• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た゛いこんのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

☆スターオーシャン☆

☆スターオーシャン☆昨日の結婚式でいただいた(買い取った)PSP☆早速ソフトを買ってきました~♪♪(*^_^*)

ソフトは
「スターオーシャンSecond Evolution」
これ、昔プレステから出ていた「スターオーシャンセカンドストーリー」。
まぁ俗に言うスターオーシャン2をPSPでリメイクしたやつなんです。

知ってる人は知ってるシリーズだとは思うのですが、
余談をすると自分高校生の時にメッチャこのスターオーシャン2にハマッていまして!

当時はまだ若かったのと就寝時間が早かったのもありますが、
部活の朝練が6時からあった時はわざわざ朝の4時に起き、1時間ゲームしてから準備して部活の朝練に行ってた程ww(←アホとも言う)

色々ありますが、特にストーリーが凄くいいんです♪
音楽も素晴らしい♪

総合的に見ても自分的名作ゲームランキングのナンバーワンですw


と、まぁそんな事で実はPSP欲しかったのもこれがやりたかったのが結構な割合が占めてまして…w
改めて今日お昼にジムで運動した後に、地元のゲーム屋にて購入☆

さぁやるぞ~~~!!!

とソフトを挿入、電源オン!!

流れてくるオープニング音楽!!

流れてくる映像!!

そして懐かしいキャラクター達!!




















キャラクター達










キャラクター達?















あれ??何かエラい顔つきが変わったなぁー…















あれ?いや、これキャラクターそのものが違う…まさか…















ドーンorz




そうなんです。なんかどうやら店員さんが、
「スターオーシャンSecond Evolution」じゃなく
「スターオーシャンFirst Departure」。

まぁようするに「2」ではなく「1」の方のソフトを間違えて2の箱に入れてしまったようです…orz

まぁ…1もやった事なかったからあれではありますが、でも値段が1.5倍位2の方が高いので流石に見逃せません!!

返品交換してこようと思うのですが、でもレシート捨てちゃったんだよなぁー…orz

交換してくれるのだろうか…(苦笑)

なんてこったorz


※ちなみに画像はPSP本体。購入したゲーム。
と、リメイクされるのに期してコミック本も出ていたので購入w
Posted at 2008/11/09 15:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2008年10月09日 イイね!

9月27日生まれの人々を調べてみましたw

9月27日生まれの人々を調べてみましたw結局今日は引きこもりで一日ネットサーフィンww
の引きこもり90㌫の生活を送ってしまいましたが、その中でちょっと面白かったのがあったので自分も真似してみましたw

ウィキペディア(Wikipedia)で自分の誕生日を検索すると同じ誕生日の人を検索する事が出来ます☆
自分は9月27日なので、「9月27日」で検索してみると、



* 1601年 - ルイ13世、フランス王(+1643年)
* 1793年(寛政5年8月23日) - 遠山景元、江戸町奉行、大目付、「遠山の金さん」のモデル(+ 1855年)
* 1793年(寛政5年8月23日) - 徳川斉朝、第10代尾張藩主(+ 1850年)
* 1839年(天保10年8月20日) - 高杉晋作、幕末の志士(+ 1867年)
* 1840年 - アルフレッド・セイヤー・マハン、アメリカ海軍の少将(+ 1914年)
* 1875年 - クレオ・ド・メロード、バレリーナ(+ 1966年)
* 1914年 - 宇野重吉、俳優(+ 1988年)
* 1914年 - 名寄岩静男、元大相撲力士(+ 1971年)
* 1922年 - アーサー・ペン、映画監督
* 1924年 - バド・パウエル、ジャズピアニスト(+ 1966年)
* 1932年 - オリヴァー・イートン・ウィリアムソン、経済学者
* 1941年 - 井上善夫、元プロ野球選手
* 1942年 - 池田勝、声優・俳優
* 1944年 - 辺見庸、小説家・ジャーナリスト
* 1949年 - マイク・シュミット、元メジャーリーガー
* 1950年 - 馬場鉄志、関西テレビアナウンサー
* 1951年 - 有田修三、元プロ野球選手、野球解説者
* 1951年 - 大杉漣、俳優
* 1957年 - 室山真理子、漫画家
* 1958年 - 丸尾みほ、脚本家
* 1959年 - 林誠人、脚本家
* 1960年 - 松永浩美、元プロ野球選手
* 1961年 - 谷川貞治、K-1イベントプロデューサー 
* 1961年 - アンディ・ラウ(劉徳華)、映画俳優・歌手
* 1961年 - 新房昭之、アニメ監督
* 1962年 - ドン・シュルジー、元プロ野球選手
* 1962年 - 池田成志、俳優、声優
* 1964年 - 川相昌弘、元プロ野球選手、中日ドラゴンズコーチ
* 1964年 - 岸谷五朗、俳優
* 1966年 - 四條稔、元プロ野球選手
* 1970年 - 羽生善治、将棋棋士
* 1970年 - 八嶋智人、俳優
* 1972年 - 飯塚治、文化放送アナウンサー
* 1973年 - 益田大介、元プロ野球選手
* 1976年 - フランチェスコ・トッティ、サッカー選手
* 1976年 - 山崎聡子、東海ラジオアナウンサー
* 1978年 - 有銘兼久、プロ野球選手
* 1979年 - 小野伸二、サッカー選手
* 1979年 - 岸本一馬、バレーボール選手
* 1980年 - 朝青龍明徳、大相撲第68代横綱
* 1980年 - 二階堂瑠美、プロ雀士
* 1980年 - 堀川由理、歌手
* 1980年 - きむ、詩人
* 1981年 - 古閑陽子、日本テレビアナウンサー
* 1981年 - ビンス・パーキンス、野球選手
* 1982年 - 中田敦彦、お笑い芸人(オリエンタルラジオ)
* 1983年 - 田尾知己、サッカー選手
* 1984年 - アヴリル・ラヴィーン、歌手
* 1984年 - 山口美沙、タレント
* 1984年 - 竹井美咲、タレント
* 1984年 - 永井怜、プロ野球選手
* 1988年 - 三瀬功太、大相撲力士
* 1989年 - 丹羽未来帆、歌手、モデル(キャナァーリ倶楽部)
* 1989年 - 中村憲、プロ野球選手
* 1989年 - 朴泰桓、競泳選手
* 1991年 - 沖島友紀、関西Jr.のメンバー
* 1991年 - 横山ルリカ、アイドル
* 1920年 - ジョセフ・ジョースター、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流』の主人公
* 1980年 - ブローノ・ブチャラティ、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風』に登場するキャラクター
* 1989年 - 鳳仙エリス、ゲーム・アニメ『Canvas2』に登場するキャラクター
* 1996年 - 野原ひまわり、漫画・アニメ『クレヨンしんちゃん』に登場するキャラクター
* 2070年 - サンタナ・ローレンス、ゲーム『サイバーボッツ』に登場するキャラクター
* U.C.0059年 - シャア・アズナブル、ガンダムシリーズに登場するキャラクター
* 生年不明 - ビアンカ、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 成宮千里、漫画『紳士同盟†』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 浜野あさり、漫画『あさりちゃん』の主人公
* 生年不明 - 名古屋稚空、漫画・アニメ『神風怪盗ジャンヌ』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 武市変平太、漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 高橋七美、漫画・アニメ『僕等がいた』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 彩峰慧、ゲーム『マブラヴ』・『マブラヴ オルタネイティヴ』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 大菅依、漫画 『魔人探偵脳噛ネウロ』に登場するキャラクター




バントの神様である現中日ドラゴンズコーチの川相昌弘氏は前から知ってたのですが、サッカーのトッティや小野伸二、相撲の朝青龍は初めて知りました♪
あとは近年の有名人や野球選手なら分かる人多いけど、他はあんまり分からない人が多いかなぁー^^;

あ、でもフィクションではガンダムで有名なシャアと誕生日が同じだったり、SEED系では「第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦」が終結したりした日など、微妙にガンダム系にはゆかりのある日のようですww

あと今となっては懐かしいクレヨンしんちゃんのひまわりも同じ誕生日だったんですね^^;
載ってるアニメ系は見たこと無い番組ばかりなのでサッパリ分からない(苦笑)
とりとめて好きな芸能人やキャラクターもいないので残念ww

何の気なしにカレンダーを眺めてみると今年も気がつけばもう10月。
年末が近くなっている事に時の流れの早さを感じます(∩_∩)

嗚呼、また締まらないブログを書いてしまった…
Posted at 2008/10/09 23:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2008年09月26日 イイね!

【DVD】s.cry.ed【欲しい】

【DVD】s.cry.ed【欲しい】注)暴走要素あり。この後の文をご覧になる際はご注意下さい(汗)


自分が高校3年生の頃だったから…

今から7年位前になりますが、メッチャクチャハマッてたアニメがありまして…

スクライド

っていう番組があったんですが、見た事ある方います?(いないか・・?苦笑)

サイトとか見るとジャンルはSF格闘アクションになるみたいですが、本当に熱いんです!

面白いし、何か生き方の勉強?というか、教訓になった番組でもありました。
また、ある話で感動しまくってボロボロに涙し、隣の部屋にいた親を驚かせたという逸話があるアニメも今のところ後にも先にもこの作品です。

前にもどこかで書いた気はしますが、自分。
普段はあんまりアニメとかは見ないのですが、ただ一度ハマッたらどっぷりハマる性質があり。
これは今までで一番ハマッたのでサントラだとかなんだとかいっぱい集めてました・・ww

で、放送が終わってから7年の歳月が流れましたが、地元のレンタルビデオ屋で発見してから最近また熱が再燃!

レンタルもいいですが、DVDボックスが欲しくなり色々調べていたら・・

何と期間限定版が出てるじゃないですか!!

本編DVD6枚
ファンディスク2枚
64ページ豪華解説書(これは何だ??)封入!

しかも2008年1月25日から1年間限定!!

まだ売ってる!ww

でもさすがにBOXだから高い…orz

あ、しかも初回限定版でイラスト集があったのね…遅かった…orz

もうすぐ無職(?)になる人間が易々と言える話じゃないですが、でも欲しい…

頑張って買おうww


と、最近すっかり隠れ(?)ヲタキャラになってる気がしますが…w
でも決してヲタではないので悪しからずご了承下さい(笑)

あぁ…もう何が何だか・・・・(滝汗)

ブログはグダグダですが
本編は凄く熱くてオススメの作品なので見た事ない方はぜひ!w

わざわざDVDまで借りるのは…
って方にはYou Tubeでも見れますw

ってこれじゃ宣伝ですな…(苦笑)

キモいという声が聞こえてくる気が…ww

何か自分の暴走話になりましたが、皆さんは思い入れの強い作品とか何かありますか??



おまけ:そういえば今日はもう日付変わって26日。
24歳最終日となりました…w



深夜に暴走ブログを失礼しましたペコm(__;)mm(;__)mペコ


Posted at 2008/09/26 01:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2008年07月07日 イイね!

あなたはそこにいますか

あなたはそこにいますか今週の勤務もようやっと終えようやく休みにありつけそうです・・・(+_ q ))

それにしてもここ数日暑いですよねー。湿度が高いから外にいるだけで汗がじわっとかいてきて身体にまとわりつく感じが苦手なた゛い こ んですw


さて、ここからちょっとコア??な話になりますw
意味不明かもしれませんが、自己満足という事でご勘弁をw


最近。
というかここ数日「蒼穹のファフナー」ってアニメのDVDをレンタルして観ているのですが、最近ハマり気味ですw

以前ハマッたガンダムSEEDとイラスト担当が同じ平井久司氏の作品なんですが、これも凄い見てて吸い込まれるんですよねー。

以前にも書いたのですが、自分アニメはどちらかと言えば見ていない部類なんだと思いますが、
なぜかこの人の手掛けた作品は「無限のリヴァイアス」、「スクライド」、「ガンダムSEED」シリーズ、そしてこの「蒼穹のファフナー」もハマるんですよね~。

なんていうか正直イラストも好きなのもあるのですが、何か「メッセージ」があったり、どれもこれも登場人物がそれぞれが等身大の人物像を描いてるのが何か好きなんです。
飾らないでこんな状況になったらこういう風になるのかなぁっていう、人の弱い部分も正直に描かれているのも何か好きです。


観てて色々と考えさせられる部分も多いですねー。

あなたはそこにいますか・・・

作品中に度々出てくる言葉なのですが、凄い考えさせられます。

今自分は"ここ"にいるのか・・

正直今自分がこの質問を受けたら、


昔はいた、と思う。でも今はいない


って答えてしまいそうです。



あなたはそこにいますか・・・


この問いかけに何て答えますか?


自信を持って「今ここにいる」と言えるようになりたい。
いるけどいないっていうのは一番悲しい。

だから本当は今をしっかり生きていかなきゃいけないなぁって思うのですが、なかなかうまくいかないのが現実ですね^^;

なんだか難しい




自分、ハマると結構ドップリ行くタイプなので、DVDの話から一気に語ってしまいました(汗)

長乱文すいませんヽ(´Д`;)ノ



さぁ~て、何はともあれ今週はようやく2日休めそうだし・・・

リフレッシュするぞ~~

Posted at 2008/07/07 02:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2008年03月06日 イイね!

DESTINYも制覇しました~

DESTINYも制覇しました~かなり世間からは遅れてではありますが、レンタルショップでDVDを借りて鑑賞し、ガンダムSEEDにハマリ・・・

DESTINYに入ってからはここまでノンストップでレンタルショップに通い詰め本日全話見終わりました!!

いやぁ~・・・何というかイイ!!!

ボキャブラリー不足で見苦しくなるので改めて感想文はズラズラ書きませんが、最高にハマリましたww

最終回、もちろん良かったのですが、
色々とこの後の続きが見たいなぁ~・・・とか思ったり(笑)

う~ん・・・

何はともあれ個人的には今まで見た番組の中でも1,2を争う位にハマリましたw

監督さんとか作者の方もそうなんでしょうけど、自分なぜかこの平井久司氏がイラストを担当する作品はハマる率が高い気が・・・(笑)


なんて軽くコアな事言ってみたり・・・?w


普段は基本的にあんまりアニメは見る機会無いのですが、ハマるやつは一度見るととことんハマッてしまうんですよねw

で、これは見事にハマりましたw

うん。


しかし中学位の時に激流行したエヴァンゲリオンの時もそうでしたが、リアルタイムじゃなくて少し経ってから見てハマるんですよね・・・^^;


あ~、しかし続編というかその後色々どうなったか見てみたいなぁ~・・・

見終わった直後で熱くなってます^^;
文メチャクチャですね・・・失礼しましたヽ(´Д`;)ノ


さて・・・明日モシゴトダ・・・orz

寝なきゃ・・・ o... rz
Posted at 2008/03/06 02:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記

プロフィール

※ログイン頻度低めです。予めご了承下さい※ 埼玉の某田舎町に生息しております、た゛ い こ んと申しますm(u_u)mペコ 車はS14シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『ほぎゃあ ほぎゃあ ほぎゃあ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:53:54
vocaloid楽曲紹介@ameba 
カテゴリ:ぼかろ関係
2013/04/02 14:40:16
 
@gudaguda_pi 
カテゴリ:blog
2012/04/21 19:38:42
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2人目の子供が産まれたのと、スパシオさんが車検だったタイミングで、ご縁があり中古にて購入 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エアロついてるみたいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013.10.6より相方さんの新しい相棒として納車されました! これからよろしくね ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父殿の車。 H10年式のAS、ATでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation