• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

やっと出来たぁ~うれしい顔

やっと出来たぁ~ センター出しマフラー化、完成ですぴかぴか(新しい)

いやー!今回の作業は長かったあせあせ(飛び散る汗)

仕事が忙しくて毎日残業だったし、休日は毎週子供のサッカーで潰れちゃうし、毎日ちょっとずつしか進めれなくって冷や汗

ちょっと雑な所もありますが、なんとか完成しました。



しかし・・・・・
マフラーカッターの形状が一本から二股になっているせいか、4千回転辺りから排気音が「シャー」って感じになります冷や汗
飛ばすとちょっとカッコ悪いあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | ラフェスタ | クルマ
Posted at 2009/08/11 15:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 15:37
 こんにちは。

センターマフラー化、お疲れ様でした。
整備手帳も拝見させてもらいました。

めちゃクオリティ高いじゃないですか(☆▽☆)


コメントへの返答
2009年8月11日 17:29
こんにちは^^

マジで疲れました~あせあせ(飛び散る汗)
毎日寝る時に、本当に構想通りに付くのか何度も考えちゃって眠れない日が続きましたが、今日からグッスリ眠れそうですウッシッシ

クオリティーは・・・・・・
近くで見るとちょっと・・・・冷や汗
2009年8月11日 16:20
こんにちは(^^♪

やっぱりすばらしい技術をもっておられます!

コメントへの返答
2009年8月11日 17:37
こんにちは^^

ありがとうございます。
曲面を出すのって難しいですね~!
まだまだ修行の身です冷や汗

2009年8月11日 16:39
こんにちは~!

これは凄い!目がハート
インパクト大ぃぃぃ~exclamation
マフラー部分のカバーだと思ったのですが、通常の場所じゃなかったんですね。
センターとは想像してなかったので、意外性に唖然ですわーい(嬉しい顔)

大変な作業ですね~、私ではダメだわ..冷や汗
コメントへの返答
2009年8月11日 19:49
こんにちは^^

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
溶接は仕事で慣れているので問題無かったのですが、カバーの成形の曲面を出すのが難しくって手こずりましたあせあせ(飛び散る汗)
あと塗装もイマイチかな冷や汗

意外にセンターマフラー似合いません?
って自己満ですね・・・冷や汗

2009年8月11日 18:47
センターだったんですね!!!!!

かなりカッコいです(=゚∀゚)=3

さすがですねー♪♪
コメントへの返答
2009年8月11日 19:34
こんばんは^^

ありがとうございます。
センターマフラーってあまりいないからインパクトあると思ってウッシッシ
2009年8月11日 19:33
こんばんは!

装着おめでとう御座います!
まさかセンター出しになるとは思っていませんでした(^^)

カッコイイですね♪
コメントへの返答
2009年8月11日 20:04
こんばんは^^

ありがとうございます。
ラフェスタHSはサイレンサーからバンパーまでの余裕がけっこうあるので加工がし易かったですウッシッシ

あとは排気音だけ何とかしたいっす冷や汗
2009年8月11日 19:57
変わったリアビューに仕上りましたね。
見た人に「こんな仕様もあったのか」と思わせる完成度だと思います。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:05
こんばんは^^

近くから見ると雑な所もありますが、何とか形になりました冷や汗
2009年8月11日 21:16
こんばんは~

素晴らしい出来栄えですね~(^^♪
DIYとは思えない自然な仕上がり、感服です(^^ゞ

HSのリヤビューによくマッチしていると思いますよ、私も!(^^)/

自然に出てしまう「ジェットの快音」、ターボ車みたいで意外といいかもしれませんよ?(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:27
こんばんは^^

ありがとうございます。
センター出しって、なんとなくオシャレな感じがしません?ウッシッシ

ジェット音と言えば、それっぽく聞こえなくもないですね~わーい(嬉しい顔)
でも結構うるさいんですよ~あせあせ(飛び散る汗)
そのうちに慣れるかな?
2009年8月11日 23:07
こんばんは。

ん~…
力作ですね!
こんな形で落ち着くとは、私の発想にはなかったです。
ご立派です!

シャー音
どんな感じでしょう?
一度聴いてみたいですね。
私は2,000~2,500回転がアッパーなので、非常に興味あります。
コメントへの返答
2009年8月11日 23:25
こんばんは^^

ありがとうございます。
今回は時間掛けましたから~冷や汗
でも細かい所を見るとまだまだですね~

シャー音は、たまにトラックでシュオオオオオ~って音をたてて走ってるのがいますよね?
あれを小さくした感じかな?
エコ運転をしていれば問題無いんですけどね冷や汗
2009年8月11日 23:22
おっとセンター出しやられちゃったよ^^;

いいですねぇ^^

アタシ、某社某車のフィニッシャー
くっつけたろうと思ってました♪
コメントへの返答
2009年8月11日 23:29
こんばんは^^

もしかして萬だはんもセンター出し狙ってた?ウッシッシ

某社某車のフィニッシャーって、もしかしてマークXやゼロクラのかな?
2009年8月11日 23:52
こんばんは。

完成ですね~
整備手帳も拝見しました、器用だし、丁寧な作りと作業だと思います。
センター出しはラフェに似合うと思ってましたよ~
コメントへの返答
2009年8月12日 1:00
こんばんは^^

ありがとうございますうれしい顔
やっぱセンター出し、似合いますよねわーい(嬉しい顔)

パテを使った作業していると、プロの鈑金屋さんって凄いなぁってつくづく思いますわーい(嬉しい顔)
曲面出すのって難しくてなかなか綺麗に出来ないっすもんあせあせ(飛び散る汗)
もっと上手くなりたいですほっとした顔
2009年8月13日 20:50
こんばんは。

センター出しとはっ!これはビックリですね。すっごくきれいに出来ていますね。さすがだなぁ~
自分も溶接の免許持ってるのですが、20年以上触ってません。なので大掛かりな弄りは尊敬しちゃいますよ。すごい!
音の件は、この際サイレンサーも手作りしちゃいますか?グラスウール付ければいいんですよね。えっ!違いました?爆音号でお願いします。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:24
こんばんは^^

ありがとうございます。
勢いでセンター出しにしちゃいましたウッシッシ
現役の溶接工なんで溶接の方は問題無かったのですが、FRP成型が難しかったですねあせあせ(飛び散る汗)
サイレンサーを作るとなると、これまた大掛かりな弄りになっちゃいそうですね~
ショワーって音も、だんだん慣れてきちゃいました冷や汗

プロフィール

「@大十朗 さん!コメントありがとうございます😆
3年ぶり?4年ぶり?の再会はメッチャ嬉しかったです!
また前夜祭やりたいですね🍺
秋のおちょぼミーティングあたりでどうでしょう?🤗」
何シテル?   08/05 21:11
17年整備士をしていましたが、現在は建築業です。 ですが! 車大好き! 車は弄ってなんぼ! ノーマルでは乗りません! 乗りたくありません(o≧▽゜)o...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:27:05
NSK / 日本精工 リアハブベアリング HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:26:33
MAZDASPEED リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:43:55

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバ君 (アバルト 124スパイダー)
サソリ🦂の毒に殺られてしまいました‼️ 2016年春、子供達も就職し子育ても終わった ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快足MOVE2号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快足MOVE CUSTOM(L175S)から乗り換えました。 前車のL175Sのデザ ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
過去所有のクルマになってしまいました。 愛着いっぱい、思い出いっぱいで、ちょっとさみしい ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快足ムーヴ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤や普段の足として軽自動車は最高ですね(o≧▽゜)o 13年落ち85000kmですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation