

遅ればせながら・・・(^^;

土曜日、快晴の中行ってきました。

AM8時過ぎに、みん友Kenjirou氏と合流し、一路メガロポリス奈良へ!
思った以上に早く着き、9時前には会場に到着しましました。

まだその頃は線路沿いに10台程でしたが、
すぐにその後から続々と到着される様子を見ていました。



しかし、ナラナラ団の皆さんはラテン系なのか、
イタリア車、フランス車オーナーの方が多いんですね!
ほぼ9割はそうじゃなかったかと思いました。

国産車はインテ-Rの方にビートの方が2人、
それに素晴らしい状態のルーチェ・ロータリー!の方。



自分を含めて5~6台じゃなかったでしょうか?

過去にFDが車上荒らしにあった時、
真剣に、直して乗り続けるか、乗り換えるか、で迷ってました。
その時に候補に上がっていたのが、現Kenjirou氏の愛車のPEUGEOT 106 S16と、
ディーラーで何故か?同級生が営業をしていたALFA ROMEO 155。
このチョイス、一応、僕にもラテンの血がちょびっとくらいは流れてるのかな?

結局は「最終的にNAペリのFDに乗ってみたい」という、
とんでもない(ありえない)考えのもと、乗り続けてるんですが(^^;

と、そんな事を思い出しました。

幹事のスーパーひげだるま★RSさん、そして総裁ムルティプラの狼さん、
楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2012/05/21 21:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月28日 イイね!

大阪モーターショー

知り合いから招待券を頂いたので、
大阪モーターショーへ行ってきました。

でも、南港まで行くのは5年前のオートメッセ以来です。
車で行こうとも考えたんですが、帰りの事を考えたら・・・電車に決定!

オートメッセの時は終わりかけに着いたので、
ほとんど何ももらえなかったんですが、
今回はアチコチでもらってきました。



東京モーターショーで気になってたスズキのレジーナも、



トヨタ86、スバルBRZ、ダイハツDX、マツダ雄、ホンダEV-STARも見れました。
が、
個人的に一番よかったのはコレ!



ホンダRC-E!
きっちりホンダワークスのRCの名前とカラーリングを引き継いでます!
で、EVだそうです。
これを250マルチとかで出して欲しいなぁ。
排ガス規制で無理だろうけど・・・。

基本、Kawasaki党なんですが、
なんでしょう?60年代のホンダは別ですね。
125ccで5気筒とか、250で6気筒、20000rpmも回る空冷エンジン。
ホンダ恐るべし(笑)
一時期、JADEをベースにスポークホイールを履かせて、
RC系(RC166とか)の外装にして・・・って考えてました!

さすがに日曜日の昼間に行ったので、人が多かったですが、
楽しませてもらいました。
なかなかチケットを買ってまでは行かないですし(^^;
Posted at 2012/01/28 14:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1331620/45275623/
何シテル?   03/12 02:21
京都在住のやまにんです。 FDに乗り始めて16年、ようやく10万kmを超えました。 大きなトラブルも多々ありましたが、 乗り換える気には全然ならないクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は台風の影響で...... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 20:50:16
DAY② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:03:55
久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 22:37:47

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
新たに仲間に入りました! 10年ぶりのOFF車ですが、人間のリハビリも含めて、 また水 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗り始めて16年(現在、24年目に入りました)、色んな事がありましたが、 よう ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
もう25年の付き合いになりました。 (現在車検切れで、復活待ちです) 自分にとってはちょ ...
ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク) ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク)
はじめてのバイクです。 画像を、昔の写真をスキャナーでスキャンしたモノに変えました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation