• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HABS-Kのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

お久しぶりです<(_ _)>

すごくすごくすごくすごくすごく長い間、更新できなくて、見ていただいてた方すいませんでした(ノД`)
あらためて、スタート致しますのでまたよろしくお願いします<(_ _)>
さて、溜まりに溜まったネタから、
まずは、現行200系ハイエースからヾ(≧∇≦)

これっ!ボクシーさんのユーロボンネットです♪
FRPボンネットなんですが、
すごく良く出来てる製品です!
下地処理もほとんど要らず、FRPボンネット特有の歪み、反りなども全然気になりません!
そして、こちらがビフォ~!

アフター!

かなり良い感じです(☆。☆)
お客様も大喜び♪
写真は無いですが、
こちらの車輪の作業内容は、
コーナーパネル交換、3インチローダウン、
フロントハーフエアロ、などなどです★
そして、急きょアンダーミラーを外したいとの事で、
弊社の商品で、コンシールメントパネルも購入頂きました(*⌒▽⌒*)

さて、ひさびさ一発目のブログは、
これぐらいにしといて…(笑)
これからまた、よろしくお願いいたします_(_^_)_
Posted at 2012/10/21 02:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年04月05日 イイね!

バックアイジャケットミニ★

本日は、バックアイジャケットミニの
取り付けです(≧∇≦*)
本来、バックアイジャケットミニは、
200系ハイエース用に作りましたが、
フラットな場所であれば、
何処でも取り付け可能ですので、
今回は、ボンゴフレンディに(^_^)b

まずは、アンダーミラーを取り外し、
そこでびっくり(゚o゚;
バックアイジャケットミニぴったりの
土台があるぢゃありませんか( ´艸`)
付けてくれと言わんばかりに(笑)

まずは、配線を通す穴をドリルで開け、
配線を通し、コーキングにて、
雨が入って来ないように、穴埋めします(^O^)v
この時一緒にアンダーミラー固定用のねじ穴も
埋めてしまい、
カメラをセットします(*^▽^*)
その上から、バックアイジャケットミニを
被せて終了です!(^^)!!(^^)!
こんな感じ(*⌒▽⌒*)

見た目もおしゃれでいい感じ(^_^)b

やっぱりバックカメラは、高い位置に
取り付けるのが一番です★

ご参考までに(^O^)v
Posted at 2012/04/05 01:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンゴフレンディ | 日記
2012年04月02日 イイね!

とりあえず、完成かな(^_^)b

またまた、更新に時間が掛かってしまった(>o<)
なにぶん、合間合間の作業ですので、
お許し下さい(^。^;)
前回、マットダークグリーンに変身を遂げた(笑)
ボンゴフレンディの仕上げに掛かります(≧∇≦*)

バンバー&鉄チンホイールを同色に(^_^)b

ウヒョ~!!早くタイヤ組みてい~(笑)
もちろん、オフロードタイヤです★
ヨコハマの215/70を選択(^O^)v
サクサクっと、組んで~(*⌒▽⌒*)

バッチリ~!!
続いて、グリルをフォードのフリーダ用に
交換します★
コレは、見た目がガラッと変わります(≧∇≦*)

並べてみれば一目瞭然!(^^)!
かっこいいっすね!
アメ車の雰囲気ぷんぷんです~( ´艸`)
そして、そして、
超かわいい、モノを入手いたしました( ´艸`)
こちらっ!(^^)!

そう!Kは、ラットフィンク大好物です(*^▽^*)
このキモカワいさがドンピシャなんです(笑)
そこで、ハンバーガーをカットし、
GPSアンテナを持って頂きました(≧∇≦*)

そんなこんなで遊びながら、
とりあえず完成しました、(^_^)b
フロント(^^)/

リア(^^)/

やっぱりマットカラーは、良いですね(≧∇≦*)
弊社では、すごく高くて、
手間が掛かると思われている、オールペイントを
もっと手軽にと、考えております!
プランによっては、安く、お手軽なモノも
ありますので、
オールペイントの問い合わせも、
どしどしお待ちしています!

そうそう、
今回こちらの車輌には、バックアイジャケットミニを
取り付けましたので、そちらの詳細、
(上からの見え方など)は、
後日ゆっくり、それでは~(^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2012/04/02 00:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンゴフレンディ | 日記
2012年03月25日 イイね!

オールペイントきた~(≧∇≦*)


ついにカラーが決まったこちらの
ボンゴフレンディ(*⌒▽⌒*)


マットダークグリーンにします(≧∇≦*)
想像しただけでヤバいっす~o(^-^)oワクワク

よっしゃ~~~!
バラして行きましょう!

途中段階ですが、こんな感じで(^_^)b

バラせたら、マスキングぅ~(^_^)bして~
ペイントしていきますよ~!(^^)!

比較的、染まりやすい色を作っておきましたので、
楽勝です(^O^)v
1回目が終わって、
ずいぶん染まりましたね~!

これから、二回、三回と吹いて、
完全に染め&塗り肌も揃えます!
それから、クリアーも同じ要領で、
仕上げれば、完成です★

さらに、乾燥を待って、
ステンシル入れちゃいます(*^▽^*)
ウッシッシ~(笑)

少し艶消し剤を加えた塗料で
シュッ、シュッ、シュッ~(≧∇≦*)

剥がせば………じゃ~ん(笑)

良いね~( ´艸`)
オマケに

後は、
バンバー&ホイール(^O^)v
次回お楽しみに(^_^)b
Posted at 2012/03/25 01:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンゴフレンディ | 日記
2012年03月24日 イイね!

スピーカー~(^^)/

本日こちら(ノ^^)ノ

外装も色々イジっておられ、
常連と言うよりは、ほぼ従業員と化してる
KZOさん(^_^)b
今回は、フルブラ&ナンバー位置変更&
リアスピーカーをアルパインに交換(^O^)v
作業開始~(≧∇≦*)
まずは、バラしから!
リアシートをエイッ!
リアトレイをとりゃ~ぁ!
と、外していきます(笑)
こんな感じです!

すべて外せたら、スピーカーの取り付けに掛かりましょう(^^)/
仮合わせをし、穴の位置をマーキングします!
出来たら、ドリルで新しく穴を開け、
さらに、ひと手間★
スピーカーサイズのゴムクッションを敷き、
取り付け完了!

後は、先程のように、
リアトレイをエイッ!
リアシートをとりゃ~ぁ!

逆?(笑)

で、実は、前回フロントスピーカーもアルパインに
交換済み★フルパインですので、
今回ついでに、
運転席&助手席をデットニング(^_^)b
が、しか~し、
写真取り忘れ(/_;)

ナンバー位置も、
色々試しながら、(遊びながら)(≧∇≦*)
取り付け(^_^)b かっこいい!
カスタムは、楽しいが一番ですね(*⌒▽⌒*)

次回は、ようやく色が決まりました、
ボンゴフレンディのオールペイントo(^-^)oワクワク
Posted at 2012/03/24 01:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

HABS-K、改め Custom produce shop HABS(ハブス)です! いつもの仕事風景や カッコ良く楽しい カスタム色々紹介していき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴフレンディ フォード、フリーダ仕様(^_^)b マットダークグリーンにオールペイ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
マイカーはトヨタハリアーです(ノ^^)ノ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation