• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

輝けるスタックの歴史

輝けるスタックの歴史 どこにも行けないので、気を紛らわせる為に書いてみます。









どうやらスタックグッズ(?)が流行りだしているらしい。
ワタシの周りだけ?

しぇるにーさんが購入。
planing_3005さんも何やらポチッたらしい。
そして遂に、ともきりんさんまでが!!
fakwan工房さんではこんな事に!
みなさん、やる気です。

そこで?ワタシの、輝けるスタックの歴史をご紹介。

全ての発端はタイトル画像でした。
まだ走り始めの頃、ひとり徘徊で何の気無しに後ろへ下がったらコノ有様。
当時は全く何も準備していなかったので、どうにもこうにもな状態でした。

次の日は仕事。夕刻迫る。民家まで目算で徒歩1時間半。
電波は届くが、車両はジムニーサイズしか入れなさそう。
慌てると云うより「やだなぁ~」と云う気持ちでイッパイでした。
2時間くらい格闘してましたかね?

諦めかけたところに、『たまたま通りかかったジムニスト』登場!
すごいと思いましたよ。たまたま、ですよ?
ジムニーに乗ってる人ってスゴイ!!!!と思いました。
結局牽引一発で脱出。
あのお方は名も告げず走り去りました。 (あの時は本当にありがとうございました)

それからワタシは変わりました。
だって準備始めたもん。ひとりスタックの・・・。
「行かない」と云う選択肢が無いワタシでした。

そしてスタック。

ジム友・月代さんの動画

未知の林道に入るとき、先頭は、行止りになれば最後尾です。
自力で復帰しかなくなりますね。

続いて横尾林道。同じく月代さんの動画です。

これはちょっとアセりました。
ニッチもサッチも行かなくなり、一緒に走っていた「いちろく丸」さんに救助されます。
何がショックだったって、落ちる所じゃないんですもん。
少々凹みましたね。
そのつもりがある時と無い時では、こうも違うのかって感じです。

そして先日のT岡林道。

これはね、全然良いのです。 スタックするつもりで行きましたから。
予定では午前中にスタックして、半日かけてリカバーして
「あ~満足!」ってつもりでした。
午前中、あまりにもスンナリ行ったので、かえって楽しかった。
でもこれも、木があったからウィンチ掛けられましたが、
無ければ別の方法を考えなければなりません。
今回もハンドウィンチだけでは足りなかったので
自作サンドラダーを組み合わせています。
工夫も含めて
スタックって、ソレが楽しいかな? (本当に?)

長々と失礼致しました<(_ _)>
ブログ一覧 | 林道の話 | 日記
Posted at 2012/01/26 22:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

春の星座🎶
Kenonesさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年1月27日 1:19
これからもsinnchanのスタック動画、撮り続けます。
記録担当者より。
コメントへの返答
2012年1月27日 6:56
月代さんは「歴史」の記録者ですもんね。
これからもバッチリお願いいたします。
2012年1月27日 5:34
はじめまして!

イイね!から来ました。m(__)m

楽しいですね!

スタック…(爆)


これからも、ハマりまくって下さい!


応援してます♪(^o^)


勿論、わたしも!( ̄▽ ̄;)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年1月27日 7:00
応援ありがとうございます(笑
これからもいろいろなスタックをお見せできるように頑張ります!
スタック道は奥深いです
2012年1月27日 8:39
いやぁ~勉強になりますっ!!


楽しい楽しいばっかりでなく、こういう動画も見せていただけると


「林道散策の実際」みたいな!?


ありがとうございます。



いつかくる「ソノトキ」を思い描いてます。。。
コメントへの返答
2012年1月27日 12:14
走破のテクニックよりも
スタックのスキルが上がって行きそうで‥

「ソノトキ」は突然ですもんね
2012年1月27日 8:53
私も、独りスタック経験した後も『行かない』という選択肢はなかったっすね~。
何かこの先、楽しい事が起こるんじゃないかな~って思ってました…
今後はsinnchanさんに一人前のスタッカー(勝手に命名)になれるよう調教してもらいたいと思います(笑)
コメントへの返答
2012年1月27日 13:46
おつけぇ~
ビッシビッシ行きます!
(⌒0⌒)/~~
2012年1月27日 9:31
次回V溝を先導Bankさんなしでやってみましょうよ。間違いなくスタック続出です。
コメントへの返答
2012年1月27日 13:47
それ!
ワタシも思ってます。
楽しそうですよねぇ~~~♪
2012年1月27日 11:52
自分の初林道ツーリングで
シンチャンのスタックシーンに遭遇でき光栄の至り。

スタックすらも楽しめるよう精進します。( ゚ω゚ )
コメントへの返答
2012年1月27日 13:49
より華麗なスタックを目指し
一緒に苦しもうぜぇ;-)
2012年1月27日 18:20
タイトル画像見て、、、
うわ~スゲ~何これ~!
でもカッコイイかも~!!
そんな理不尽なことを考えてしまいましたf(^^;

しかもわざと、独りポチンで、スタックさせに行くし…
スタックを楽しんでる…まだ私には辿り着けない領域です。

私も早く、そんな余裕のある、大きな男になりたい…(笑)
コメントへの返答
2012年1月27日 19:43
実は秘密特訓の予定だったんです(笑
どうやらワタシってハマりやすいらしくて‥

ちっちゃく、ちっちゃく、
頑張っております
2012年1月27日 21:18
仲間が居る時のスタックは『ネタ』ですが(笑)
単独スタックほど怖いものはないですよね〜

竹岡も機会があれば行ってみたいです!

コメントへの返答
2012年1月27日 21:58
ひとりスタックもネタで済むように精進しますf(^^;

千葉は林道の宝庫です。
いらっしゃる時は是非、声をかけて下さいませ
2012年1月27日 22:03
連コメ失礼します。

千葉は・・・
明後日行くと思います(笑)
パジェロミニオフ会で林道を走りますので♪
コメントへの返答
2012年1月27日 22:46
あ~!残念!!
明日の朝から奥様と二人で温泉なのです。。。。
むぅ・・・
また絡ませて下さいませ。
因みに奥様の愛車はH56Aです。
ノンターボのATですがメッチャ可愛いので
二人共お気に入りです。
実は初めて竹岡に踏み入れたのも
パジェ子でした(^o^)

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation