• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た゛いこんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

今日は神奈川の祖父母宅ゑ

今日は神奈川の祖父母宅ゑ今日はお休み。
今日は神奈川の祖父母宅へ先日行ったアメリカ旅行のお土産を渡しがてら
相方さんと遊びに行ってきました♪

写真も見てもらおう!
と思いCD-R持ってったのはよかったのですが、
祖父母宅には見れる機材が無かった事を確認おらず。
結局見てもらえなかったのはた゛い こ んクオリティorz
(ただの間抜けとも言うorz)

今日は祖父母が以前から気になっていたという
近くにある「かっぱ寿司」w
にお昼食べにいきました☆この手の回転寿司は初体験だったということで。
楽しんでもらえたようで良かった♪
自分は昼にも関わらず調子に乗って14皿+デザート&豚汁までいただいてしまったのは内緒です(苦笑)


でも遊びに行って喜んでもらえて良かったです♪


今日は首都高の行き帰りも珍しく渋滞無しで行き来できたので、ドライブの意味でも楽しむ事が出来ました♪
・・途中前の車にタバコ投げつけられた(ポイ捨てしやがったのがこっち飛んできた)のには唯一ブチっとしましたが(-_-)


しかしあの旅行からもう1ヶ月経つのか・・
何か夢の中の出来事というか。
まだ1ヶ月とも、もう1ヶ月ともとれる不思議な感覚ですw















おまけのボ(ry
【GUMI】 I will find a star 【オリジナル】

その光だけは、君の胸の中輝いてるよ
キラキラ心躍る、聴いてて楽しい素敵な1曲☆
Posted at 2011/10/31 22:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ事☆ | 日記
2011年10月27日 イイね!

秋の夜空にしっとりバラード

こんばんわ!
ようやく先日購入したwindowsphoneがezwebのメールに対応したので、ようやく使えるようになってヒャッホイなた゛い こ んですw
(アップデートがうまくいかなくて苦労しましたが・・爆)



うまく使えるようになればいいのですが・・^^;



しかしここ数日、朝晩冷え込みますね・・皆さん体調管理には気を付けて下さいね><



さて、
と、ゆうことで。
ここから先は勝手にボーカロイド楽曲を紹介しようコーナーになります(爆)
今日は秋の夜にしっとりききいる感じの楽曲をご紹介します



【GUMIオリジナル曲】レクイヱム【VOCALOID3】

ぺぺろんPさんの楽曲。これは凄かった・・
V2とV3のGUMIさんをフルに使った表現力。人と間違えるんじゃないかって位の素晴らしい調教。そして綺麗な曲とオケ。
絵師:御厨わた さんのイラストも曲と合ってて
凄い。。って言葉しか出ませんでした><
バラード系はなかなかニコ動では伸びが悪いみたいですが、ここ数日で20回近くリピートしてたりします(爆)
個人的にかなりツボで好きな1曲です☆


【初音ミク】 遠い空 【オリジナル曲】

柔らかいメロディに乗せた
PVのお話と詞がもう・・・切なくてウルっと(汗)
「仕合わせ」って言葉。恥ずかしながら初めて知ったのですが。深い言葉なんですね。




こちらは歌い手さんが歌った「歌ってみた」もオススメです

歌い手さんの「わたあめ」さんと「栗プリン」さんという方が歌っているのですが。
こっちも凄い良かったので良かったら☆

【遠い空】を歌ってみた【わたあめ×栗プリン】




さて、何となく気持ちが浄化されたような気がしたところで・・


風呂入って温まってこようと思いますw(ぇ
Posted at 2011/10/27 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼかろ | 日記
2011年10月26日 イイね!

スクライドが劇場化・・・だと・・・!!

スクライドが劇場化・・・だと・・・!!連投すいません(汗)


ちょっとハイテンションでぶっ飛んだ日記になりますので、読まれる方はご了承のうえよろs(ry




・・なんと!!10年前。
当時高校生だった自分を烈火の如く燃え上がらせたあの作品

「スクライド」

が来月劇場で
「スクライド オルタレイション」
として放送されるっていうじゃありませんか!!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



マジすかマジすか!?


てか情報遅いな・・自分(爆)

いやあ・・・知ってる方は少ないかもしれませんが。


この作品は初めて自分がドハマり&号泣した(爆)アニメ作品で、
すんごい好きな作品なんです!!
(いつだったかなんか作品についての思いは書いた気がするので割愛w)
※知りたくもない


カズマが!劉鳳が!!クーガ―兄貴が!君島クンが!?
そしてシェリスが(爆)


あの熱い作品がまた見れるのか!!
どんな話なんだ!!うわあ~~!!気になる!!


場所は・・全国9ヶ所・・

ここからだと・・池袋か!
OK問題無い!!突撃しますww


いやぁ~!どんなお話なんだろう・・・
楽しみだ。。。


こちらも今更な情報ですが、
とある魔術の禁書目録も映画化されるっていうし・・・
これは熱い!熱いぞ!!(爆)



うわ~♪嬉しいなぁ~♪






関連情報URL(とある):http://www.project-index.net/

関連情報URL(スクライド):http://www.s-cry-ed.net/index.html
Posted at 2011/10/26 23:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2011年10月26日 イイね!

お好み焼き!

お好み焼き!今日の夕飯は久しぶりに東川口の
『わいず』にてお好み焼き!

お好み焼き♪うまーい♪♪(*^o^*)
Posted at 2011/10/26 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ事☆ | モブログ
2011年10月26日 イイね!

RPGツクール

RPGツクールいきなりですが、
最近ニコニコ内で見つけたゲーム

「イチローが冒険に出るようです」

ってゲームがが欲しくてしかたないた゛い こ んですw(ぇ


まぁタイトルの通り一応イチローを題材にしたRPGなわけですがw
ミクさんいたりパパスがいたり、スネークがいたりともうメチャクチャですw(ナニ

~~制作者様コメント~~
シナリオやら骨組みを全く作らずに作り始めた行き当たりばったりな自分的に最高のゲーム、 FF6を模したRPG。

本人のマイリストより
~~~~~~~~~~~


動画はニコニコ動画にて・・w
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%86%92%E9%99%BA%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99


まだ全部チェックしたわけじゃありませんがw

これの動画見てたらおもしろくてww吹きまくりですww

自分世代には懐かしいであろうゲームのシーンが入ってたりとかw

ネタも満載で楽しい(爆)

しかも結構野球方面のマニアックなネタも盛り込まれてたりするので、
野球好きな自分にはなお嬉しいw超俺得ソフトww
(パパス編辺りはベイスターズファンにはカオスかもしれませんが・・謎汗)

まだ発売してないのかな・・?てかするのかな・・?w
欲しい!!ぜひ欲しい!!w







てか「RPGツクール」って
自分等世代には懐かしいと思うのですがww(たぶんw)



RPGが自分で作れる!!という夢のようなソフトとして、
発売された時は結構話題になってましたね~(少なくとも自分の周りではw)



制作意欲に沸き立った自分も流れに乗り購入しました!!







結末はまぁ・・想像通りです(爆)







プレステとかでいくつか出ているのは知っていましたが、
まさかまだ発売されてたとは・・・ww



いやぁ・・久しぶりに爆笑したわぁ・・ww
Posted at 2011/10/26 19:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記

プロフィール

※ログイン頻度低めです。予めご了承下さい※ 埼玉の某田舎町に生息しております、た゛ い こ んと申しますm(u_u)mペコ 車はS14シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 78
91011121314 15
1617 1819 2021 22
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

『ほぎゃあ ほぎゃあ ほぎゃあ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:53:54
vocaloid楽曲紹介@ameba 
カテゴリ:ぼかろ関係
2013/04/02 14:40:16
 
@gudaguda_pi 
カテゴリ:blog
2012/04/21 19:38:42
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2人目の子供が産まれたのと、スパシオさんが車検だったタイミングで、ご縁があり中古にて購入 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エアロついてるみたいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013.10.6より相方さんの新しい相棒として納車されました! これからよろしくね ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親父殿の車。 H10年式のAS、ATでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation