• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれーむらいなーのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

都筑PAプチオフ会。

都筑PAプチオフ会。キンコンチャイムさん計画による都筑PAのオフ会に参加してきました!!

左から…キンコンチャイムさん、ヤンスRさん、ふれーむらいなぁ、ミツヲさんのジーノです。
自分含めて4台のまったりしたオフ会でした…あっと言うまの3時間、楽しかったですよ!
ちなみに先日購入したシグマの50mmF1.4を使ってみました(笑)

ナンバー消すのに時間が掛かるので単体写真は後ほどアルバムに上げます(笑)

三脚立ててバルブ撮影( ̄ー ̄)

正面から行きたかったんですが、200ハイエースのオフ会のお邪魔になるのでお尻中心(笑)

キンコンチャイムさんのジーノ。


ミツヲさんのジーノ


ヤンスRさんのジーノ


そして自分の(爆


参加した皆さまお疲れ様でした!!
またお会いしましょう!
Posted at 2016/06/05 00:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2016年06月03日 イイね!

5月31日 貨物列車の朝練!!

5月31日 貨物列車の朝練!!久々に朝4時から鉄道写真撮って来ました(笑
NIKONのD7100にサンニッパブチかまして来ました。

4時8分ハイビームを喰らい死亡の図(笑
EF200って関東に来なくなったんでは・・・??


スーパーレールカーゴも撮影!!まだ暗いですねぇ・・・


またも代走で来たEF200!!
そして運用を調べなかったんですがEF66-0番台が2本連続来ました!!

26号機と・・・

33号機!!
ゼロロク二本続き!!いやー・・・感動!!
そして始発が動き出し・・・



旅客列車3連発!!どれがお好き?

貨物線にも電車は走ります・・・



ライナー2本!!





最後に国鉄貫通型の機関車で〆
朝7時50分に撮影終了、3時間で密度の濃い鉄道写真撮影が出来ました(笑
Posted at 2016/06/03 01:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

出勤前に甲種輸送!

出勤前に甲種輸送!出勤時間と根岸駅に行く都営大江戸線の車両の甲種輸送がジャストミートしたので桜木町で撮影!!

9883レ EF65-2094+大江戸線

日曜日+485系Y157の臨時列車もあったのでめちゃめちゃ混んでました( ;´Д`)
485系は撮影すると遅刻するので涙の出勤…(つД`)



Posted at 2016/05/31 01:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道写真
2016年05月07日 イイね!

今更ながら驚いた(゚Д゚)

今更ながら驚いた(゚Д゚)TOP画像は何も関係有りません(爆)


友人が中古車を探していると言うことで調べ物をしてたら・・・ありゃ!?

昔ステージアを買ったお店が消費者庁に一本取られていたと発覚。



(´・ω・`)燃費が悪くなければまだ乗ってたよ。


今見てもカッコいいとおもうんよ。とっても。


~以下引用~

消費者庁は、車の修復歴を隠して情報誌に掲載していたとして、中古自動車販売業者3社に、措置命令を出した。
景品表示法違反で措置命令を受けたのは、神奈川・横浜市、川崎市、群馬県の3社。
消費者庁によると、3社は、中古自動車オークションで落札した乗用車を、事故などで車の天井やフレームなどに修復歴があるにもかかわらず、13年11月~14年6月にわたり、延べ80台分、中古自動車情報誌に、修復歴がないかのように掲載していた。
3社は「軽度のものだったので、修復歴がないとした。今後このようなことを行わないようにしたい」と、述べているという。

~引用終わり~
お店の名前は隠していますが・・・・ちょっとショックでした。

気になって調べてみると消費者庁のHPにも景品表示法違反の行為として記載がありました。
ステージア買ったのは2012年11月、上記だと2013年11月だと書いてますが、もしかしたら・・・と、しかもこのニュース、乗ってる時はまったく気が付かなかったのです。
ステージア自体が該当車両とは限りませんが、こういうニュースが出てるとまさか!?と思うのですよね。

そういえばステージア売る時に査定の方が「これちょっと修復入ってますねぇ・・・自動車オークションでも判らない事ないとは思うんですけど・・・・うーん・・・」と言っていたのを思い出したり。


買ったのも手放したのもずいぶん前なので、今更何を言ってもアレですが、ちょっとしょんぼりしたGW終わりでしたとさ。ちゃんちゃん('A`)
Posted at 2016/05/07 23:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2016年05月03日 イイね!

相鉄旧7000形を追っかける。

相鉄旧7000形を追っかける。先日撮影した相鉄の旧7000形に付いているHMは4月30日までの掲出のはずでしたが・・・・あれ??まだついてる。

 撮 影 だ ! !

運用サイトを睨めっこしているとHM付の7707Fと、HMが外された7710Fが終日運用に入っているご様子・・・しかも湘南台~横浜の終日ピストン運用!!


まずは友人と合流して二俣川駅でパシャり!!

HM+特急幕の7707F
久々に白いレンズを持って撮影・・・楽しい!!


すぐ後にはHMが撤去されてしまった7710Fもすぐ後に来ました。


二俣川駅では運転士による子供へのサービスも!!

続いて横浜からの折り返しを撮影するので鶴ヶ峰駅へ移動。

先ほどの特急が横浜から折り返してきました。鶴ヶ峰の駅はカーブしてるので全編成は入りませんがいい感じ。

前に各駅停車が詰まってるのでゆっくり通過して行きました。


お後は各駅停車の7509F。ミスった・・・・('A`)


先ほどの特急は湘南台からは各駅停車で折り返してくるので南万騎が原駅で待ち伏せ!!

今日は9000形のネイビーブルー編成は運用に就いていませんでした・・・・

両方とも各駅停車運用になったので一回離脱し昼飯~


先ほどと同じ鶴ヶ峰駅で、余り変わりませんね・・・
そしてこの編成にそのまま乗車しゆめが丘へ。

湘南台から折り返してきた編成をゆめが丘で1枚。思いっきりトリミングしてます。


ゆめが丘駅の未来的なホームと1970年代車両のコラボ。


そして反対側から7509Fが到着!!
そしてこの編成が折り返しは特急になり・・・


HMなしの標準の特急ですね。折り返し待ちなので駅前を散策しましたが・・・駅前はやっぱり何も有りませんでした(´・ω・`)自販機とローソンしかなかった。


そしてまたも南万騎が原へ戻り撮影!!

HM無しの特急が折り返して来ました。

そして最後は西谷駅で折り返しのHM編成の最後の特急往復待ち!!

以外にも早く通過して行きました。あぶねぇ・・・・

そしてすぐ後にはHM無しの各駅停車。コレも被りの大危険!!


最後は横浜折り返しのHM付き特急で〆

コレも被り寸前だったり・・・もう旧7000には悔いは無い・・・・訳では無い!!


Posted at 2016/05/03 23:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記

プロフィール

「入庫中」
何シテル?   06/20 15:54
鉄道写真、車の写真、風景を見る。 ハイドラやってます。 ハイタッチしたお方には挨拶代わりにイイね!付けます(・ω・)ノ 最近環境が変わってしまって趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 11:29:45
三菱自動車(純正) デリカD:5用ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 23:06:04
グリルエンブレム切除&メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 16:17:21

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2018年11月16日納車 74225キロで手に入れました。 前オーナーにより オプシ ...
その他 JR貨物 その他 JR貨物
やっぱロクロクっしょ♪ もちろんお遊びです。
その他 Nikon D7100 主力撮影機 (その他 Nikon D7100)
鉄ヲタ撮影用主力機。 鉄ヲタ活動からポートレートまでガンガン活躍してくれる主力機になりま ...
ダイハツ ミラジーノ 鉄ヲタじーののしるばぁあろー (ダイハツ ミラジーノ)
「体重100キロオーバーのオーナーにはノンターボはヤバイです。」 気合のノンターボAT ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation