• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た゛いこんのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

考えようかな?

昨日の免停講習では、自分よりちょっと上の職人やってる人が話しかけてきてくれて、帰りの電車でもたまたま一緒になったので(実は隣街だったらしいw)、色々とお話させていただきました☆その中で仕事の話も色々と聞かせていただきました。

今日は仕事関係の研修っていう事で特に仲良くしてもらってる同期とも話しましたが、ちょっと少しずつではありますが仕事の事、考えていこうかなぁー・・と。
まぁ詳しくはあれですが、もっと自分の生活スタイル、自分自身を活かせる仕事があるんじゃないかなぁ・・と。納得出来ない事や意味わかんない事も多いですが(苦笑)

まぁ今すぐ実行するとかっていう話ではないし、実行するかも不明ではありますがただ色々と周りの人の話聴いて見たり調べてみたりっていうのも何かタメになるかなぁって思うので☆
まぁそれはそれとして、明日から職場復帰という事で本格的に自転車生活スタートとなります^_^;今まで通勤を含め、車でやってた業務が全て自転車になるので結構よい運動になりそうですw

これからどんどん寒い時期になるのでしんどいですが(苦笑)寒さに負けない位必死にこごうと思いますw
Posted at 2006/11/30 23:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | しごと事 | 日記
2006年11月30日 イイね!

適性検査

適性検査ちょっと話戻りまして、昨日の免停講習で適性検査の結果が返却され、その中で一つ運転における性格診断みたいなのもあったのですが、自分の運転における性格上の問題点は三つ。


一つは
神経質傾向(あり)らしく、
1.運転中、運転以外の気になることが頭に浮かんできたときは、意識的に気持ちの切り替えを図るようにしてください。
2.運転中は注視点を遠くにとり、運転に必要な情報を声に出して言ってください。(「前方カーブ」、「前方踏切」など)
3.進路変更、追越など、行動の変わり目に少しでもためらいが生じたら、行動の変更を断念してください。
4.車間距離を十分にとってください。

らしいのですが、この性格は気持ちがこまやかで感じやすい性質を持っているため、必要以上にものごとにこだわったり、くよくよと考え込みやすく気持ちの切り替えが不得手なので、他の事にとらわれて運転に専念できにくくそのため情報収集に遅れや見落としを生じやすかったり、歩行者や他の運転者などから受ける刺激によって冷静さを欠きやすい。行動が行動が消極的。などになったりする傾向があるそうです(´Д`;)

二つ目は
抑うつ性という事で、
1.気分の重い時は運転を控えてください。どうしても運転しなければならないときには、軽い体操をして体をほぐす等、気分を引き立ててから運転してください。
2.同乗者から前車の動きや側方に自転車がいないことなどの運転に必要な情報を知らせてもらい安全運転に努めて下さい。
3.気分を引き立てるため、声を出して安全確認をしてください。(「信号赤」、「左側子供」など)

という事で、抑うつ性の強い人はすべてのことに悲観的となり、優柔不断で弱気なところがあります。そして必要以上に責任を感じ、ふさぎ気味で活気がなく、これらの事は自動車の運転にも影響し、黙々と運転しているが歩行者や自動車、横から出てくる車、右左折車などを目前に迫ってから急ハンドルや急ブレーキでかわすなどよく見落としをする。弱気、控えめとなり、その場の交通状況に合った思い切った運転操作が出来にくい。


三つめに
感情高陽性という傾向で、これは
1.気のおもむくまま、調子のおもむくままの行動をしないように、意識的に気持ちを抑えて運転してください。
2.冷静な運転をこころがけ、発進、進路変更、右左折などの行動を開始する際は、一呼吸おいてからするように習慣づけて下さい。
3.運転中は同乗者とのおしゃべりは謹んで下さい。

との事でした^_^;
内容としては、性格的に明るく活動的ですが、調子に乗りすぎ、自分の感情をコントロールしにくい面があり、同乗者がいるとつい話に夢中になってしまいがち。行動は積極的であるが、慎重さに欠けがさつな運転となりやすい。衝動的な運転になる。


調子に乗りすぎ・・・と、一応注意点はこんな感じのようです^_^;
てかある意味矛盾してるような気もしますが、確かに浮き沈み激しいので当たっているかもしれません^_^;

ちなみに他にも8項目ありましたが、ここはとりあえず大丈夫みたいで、総合判定としては5段階中という事でとりあえず問題なしという事でした^_^;


視力検査なんかも含めて色々と検査をしましたが、こういう検査とかは何気に好きなので違反者の身ながらもちょっと楽しんでしまいました・・(苦笑)

免許返還までまだまだ日にちはあり、もっと運転したくてしたくて・・・・となるのかと思ったけど今のところ意外と平静を保っていますw
しかしまぁいつまでもつやら・・(苦笑)ではありますが、泣こうが笑おうが1月11日までという処分は変わらないのし、それまでは仕事も自転車でこなすので寒いけど良いダイエット運動だと思って頑張りたいと思います~w

これから年末に向けてK察の動きも慌ただしくなるのでしょうから皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい^_^;
Posted at 2006/11/30 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテイ... | 日記
2006年11月30日 イイね!

電車通勤(>_<)

昨日一昨日と引き続き、今日は仕事関係ですが、電車通勤です(>_<)
時間帯のせいか昨日よりもはるかにヤバいです(ノ_・。)
すりつぶされる…(汗)車が恋しい…(苦笑)
そんなこんなですが、今日も一日よろしくお願いします☆
Posted at 2006/11/30 08:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと事 | モブログ
2006年11月29日 イイね!

講習終わり~

講習終わり~二日間の講習を終えとりあえず結果ですが、90日から45日短縮で45日間免停。期間で言うと11月28日~1月11日までって形になりました。

まぁ…年末年始の一番使いたかった時に使えないのは正直凹みますがまぁ今更言っても仕方ないって事で…(苦笑)

ちなみに今日の午後はゲーム機みたいな機械を使っての危険予測。筆記試験。あとは昨日の適性検査やらTRC検査の結果と内容説明。面接は集合面接って形で内容説明に含まれてる形でしたw(゜o゜)w

で、最後に決定した短縮期間の発表をして、期間終了後に免許を郵送で送ってもらう人はその手続きをして終了という形になりました。

まぁ…電車通勤は慣れませんでしたが、講習の内容的には教習所で一番最初にやるような安全運転の基礎の基礎って感じでテストも簡単でしたf(^ー^;
他も案外検査や実技的なものだったので思いの他あっという間だったように思いますw(゜o゜)w

不謹慎ですが、むしろプレッシャーだらけの会社行くよりよっぽどいいです(苦笑)
まぁ何にしても本格的に昨日から免停がスタートしてしまったわけですが、復活後も二度と来ないようには気をつけたいですね(苦笑)

と、いう事でこれから高校生やら学生やらサラリーマンやら満載の満員電車に潰されつつ帰宅しようと思いますf(^ー^;
Posted at 2006/11/29 16:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテイ... | モブログ
2006年11月29日 イイね!

教習コース運転

教習コース運転今午前中の部が終わりまして、午前中は座学と運転のクセやらなんやらをアドバイスって意味で教習コースを走行しときました。
何か教習所に来た気分…(笑)予想外にS字カーブが狭くてビックリでしたが(苦笑)とりあえず無事に終了(-.-)
今から昼休みで午後は昨日の適性検査の結果、面談と筆記試験みたいです(Θ_Θ)
目指せ短縮45日で!頑張ってきま~すw
Posted at 2006/11/29 11:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテイ... | モブログ

プロフィール

※ログイン頻度低めです。予めご了承下さい※ 埼玉の某田舎町に生息しております、た゛ い こ んと申しますm(u_u)mペコ 車はS14シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
567 8 91011
12 1314 15 16 1718
19 20 21222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

『ほぎゃあ ほぎゃあ ほぎゃあ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:53:54
vocaloid楽曲紹介@ameba 
カテゴリ:ぼかろ関係
2013/04/02 14:40:16
 
@gudaguda_pi 
カテゴリ:blog
2012/04/21 19:38:42
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2人目の子供が産まれたのと、スパシオさんが車検だったタイミングで、ご縁があり中古にて購入 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エアロついてるみたいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013.10.6より相方さんの新しい相棒として納車されました! これからよろしくね ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父殿の車。 H10年式のAS、ATでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation