• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるほどうのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

トヨタ86

本日、いまさらながら”トヨタ86”を見に行って来ました。

札幌市内のトヨタDラーには、結構86が置いてあったりします。

今回は、トヨタ札幌 琴似に行って来ました。

ネット情報では、試乗車有るとは出てこないんですが、店舗内には車両が置いてあるんで、取りあえず行って来ました。
(試乗車と思われる車両が2台表に有りましたけど・・・)


店の中に入ると・・・


ドーンと置いてありました!





置いてあったのは、”GT-Limited”でしたが、これにTRDのパーツを組んだ物です。

ざっと見ると・・・、
 ・ フロントリップ
 ・ リアディフューザー
 ・ TRDマフラー Ver.R
 ・ 18inch タイヤ&ホイール
  etc...
 
色々なパーツも販売してました。(この展示方法って、スバルDラーでよく見た様な)



プライス表を見ると、車両本体が290万位でしたが、この仕様にすると・・・420万程(!)になっちゃう(@_@;)
(僕のフォーカスより高い!!!!!!!)


良い車だとは思うんですがね~。

有る程度(お金に)余裕が無いと自分好みの仕様にならないような気が。



P.S.

今回は試乗してません。
というか、僕が車を見ている間、誰一人声をかける営業さんはいませんでした。

僕とほぼ同時に入ってきた親子(→点検かな?)が86を見てた時には、セールスが寄ってきて、「試乗車、ありますよ~」って言ってたけど。

やっぱり、一見さんってバレたか?
Posted at 2012/04/16 20:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デーラー探訪 | クルマ
2012年03月29日 イイね!

マツダCX-5 試乗

先週、いつもフォーカス等の整備をお願いしている北海道マツダから、「CX-5」の試乗の案内が来たので、3/25に行って来ました。

実は、前から結構楽しみにしていたんです!


試乗したのは、ガソリンエンジンの方です。
(ディーゼルは、今後試乗車として入ってくるそうです。)



※セールスの方に聞きましたが、ななめ45度の角度が一番良く見えるそうです。


試乗した感想としては、人生初に近い程のSUVでしたが、アクセレーションも良く、ハンドリングも軽快で、「車の重さ」を感じさせない走りでした。
(ただ、舗装路+スタッドレスタイヤ。夏タイヤだともうちょっと初期入力が変わるかも)

ただ、「i-Stop」はアクセラの時もそうでしたが、ちゃんとブレーキを踏み込まないと作動しないんで、慣れが必要でしょうか。
しかし、アイドリングストップ時からの復帰も素早く、これは結構便利かも。


ガソリンエンジンでも必要充分に思いますが、はたしてディーゼルはどうなんでしょうか?


今後、機会があればディーゼル車の試乗もしてみたいと思います。


そのあと、受注状況を聞いてみましたが、3月の時点でどうやら1万台のオーダーを抱えそうな勢いの様で、マツダとしては久々のヒットになりそうとの事でした。

また、当初の想定とは異なり、ディーゼルの比率が高いとも言ってました。
(メーカとしては、全体の3~4割と見込んだ様ですが、実際は6~7割がディーゼルの受注の様です)


帰り際に、試乗特典(?)でこれを貰えました!

※クッションです。
Posted at 2012/03/29 20:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | デーラー探訪 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

アルファロメオ

すっかり、フォーカスと関係無いネタになってしまってます(>_<)

先日、スバルBRZの現車を見に行きましたが、時間があったので、ついでに
アルファロメオ・ジュリエッタを見に行って来ました。

フォーカスに乗り換えて以降、欧州車のハッチバックが気になりまして、その中の一台でした。

ただ、中々日本に入ってこなく(→震災の影響もあったようです)、ましてや札幌になんて・・・って思ってはいましたが、一月末位から展示車両が入ったようです。

エクステリア :



インテリア :



実車は、大きさとしてはフォーカスと同じ位で、エクステリアデザインはいかにもアルファと言う感じです。
最初は、でっかいMiTo位に思っていたんですが、かなり違いがありました。
個人的には、テールのデザインが好きです。(写真無くてスイマセン)


発表・発売は本日からの様ですが、納期は6月位になるそうです。
(事実、北海道BUBUでの在庫車は完売状態で、写真の特別仕様車のみが即納だそうです。)


こういった車が日本でもっと売れてくれると、新型フォーカスの導入にも追い風になる様な気がするんですがね~。

新型フォーカスかフィエスタのST入ってこないかな~(>_<)

日本のメーカーさんは、こういう車は作る気が無いようですし、今後も外車メインででの選択になりそうです。
Posted at 2012/02/04 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラー探訪 | クルマ
2012年02月03日 イイね!

スバルBRZ

今日、仕事が休みだった&天気もそこそこ良かったんで、前回予告(?)した、
スバルBRZを見に行って来ました。

札幌スバル本店(西区西町)の中に入って行くと、店の中央にデン!っと展示してありました(ボディカラーはWRブルーマイカ)。

ただ、残念ながら「試作車(→最終プロト)」と言う事で、写真撮影・動画はNGでした(T_T)

カタログ等を頂きましたので、それをどうぞ。



以下、(素人目の)感想を記載します(^_^;)

1. 車体 :
・雑誌等で見る写真ではボディが大きく感じていましたが、間近で見ると結構サイズは小さく感じます。

・ノーズ先端が下がっているため、見切りは悪いと思います。実際座って見たときに、全く見えないです。
でも、「スポーツカー」ってこんな感じだよなって思います。慣れれば大丈夫かと。


2. 外観 :
・フロントのデザインは、グリル部分の処理やライト周りの処理方の違いで86より落ち着いた感じ(→大人っぽい)でこっちの方が個人的には良い感じです(*^^)v

・フロントフェンダー部のインテーク(?)は多分ダミーですが、これは開口しても良かったんじゃないかなとは思います。

・リアに関しては、ほぼ86と共通との事でした。ただ、個人的には「ユーロテール」が好きでは無いので、どこかのモータショーに出ていた赤レンズ版の方が合う様に思います。


3. エンジンルーム等 :
・マジマジと見せてもらいましたが・・・多分ターボ化は無理かと・・・。ビッシリって訳では無いですが、ターボ化に伴う補機類等の取り回しが無理かな~って。

・四駆化もキビシいと感じました。エンジン搭載位置が(可能な限り)下にある様で、デフ類・ドライブシャフト等の配置が無理っぽい。

・まぁ、せっかく「軽量化」したのに重くされてもね~って感じです。


4. 内装 :
・シートはバケットタイプで作りは、まずまず良い感じ。

・インパネはちょっとプラスチッキーかなとは思いますが、値段を考えればこんなものかなとも思います。

・後部座席は、ほとんどオマケです。大人はモチロン子供でも嫌がるでしょう(^_^;)
セールスの方も言ってましたが、キチンとドラポジを取ると足の入る場所が無いそうです。(これってCR-Zと一緒かな?)


5. トランク :
・クーペなんで、そんな広さ・深さは無いです。

・ただし、トランクスルーがあるんで、タイヤ4本とかゴルフバック2個とかは積める様です。(これは、ト○タさんで散々言ってましたね)


6. タイヤ :
・展示車両は中間グレード(→グレード名”S”)なので、16インチホイールを履いてました。上級グレードは17インチの様ですが。

・散々雑誌にも載ってましたが、エコタイヤを履くのはどうかと。
プリウスと共用の様ですが、ここは頑張ってスポーティブランドのタイヤを履いて欲しかったです。


7. レース用(?)グレード :
・86では、前後バンパー・ドアハンドル無塗装、エアコンレス~って有りましたが、   聞いた所、BRZでも同様のグレードが有るようです (→グレード名”RA”)

・ただし、前後バンパーは塗装品と言う事で、ちょっと安心しました(>_<)
その他はどうやら86版と一緒の様です。

・久々に現代の新車(かつ一般車両)で、鉄ホイールの車を見た気がします(^_^;)


8. STIバージョン :
「今の所」予定は無いそうです(セールス談、まぁ、有っても言わないでしょうけど)
ただ、開発はしていると思いますが、今までのインプの様なハードコアではなく、ソフトコアになるんじゃないかな~って思います。

・多分、ハードコアは「S20・」の様な感じの限定モデルじゃないかな?


・・・


時間にして30分位でしたが、色々と細かい事もセールスの方と話しをさせて頂きました。

受注に関しては、今月発表(発売かな?)の様ですが、結構注文が有る様で、今日の時点で契約しても納期は6月位になるようです。
(セカンドカーで買われた方も居るとか・・・)

値段は中間グレードが250万円~とオプション(→結構な数が有るようです)を付ければ、大体300万円位になる様です。結構高いな~って感じです。

多分、メーカーの目論見通り、若いユーザーは(値段的に)手が出しにくいかなとは思います。
でも、せっかくの”新規”のスポーツカーなんでメーカーさんも放置プレイしないで、大事に育てて欲しいです。



実は、今日の夕方には別の店舗(→月寒店)へ移動するとの事で、非常にいいタイミングでした。
一見さんの不躾な話しにも、キチンと対応して頂いたスバルのセールス様ありがとうございました。

フォーカスの次に良いかなとか、宝くじでも当たれば検討に値する車だと思います。(基本的に、ト○タさんと相性が悪い様なので買うならこっちかな?)
Posted at 2012/02/03 21:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラー探訪 | 日記
2012年02月01日 イイね!

スバル・・・

こんばんは。

なんか久々のブログになってしまいました。
・・・冬場は出かける事が少ないので、書くネタが無いですね~(>_<)


さてさて、間もなく「トヨタ・86」と「スバル・BRZ」が発表(?)されますよね。
ただ、雑誌等を見ていると、86に関しては、しばらく展示車も用意しない様な感じで書いてました。


う~ん、買う気は無い(お金も無い)けど、車は見たいな~っと思っていて、チマチマと調べていると、どうやらBRZの方は、札幌スバル本店(札幌市西区西町)に展示をしますとHPに記載してありました!!


中々仕事に暇がなく、行く時間が無いんですが、空いた時にでも見に行こうと思ってます(*^_^*)


見に行ってきたら、また感想(大したものでは無いですけど)を書きたいと思います。
Posted at 2012/02/01 23:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラー探訪 | 日記

プロフィール

「今日の所は、引き揚げます」
何シテル?   03/15 20:31
北海道在住のなるほどうです。 何事も初めてですので、宜しくお願い致します。 車の方は、地味~にイジッていきたいんですが・・・ パーツが余り無いようで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後悔だらけの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 23:53:26
日曜は日高オールドカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 12:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 21:29:32

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2024.08.23に乗り換えました。 自身の環境の変化で、購入する事になり、せっかくな ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2024.08.23に乗り換えました。 自身の環境の変化で、購入する事になり、せっかくな ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000 2013モデルです。 車輌は累計100万台生産記念モデルになります。 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスRS MK.2からの乗り換えです。 2台体制で来ましたが、色々な事情で一台に統 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation