• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た゛いこんのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

なぜバック?!

なぜバック?!たった今、
仕事中休憩でコンビニへ普通にトラックで入っていきました。

すると駐車場の奥からもうスピードでバックしてくる某外車。

奥のスペース満車だったからバックして空いてる所へ入れようとしてるのかと思い入口付近で待機してたんですが、
駐車スペース通り越してこちらへバックでグングン迫ってきます。





え?





と思い横によけたらその車は何故かそのままの勢いでアクセル全開、
猛スピードのまま車道へと飛び出して行きました。
バックでw


一応補足すると駐車場広いです(^_^;)
普通に大型トラックも駐車出来る広さスペースがあるので当然普通車は楽に切り返す事が出来ます

が、

何故バック?!


何故アクセル全開?!


何故ドヤ顔?!



避け際に見た運転手の顔が頭から離れません(^_^;)


切り返すのカコワルイと思ったのかもしれませんが…

そんな全開バックで車道に出ていったら危ないですよ(汗



自分も最近ようやくトラブル続きな負の連鎖が落ち着いてきたんだから、
変な事して接近してこないで下さいよもう…orz

と、だいこんは深刻な顔して切に願いますw


まぁあまりにもビックリしたのでホットなうちに日記書いてみましたw


さて…
仕事せねば…(^_^;)
Posted at 2011/07/31 13:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲッソリ..orz | モブログ
2011年07月29日 イイね!

伊良部秀輝氏が死去

みんカラのタグで知りましたが、
ロッテや大リーグでプレーした
伊良部秀輝氏が亡くなったそうです…


まだ詳細見てないので詳しく書けませんが…

なんで…?

伊良部氏といえばやはり当時日本最速を誇った158キロの豪速球と時々ダイナミックな事ををする破天荒っぷりが印象深いです。

何があったのでしょうか…



(追記)死因、自殺だったそうですね・・・
まだ42歳。

一時代を築いた名選手がこういう形で亡くなるなんて・・

残念です。深い悩みを抱えていたのでしょうか・・





心よりご冥福をお祈りします
Posted at 2011/07/29 07:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロ野球&MLB事 | モブログ
2011年07月28日 イイね!

胃腸が痛むorz

タイトルの通りですorz

昨日の就寝後から胃腸が痛み、
夜中痛みで目が醒めてあんまり熟睡できず。
今朝も痛くて動けなかったので、少しだけ会社の出勤遅らせてもらいました(ρ°∩°)


今回はちょっと原因が違う気はしますが(痛み方が違う為)、
最近ちょっと食べ過ぎただけですぐ胃腸にくるようになってしまい。

一気に虚弱体質化が進んでます(ノ△T)


…年か…orz
Posted at 2011/07/28 12:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月27日 イイね!

おかげさまで無事に過ごせましたw

おかげさまで無事に過ごせましたwこんばんは~

今日から仕事でゲッソリなた゛い こ んですw


昨日は因縁の7月26日

とゆうことでしたが、
おかげさまで無事に一日終える事ができました^^;

日中は全て引きこもりw(特に用事が無かったとも言うw)
セリカにも乗らず(乗る用事が無かったとも言うw)

大人しくしてましたw



が、最後の最後にせっかく給料も入ったし・・


生ビールが恋しくなったので、
夜に地元の某友人と一緒に居酒屋で軽く飲んできましたw

安全の為(ぇ、行ったお店は歩いて5分圏内w(単に行きつけが近いだけとも言うw)




まぁこじつけばっかりで鬱陶しいブログになってますが、
飲みの席では色々悶々としてた事を吐き出す事も出来たし。
(聞いてもらってありがとうでしたm(__)m)

無事一日過ごせたのでョシということで♪





そういえば埼玉県高校野球大会

代表、花咲徳栄に決まりましたね!!




花咲徳栄といえば、自分の代→10年前にも甲子園出場。

この時は初出場でした☆


決勝で戦ったのが春日部東高校って所だったのですが、
そこに自分の中学時代のチームメイトがメンバーに入っていたのでスタンドまで応援に行ったのを思い出します。


どんどん話逸れますが、余談でこの時の花咲徳栄のキャプテンは
今千葉ロッテマリーンズでプレーしてる根元俊一選手だったりします。





と、分かる人にしか分からないディープな情報を流してみますw




話がすっかり回想方面に逸れましたが、とにかく花咲徳栄の皆さんおめでとう!

甲子園でも精一杯楽しんでプレーしてきて下さい!
Posted at 2011/07/27 23:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年07月26日 イイね!

「終末論」

こんにちは。

今日は休み。なのですが、
7月26日
は過去に色々あってゲンが悪い日
なので、
家で大人しくしているた゛い こ んです(ただの引きこもりだろ、というツッコミは無しでwあと本日誕生日の方はごめんなさいorz)

ざっくり概要

当時の日記↓
2005
2009

ってか毎年日記読み返してみると、どうも統計的に
春先から夏にかけてはダメな時期みたいですww




まぁそういうわけで外に出るのは危険!!
につき、絶好調に引きこもりしてましてw
つまりいつもの通りニコニコ動画でボカロ曲を漁ってますww


誰か自分に趣味を下さいww


まぁそんなわけなのですが。

今日はsasakure.UK(ささくれP)さんの

「終末」シリーズというシリーズを聴いています。


『きみときみのあいするひとをたいせつにね、オハヨーハヨー。』

(以下説明文、ニコニコ大百科から引用)

----------------------------------------------------------------------

シリーズ累計400万再生超、シリーズ4曲中3曲がミリオン達成という爆発的ヒットとなった、sasakure.UKの代表作シリーズ。

その名の通り「終末」をテーマにしており、その経過を4つのVOCALOIDに歌わせている。

また、シリーズ4曲を巡ることを「しゅうまツアー」と呼ぶファンもいる。

言葉で説明するのは非常に難しいので、とりあえず4曲聴いてもらいたい。


----------------------------------------------------------------------

と、ゆうこと。で紹介させていただきます。なんていうか、難しいけど凄い深いです。
特に最後の2曲がヤバかったです。
余談ですが、涙腺スポンジな自分はラストの2曲にかけて崩壊しましたw

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ので、ご覧になる際は一応ご注意をw
(楽曲説明もニコニコ大百科からの引用です)

では説明長くなりましたが、気が向いた方はどうぞノシ
(以下PC閲覧推奨です、いつもすみませんorz)



①【鏡音リンオリジナル曲】しゅうまつがやってくる!【PV付】


『コンニチハ、☆のひと!きみたちにステキな"しゅうまつ"がおとずれますように-』

普通の週末が来ると思ったら、来たのは終末だった・・・。次々と訪れる不条理に振り回される少女の届かない想いを歌った一曲。

多彩な音を用いたキャッチーなメロディと独特の調声を施したリンの声が特徴。少しずつ重くなっていく歌詞やPVもこの曲の見所である。

シリーズ1作目ながら最後に投稿されたこの曲は、4曲をひとつに繋げる伏線が隠されている。



②【めぐっぽいどオリジナル曲】ぼくらの16bit戦争【PV付き】

-本日より、"16bit"を所持している者並びに其れを支持する者は、厳正に処分します。-

自由を求め逃げ惑う者、自らの理想のために反乱分子を排除する者。シリーズ2作目となるこの曲は、前者の立場に立って書かれており、独特の表現で繰り出される歌詞は様々な解釈を生み出している。またシーンごとに次々と人が消されていくPVは、この先の未来を暗示するものとなっている。

アイドル路線だったイメージを一変させた戦闘服姿のGUMIや、変拍子を多用したプログレッシブロックが人気を呼び、2010年11月28日に自身2曲目となるミリオンも達成。GUMI草創期を代表する一曲となった。




③【巡音ルカオリジナル曲】ワンダーラスト【手描きPV付き】

『大好きな歌が終わるのが嫌だから、曲がフィナーレを迎える前に聴くのをやめるの。僕の心の中で大好きな歌はずっと続くんだ。』

「オワラナイウタヲ ウタオウ 僕が終わってしまう前に」世界が終わりを迎え、自身も終わりを迎える中で、オワラナイウタを歌い、無償の愛を捧ぐ。

シリーズで最初に投稿されたこの曲は、主に3つのパートから成り立っており、いわば小さな組曲となっている。優しい歌詞を歌う機械声のルカも調声の賜物。

ノイズで終わる最後の予告やミニゲームでのもうひとつのエンディングなど4作目の『*ハロー、プラネット。』と大きく繋がっている。

2010年12月9日に自身3曲目となるミリオンを達成。



【初音ミクオリジナル曲】*ハロー、プラネット。【ドットPV付き】

(アニメーションのPVは→コチラ
『きみときみのあいするひとをたいせつにね、オハヨーハヨー。』

終末を迎えた世界にたった一人取り残されたロボット。いなくなったキミを探しに、植木鉢をもって旅に出る・・・。彼女が旅の終わりに見たものは一体何か。愛とは一体何か。

明るいチップチューンと重苦しい歌詞との対比には、sasakure.UKのこのシリーズで伝えたいことが凝縮されている。

2番目に投稿されたシリーズラストを飾るこの曲。自身最大のヒット作となり、2010年4月9日に初の100万再生を達成した。また、ドット絵PVを生かし、PSPソフト「初音ミク project DIVA」でミニゲーム化されるなど、高い人気を誇っている。




なんていうか、難しい内容ですが。
独特の世界観で聴けば聴く程引き込まれます。

特に「ワンダーラスト」と「*ハロー、プラネット。」はホントヤバかった><
2曲目の「ぼくらの16bit戦争」は単体で聴いてて、以前日記でも紹介させてもらってたのですが、まさか前後にこんな繋がりがあったなんて^^;


sasakure.UKさんは曲調も世界感も独特で、逆にボカロの特徴を最大限活かして世界観を描いてるというか。味を出してる気がします。

ファミコンみたいなピコピコ音もなんかいいですw






さて、気が付けばもうこんな時間(爆)
この後。どうしようかな・・・w
Posted at 2011/07/26 15:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼかろ | 日記

プロフィール

※ログイン頻度低めです。予めご了承下さい※ 埼玉の某田舎町に生息しております、た゛ い こ んと申しますm(u_u)mペコ 車はS14シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
345 67 8 9
10 111213 141516
1718 19 20 2122 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

『ほぎゃあ ほぎゃあ ほぎゃあ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:53:54
vocaloid楽曲紹介@ameba 
カテゴリ:ぼかろ関係
2013/04/02 14:40:16
 
@gudaguda_pi 
カテゴリ:blog
2012/04/21 19:38:42
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2人目の子供が産まれたのと、スパシオさんが車検だったタイミングで、ご縁があり中古にて購入 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エアロついてるみたいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013.10.6より相方さんの新しい相棒として納車されました! これからよろしくね ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父殿の車。 H10年式のAS、ATでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation