• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまにんのブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

間に合った?

みなさん、おはようございます。

10日の日曜日は朝からFDでいつものコースを走ってきました。
と、いうよりも、桜とFDを一緒の画像に収めようと、
まだ散ってなさそうな所がいつものコースにあるので行ってきた、
というのが正しいかな?

到着したのがまだ早かったので、少し走って夜明け待ち(笑)



まだ間に合いました!!

先週の話なので、もうだめでしょうね。
あとは去年、バイクで行った花脊辺りかな?
Posted at 2016/04/15 05:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2016年03月28日 イイね!

車検完了

みなさん、おはようございます。

一昨日、FDの車検が終わり、ついに20年目がスタートしました!
拍手!!(笑)



今回はリヤタイヤが終わっていたので交換となりましたが、
さすがに今までのようにBSのPOTENZA RE系を、
とは予算的に難しく、初めての通販で(^^;
今回選んだのは、FALKEN FK452 です。
2本でRE系1本より安いという(笑)



パターンはこんな感じで、ヨーロッパ、北アメリカ向けだそうです。

ということで日曜日に早速実走に!(笑)
今回は宇治川ラインから宇治田原へ出て太陽が丘に戻ってきました。

が、平等院を過ぎた辺りから、半分センターラインを跨いで
後ろにピッタリ張り付かれて煽られました・・・。
ま、リヤタイヤは新品で皮剥きすら終わってないですし、
どんな感じかも分からなかったので相手にしませんでしたけど。
それでもクネクネし始めたら離れましたが。
直線部分で抜いていくかな?
と思ったんですが、それもしなかったんで、
大人しくなったのかな?と思っていました。
R307に出る手前の交差点(以前、僕がネズミになった所です)で、
信号が赤だったので右にウインカーを出して止まったら、
直進、左折レーンにその車が来たので、
「ああ、まっすぐ行くんや」と思った瞬間、
そのままの速度で信号を無視して右折!
思わず「マジか~っ!!」と叫んでました(笑)

いやぁ、王冠の派生車種の高級車なんですけどねぇ・・・。
仕事に遅れそう?ゴルフの時間に間に合わない?
理由はともあれ、早朝とはいえ、散歩とかウォーキングされてる方も
多い時間なんでありえないですね・・・残念です・・・。

リヤタイヤですが、さすがにRE-01とは比較しちゃダメですが、
今の僕の走り方では十分かな?と思いました。
しかし、まさかのタイヤの確認になっちゃいました(笑)
Posted at 2016/03/28 05:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2016年03月16日 イイね!

久々に走ってきました

みなさん、こんばんは。

土曜日は久しぶりにFDで走ってきました。
いつのもルートからR423で北上し、R9で帰ってくるルートです。

さすがにもう路面凍結はないかな?と思いながら走ってたんですが、
道路横に立っている温度表示は0℃~-1℃!!
この表示を見てからはすっごく大人しく(^^;



途中、柚原の自販機前でコーヒータイム。

何を思ったのか、間違ってアイスを買ってしまいました!
もちろん買い直しました(笑)

来週の車検前に走れたのでOKかな?
その車検ですが、リアタイヤ、スタビリンク、等そこそこの出費になりそうです。
とりあえずはネット通販(255/40/17で\11000は安い!!)で
タイヤ代を押さえて・・・(^^;

ここからはボヤキです。お嫌いな方はスルー推奨です(笑)



この帰りに僕の地元の町を走っていた時のこと。
一時停止の標識でキッチリ停まって左右確認(いつもしてます!)をしていたら、
後ろの車が左にハンドル切って僕のFDに突っ込みかけてました。
これで何度目やろう・・・(笑)

一時停止の標識がありますが、殆ど通る車は停ることをしない・・・。
学校の近くで、部活の時間帯には学生が走っているような道です。
僕の通勤経路にも十字路で全てに一時停止の標識があるのに、
通勤、通学の時間帯でも殆ど止まらない所があります。
駅まで旦那さんや奥さん、お子さんを送るのに急いでる?
なら、余計に事故を起こした車両の同乗者にしたくないんじゃないでしょうか?
事故の状況って、ずっと頭の中に残りますからね。
(僕自身もそうですし・・・)

う~ん、僕には理解出来ませんね・・・。
Posted at 2016/03/16 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2016年01月31日 イイね!

ドアと音楽の話

みなさん、こんばんは。

新年早々のブログが嫌なことでしたので、
今回のはみんカラっぽいものに(^^;

で、年末にお話していたFDの運転席側のドアハンドルですが、
無事、外側からも開くようになりました!



画像のキーホール周りの部分を交換しただけなんですが、
(ドアキャッチとロック、ストライカ部分は問題ナシでした)
これだけで激変!しかもメッチャ軽いし!(笑)
それほどの出費ではなかったので、あれ、っと思ったときにしとくべきでした。


で、別件です。

みなさん、音楽を聴く時ってどうされてますか?
最近は配信で購入して、というのが主流なんでしょうか?
僕は手元にブツが欲しい(笑)ので、CDを買っています。



先日、買ってきたのがこの4枚です。
発売日を知らずにたまたま見つけたのが左側の2枚、
発売日に合わせて買ったのが右側の2枚です。
ついでに予約してきたのがJAZZなんで、まぁ~、統一感のない(笑)
はい、イイもの(好きなもの)はジャンルに関係なく聞きますね。

さて、じゃあウチのオーディオの電源入れて聴くか!と、思ったら、
26年落ち(笑)のCDプレイヤーがまともに動かなくなってました・・・orz
(その頃既にドルビーサラウンドが入ったものだっんですよ!)

というわけで、通勤時に携帯で聴くか、車で聴くかしかないので、
しっかり聴き込むのはまだまだ先になりそうです(ToT)
Posted at 2016/01/31 21:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2015年12月30日 イイね!

走り納めに

みなさん、こんにちは。

今朝は走り納めに行ってきました!
ルートはいつものルートです。

途中の自販機で一息



そうそう、今月の20日頃からドアが開きにくくなり、ディーラーで見てもらいました。、
ドアハンドルとロックのリンクの動きが渋くなっているようで、
これもFDの持病だそうです。(僕の場合は18年間出なかった)
時期的に部品は年内には入らず、年明け早々に交換予定でしたが、
それがとうとう26日に完全にダメになりました・・・orz



という訳で、しばらくは助手席側に乗り込んでから、
運転席のドアを開けて乗り込む、という面倒な状況に(^^;
窓が全開なのはそのためです。
助手席から運転席に移るにはFDは狭すぎでした。
(ピラーまで塗装が・・・)

そんな状況ですが、これから用事があるのでFDで出かけます(笑)


おそらく、これが今年最後のブログになりそうですので。

みん友のみなさん、またこんな拙いブログを見に来て頂いたみなさん、
今年一年ありがとうございましたm(_ _)m

だんだんブログを書くテンポが遅くなってきているので、
来年はもっと書けるようにします・・・いや、したいなぁ(笑)

それではみなさん、少し早いですが良いお年を!m(_ _)m
Posted at 2015/12/30 12:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1331620/45275623/
何シテル?   03/12 02:21
京都在住のやまにんです。 FDに乗り始めて16年、ようやく10万kmを超えました。 大きなトラブルも多々ありましたが、 乗り換える気には全然ならないクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日は台風の影響で...... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 20:50:16
DAY② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:03:55
久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 22:37:47

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
新たに仲間に入りました! 10年ぶりのOFF車ですが、人間のリハビリも含めて、 また水 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗り始めて16年(現在、24年目に入りました)、色んな事がありましたが、 よう ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
もう25年の付き合いになりました。 (現在車検切れで、復活待ちです) 自分にとってはちょ ...
ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク) ホンダ CB250N SUPER HAWK (スーパーホーク)
はじめてのバイクです。 画像を、昔の写真をスキャナーでスキャンしたモノに変えました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation