• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン太?の"イプさん" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

バックランプ&ナンバー灯の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアの内張りを全外ししないと交換出来ないという面倒臭いナンバー灯を交換するので、ついでに何故か持ってたバックランプの交換をします。因みにG~太も内張り全外ししないと交換できません。

既に外れてますが、バックドアを閉めるときに使うグリップがネジ止めになってるので其れを外してから一番上から、ガラス窓左右、画像の黒の本体の順にバキバキと外す。
2
バキバキと外した結果がこんな感じ。
3
ナンバー灯のソケットを左側は上方向へ、右は下方向へネジって外して電球からLEDへ交換した図。
このとき手袋してないと手をケガする可能性が高いと思います。
LEDの向きは運。
4
左のバックランプのソケットは右側の四角いヤシ。
狭くて作業性が悪いので落ち着いて気長にやります。
5
右側の電球交換後の図。
この後、このままの状態でナンバー灯、バックランプの点灯確認を
行う。
6
交換したもの、周辺のものがすべて点灯しているかを確認し、内張りを元有った通りに戻して作業終了。

電球を交換するという目的の割に外すものが多いので面倒ですが、一度やると要領がわかるので二度目からは、そこまで大変ではないかも。

因みに作りが丁寧なだけにG~太やアリストのが面倒に感じました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

錆の処置

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

また止まったけど

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月4日 21:47
お疲れさまです(^^)

意外と大がかりな作業なんですね!

ミニバンは全体的にそういう造りなのでしょうかね?(>_<)
コメントへの返答
2015年11月4日 23:53
コメントありがとうございますm(__)m

T10の電球2個交換するための作業量にしてはすごいです・・・ってアリストも最初は結構、面倒にかんじましたけどね。
構成的にはG~太と同じでした。

>ミニバンは全体的にそういう造りなのでしょうかね?(>_<)

カルディナは内張りにナンバー灯用の穴が開いててフタついてたので楽チンだったです。
シエンタは樹脂の一枚物のパネルをガバッと外しての交換でしたし、会社のセレナもそんな感じだと思われるので、最近の車はカルディナの様に親切には出来てないようですね(笑)

プロフィール

ケン太?ですか?よろしくお願いしますか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ+ドアミラー+フロントグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:03:26
インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:48:47
AliExpress スズキ純正オーディオ8Pin to 3.5mm AUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:25:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
気に入ってたイプサムも、いろいろとガタガタに…しかも13年超えで、旧車税が必要になった為 ...
スズキ アルトラパン ワテのラパン (スズキ アルトラパン)
転職により通勤距離倍増並びにアルテッツァジータが流石に色々限界になって来たため、妻に借金 ...
トヨタ イプサム イプさん (トヨタ イプサム)
カルディナさんに限界が見え始めたので、自分の好み、低予算、余り背の高くないミニバン、車 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
いろいろ新しくてまだ良くわかりません(笑)( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation