• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまにんのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

こんな時間に久々に

みなさん、こんにちは。

最近、全然眠れない日がちょこちょことありまして、
なら久々に走ってくるか、と、よく走っていた道へ。

R423側から府道4号に入り、勝尾寺方面に行きR171まで。



う~ん、こんなにクネクネやったっけ?
正直、ワインディングを走ることさえ久々だったので、
頭、目、身体が全然ついてきませんでしたので、
大人しく「指示速度」の標識を遵守で走りましたとさ(^^;
Posted at 2021/10/14 17:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2021年07月13日 イイね!

久しぶりに

みなさん、こんにちは。

どうも下書きで投稿していなかったのがあったようです。
しかも約3年前という・・・今更ながらですがアップします(-_-;)

以下当時の本分です。



そういえば病気をして以来、近所の買い物くらいしか乗ってないな。
ということで、かな~り久しぶりに、いつものお山へ行ってきました。
皆さんのお邪魔にならないように早朝に(笑)
そういえば前後NANKANG NS-2に変わってからは初めてですね。
まあ、以前のようには走れませんが(^^;



R423を下ったところで一休みです。

もちろんのんびりだったので、早朝でよかったかなと。
それよりも、フロントバンパーが「ここで擦る?!」みたいなところでガリガリ。
若干右前が低いのか、左コーナーでもよくガリガリ。
お金貯めて(貯まりそうにないですが)まだ、もしくは再生産で、
Ⅳ型RZ純正ビルシュタインの在庫があればそれにしますかね。

純正ならガリガリは聞かなくてもいいかもしれませんね(笑)
Posted at 2024/03/12 02:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2021年05月09日 イイね!

なんでこ~うなるの!?

みなさん、こんにちは。

今日は買い物にFDを使ったんですが、自宅に帰ってきた時に
「ブレーキランプ全部点いてるやん!」と(^^;
買ってきたものを自室に運んで、CRCを持って再び駐車場へ。
ブレーキペダル周辺を触って当たりをつけて吹いてみましたがダメでした。
久しぶりにあんな無茶な姿勢(運転席足元に仰向きで入る)をしましたよ(笑)
結局自分では分からずディーラーさんへ。
(僕のFDは全部ディーラーさんに面倒を見てもらってます)

急な訪問でしたがGW最終日なのか、余裕がありそうでした。

顔馴染みのサービスのフロントさんに事情を説明すると、
「あ~これ、FDの持病ですわ。以外と8や他の車もよくなりますよ」と。
構造を説明してもらって、(あぁ、これじゃCRCでは無理やな)と。
しかも「部品だけ出るか見てみますね」と見てもらったんですが、
「う~ん、ASSYでしか出ないですね。6万くらいしますね。今のままやと
ブレーキランプ点いたままなんで、とりあえず応急処置しときますね」
と、処置をして頂きました。

処置の終わった運転席足元に再び無茶な姿勢で見せてもらうと、
更に構造が良く分かりました。
「これなら内装を止めてるピンにラバー貼ってもいけそうですね」と聞くと
「今まではペダルASSY外して溶接してたのが多かったですね。
でも、今度はスイッチがヤラれますけど」とのことでした。

まぁ、軽い症状で収まって良かったです。
しかも今後の対処方も分かりましたので。

しかし、「FDの持病」が24年目にして出た僕のFDは優秀と言って良いですか?(笑)
Posted at 2021/05/09 17:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2020年12月25日 イイね!

パンクからまさかの

前回、MSCに入庫依頼、特に問題はなかったんですが、
前日、買い物から帰ってきた後に左リヤタイヤを見たらペタンコに。
それだけではなく、サイドウォールに亀裂があちこちに、と、
トレッドが剥離してしまいそうな亀裂でいっぱい。
フロントタイヤは8月に変えましたが、4か月後にリヤタイヤとは。

リヤタイヤを前回変えたのは4年前、山は十分なんですが亀裂では・・・。
ここ一年も考えると、今まで以上に走れてない(^^;
それもあってタイヤの硬化が進んでたのかも。



あまり見えませんが亀裂がいっぱいでペタンコになったFALKEN FK452から、
もうフツーにしか走らないだろう、とのことで



NANKANG NS-2へ。
これで前後同じ物になりますし、お財布にも優しいですからね(笑)
これから本格的に冬ですが、しばらくタイヤの慣らしという言い訳で運転の練習が出来ますしね(笑)

あ、パンクの原因は釘を踏んでたそうです(^^;
Posted at 2020/12/25 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2020年12月02日 イイね!

練習継続中

一昨日、かなり久々にいつものワインディングへ行ってみました。
山に入る手前の道が大きく変わっていて、ここは何処?状態でした(笑)
一年以上間隔が開いていたら、そら変わりますよね。

まぁ、フツーにのんびりと走るだけでしたから、
ステアリングを切るのが遅れたり、ブレーキングが遅れる事もなく、
冷っとすることもありませんでした。



帰りにテストで一区間ですが、高速道路を走ってみました。
速度が速い=アクセルの踏み込みが多い、ということなので、
踏み続ける分だけ右足の痺れが強めに。
まぁ、「ドライブ・バイ・ワイヤって何?」な車ですから(笑)
Rのキツいカーブもない高速の方が楽かと思ってましたが、
走ってみないと分からないものですね。

今後は高速使って少しずつ距離を延ばして走ってみましょうかね。
Posted at 2020/12/02 21:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1331620/45275623/
何シテル?   03/12 02:21
京都在住のやまにんです。 FDに乗り始めて16年、ようやく10万kmを超えました。 大きなトラブルも多々ありましたが、 乗り換える気には全然ならないクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日は台風の影響で...... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 20:50:16
DAY② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:03:55
久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 22:37:47

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
新たに仲間に入りました! 10年ぶりのOFF車ですが、人間のリハビリも含めて、 また水 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗り始めて16年(現在、24年目に入りました)、色んな事がありましたが、 よう ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
もう25年の付き合いになりました。 (現在車検切れで、復活待ちです) 自分にとってはちょ ...
ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク) ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク)
はじめてのバイクです。 画像を、昔の写真をスキャナーでスキャンしたモノに変えました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation