• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

青梅鉄道公園へ。

青梅鉄道公園へ。
今日は午前中に青梅にある「青梅鉄道公園」に行ってきました(∩´∀`)∩
圏央道初入線。。
青梅鉄道公園は10年ぶりくらい・・・

鉄道公園の横にある公園の駐車場が無料で使えるので、100円の入場料だけで入れます。コスパすげぇ。



海老名から乗って青梅ICまで1時間弱で行けるとは。



1時間半くらいの滞在でしたが、人も少なく終始まったりと見学。




一番のお目当てのED16・・・(;´Д`)ハァハァ



いやーやっぱり無骨な機関車ってかっちょえー!!


運転台に入りたかった!!


0系新幹線も保存されてるんですよ。
中にも入れるんですよ・・・・10年前に入った時と何も変わってない・・・内部公開されてるのに凄く綺麗になってます。

転換クロス!!車内では食事は禁止ですが、テーブルとかも動きます。。


そしてお目当て2つ目。
人が居なくなったのを見計らい・・・

乗務員室の室内ドアを開けて・・・


大分ボロボロですが運転台も触れます!


ブレーキハンドルは撤去、マスコンも固定されてますが雰囲気は十分!!


機能美。


・・・・(;´Д`)ハァハァ
何時までも居たい・・・・のですが、後から子供たちが来たので大きい子供は撤収(ワラ


所々にサビが浮いてますが、状態はそこまで悪くないと思われます。


満足して車に戻ってから気がついた。
「 懐 中 時 計 持 っ て る の に 0 系 の 運 転 台 に 乗 せ る の 忘 れ た ! ! 」 



なのでぽーとれーとで勘弁。


次は鉄道博物館DA!!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/03/27 16:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年3月27日 20:58
良い一日になりましたね♪
コメントへの返答
2015年4月3日 22:47
こんばんは♪
良い1日になりました♪久々に良い天気で渋滞も無くスイスイとドライブ出来ました♪
またいらして下さいね。
2015年3月27日 21:02
鉄道公園?て全国にあるんですかね?( ゚д゚)

愛媛にもありますよd(*・ω・*)b♪
ぜひぜひ来てくださいっ‼︎*\(^o^)/*笑
コメントへの返答
2015年4月3日 22:50
こんばんは♪
鉄道公園自体は少ないと思います( ゚д゚ )
青梅鉄道公園はJR東日本が出資して作っている公園なんで結構車両も優遇されていたり・・・

愛媛と言うと四国鉄道文化館ですか?
職場でも話題になってたりするんで今度行って見たいです♪

プロフィール

「入庫中」
何シテル?   06/20 15:54
鉄道写真、車の写真、風景を見る。 ハイドラやってます。 ハイタッチしたお方には挨拶代わりにイイね!付けます(・ω・)ノ 最近環境が変わってしまって趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 11:29:45
三菱自動車(純正) デリカD:5用ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 23:06:04
グリルエンブレム切除&メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 16:17:21

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2018年11月16日納車 74225キロで手に入れました。 前オーナーにより オプシ ...
その他 JR貨物 その他 JR貨物
やっぱロクロクっしょ♪ もちろんお遊びです。
その他 Nikon D7100 主力撮影機 (その他 Nikon D7100)
鉄ヲタ撮影用主力機。 鉄ヲタ活動からポートレートまでガンガン活躍してくれる主力機になりま ...
ダイハツ ミラジーノ 鉄ヲタじーののしるばぁあろー (ダイハツ ミラジーノ)
「体重100キロオーバーのオーナーにはノンターボはヤバイです。」 気合のノンターボAT ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation