• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれーむらいなーのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

2014年初乗り鉄!!その3(SLキューロク館編)

更新する時間があまり有りませんが、お付き合いくださいませ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
その2ではキューロク館の外部でしたが、今度は中になります。


はいると早速SLがお出迎え!!


先日復元され、蒸気ではなく、エアコンプレッサーで動くSLです!!
土休日の決まった時間に展示運転するみたいです。

平日なので動きませんでしたが・・・運転台も入れますよ。。


うーんカッコいい!!

無骨でカッコいいんですよ・・・静態保存から動態保存になったのは喜ばしいことです。


後ろには旧型客車が!!


こんなサボが・・・


スハフ44 25ですね。
一回だけJR東所有の旧型客車は乗った事が有りますが、ノスタルジーな雰囲気でまた乗車したいと思えるものです。


もっと長く居たかったのですが、折り返しの列車が来るので撤収・・・
次は鹿島臨海鉄道です!!

Posted at 2014/01/13 22:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

2014年初乗り鉄!!その2(SLキューロク館外編)

2014年初乗り鉄!!その2(SLキューロク館外編)その1から続きます。

真岡駅の階段を上がり、反対側に向かい改札を出ると・・・


改札の外には旧真岡駅のHOサイズのジオラマがあり、改札の横には小さな鉄道グッズ販売店もあります。



出入口を出て右手にでるとSLキューロク館が有ります!!
入場料金は無料です。

建物の横には駅ホームから見えたキハ20が展示されています。

状態も良好。。


このデフロスタが素晴らしい。。。
シールド二灯改造ですが、こっちの方が現役らしくて好きです。。


キハ20 247ですね。


反対側に回ると順光なので撮影。。良い色ッ。。
ちょっと雨ダレが残念+幌まで真っ赤なのは・・・個人的にはシルバーかグレーで!!(願


うーん。やっぱ国鉄は良い!!
国鉄を知らない世代ですが、国鉄型の車両の方がやっぱり好きです。


真横の真岡駅留置線にはSL補機用のDE10-1014が留置されています。
DE10多いなぁ。

キハ20の後ろには貨車も展示。

黒い貨車をSLで引いていたのですかね?



左のSLの形の建物が真岡駅駅舎で、右の建物が新築されたSLキューロク館です。
結構凝った作りになってます。



Posted at 2014/01/08 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

2014年初乗り鉄!!その1

2014年初乗り鉄!!その1遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。元日から仕事でしたが・・・

2014年の初乗り鉄は、会社の先輩と協議の末・・・・

真 岡 鉄 道

になりました(笑

ただ今日は平日だったのでSL運行は無しですが・・・むしろ先日の車両不具合でSLは運行して無い(5日にSL同士の重連単機は有りましたが。)

朝7時半に仕事が終わり明け番で出撃予定でしたが、カメラが無いので一旦自宅に戻りカメラ機材を持ち再度横浜へ・・・

自宅に帰ると早速川崎~横浜間で公衆立入でダイヤがダダ乱れに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

横浜→小山 湘南新宿ライン 1660E E231系

+15分くらいで横浜を発車し・・・


小山には11時28分に到着しました。
反対側ホームに向かい・・・


小山→下館 水戸線 415系1500番台 745M
小山駅からは水戸線に乗車!!7年ぶり位です(ワラ

久々のVVVFじゃない音に感激感動・・・・やっぱ良い音です。
113系が懐かしいなぁ-y( ´Д`)。oO○


下館駅に着くと真岡鉄道が待ってました!!


下館→真岡 真岡鉄道 119レ モオカ14-1
駅に停車中の車両に乗車!!

乗車前に切符を購入しましたが・・・・


初めて見る乗車券
ってか乗車票?

久々に乗るディーゼル車を堪能しあっと言う間に真岡駅に到着しました。。
仕事で乗るデーゼルとは全然違うぜゴルァ



真岡駅は車両整備所と、SL運行用の客車を留置しておく留置線が有ります。

国鉄色のDE10に50系客車が連結されていたり・・・

茶色い50系客車ですが、不具合が有るそうで現在修繕中らしいです。


反対側から。


キハ20がDE10と繋がって留置されていましたが、ナンバーが無い・・・廃車扱いですかね?



振り向くと茶色のDE10と・・・・キハ20がもう1両。


真岡駅は駅舎自体がSLの形をしてます!!

次は改札を降りてSLキューロク館の見学です!!
以下次回へ・・・
Posted at 2014/01/06 23:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「入庫中」
何シテル?   06/20 15:54
鉄道写真、車の写真、風景を見る。 ハイドラやってます。 ハイタッチしたお方には挨拶代わりにイイね!付けます(・ω・)ノ 最近環境が変わってしまって趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 11:29:45
三菱自動車(純正) デリカD:5用ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 23:06:04
グリルエンブレム切除&メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 16:17:21

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2018年11月16日納車 74225キロで手に入れました。 前オーナーにより オプシ ...
その他 JR貨物 その他 JR貨物
やっぱロクロクっしょ♪ もちろんお遊びです。
その他 Nikon D7100 主力撮影機 (その他 Nikon D7100)
鉄ヲタ撮影用主力機。 鉄ヲタ活動からポートレートまでガンガン活躍してくれる主力機になりま ...
ダイハツ ミラジーノ 鉄ヲタじーののしるばぁあろー (ダイハツ ミラジーノ)
「体重100キロオーバーのオーナーにはノンターボはヤバイです。」 気合のノンターボAT ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation