• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

温泉に行こう!

先週の3月5日から二泊三日。
山形県の温泉へ行って来ました。

朝、ゆっくりと8時に出ましたが
たいした渋滞も無く順調に東北自動車道を行きます。

前の週は暴風雪。
この日は晴天。
ちょっと複雑な気持ちのワタシ達。
峠越えで少しだけ吹雪を味わいます。

着いた先は赤湯温泉。
本日のお宿は「いきかえりの宿 瀧波」
HPから選んだ、お値段お手頃な宿でした。
レビューもまずまずで、予約したんですが、
その後にストリートビューで宿の状況を見たら・・
ちょっと不安になってしまったんですが、
行ってみたらナカナカ良い宿でした。
料理も風呂も、二人とも満足できました。
(部屋はちょっと狭かったけどね)

赤湯温泉 温泉に行こう2013冬①

明けて3月6日
館内を見学してから、ゆっくりと出発。
少し予定航路を外れて蔵王へと向かってみました。
ちょっとだけ見学です。

町からそう距離も離れていないのにグングン高度を上げて行きます。
蔵王はまだまだ雪の山でした。

道を戻って昼ごはんの時間です。
予め目を付けていた「伊勢そば」へと行ってみました。
麺が太くて堅い、
かき揚げもバリバリで、と評判の
賛否分かれる蕎麦屋さんです。
食べてみたところ、香りも良く
堅いと言っても、ちゃんと火は通っているし
美味しい蕎麦とかき揚げでした。

蔵王寄り道と伊勢そば 温泉に行こう2013冬②

この日の宿は銀山温泉「能登屋」
銀山温泉って有名なんですね、知らなかった。
雪の壁を抜けて走ります。

大正ロマンが自慢の温泉街。
建物の外観は情緒あふれて素敵です。

能登屋さんの中は、でも近代的な旅館でした。
ワタシ達が泊まったのは新たに建てられた別館で
部屋も綺麗で清潔です。

でもちょっと違うんだよね。
ワタシはもっと擦れてても良いと思います。



二泊三日なんて、あっと云う間ですね。
帰る頃合いです。

少し寄り道をしながら
千葉へと向かいます。

道の両脇から、少しずつ白い色が無くなってゆきます。
また来ようね♪

銀山温泉 温泉に行こう2013冬③

で、おまけ動画です。
今回ジムニー大活躍なんですが
動画は無しですね(笑

総走行距離991kmの旅でした。


銀山温泉番外編 旅館松本の雪下ろし



お付き合い頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2013/03/13 00:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

しっかり夕食
giantc2さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

プチ放浪
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 0:21
赤湯と言うとラ-メンが有名ですよね?

銀山温泉ですか!はいからさんが通るの紅緒さんが泊まって居そうです!

尾花沢市よりも北の大蔵村の肘折温泉には泊まったことが有ります
銅山川に渓流釣りに行ったときに(^_^)
コメントへの返答
2013年3月13日 8:12
ラーメン有名だったんですか
いつも下調べしないで行くもんでf(^_^;

銀山温泉はワタシ的には微妙でしたが
川は綺麗でした!
2013年3月13日 0:35
山形のかみのやま温泉近くのコースにトライアルで何度か30で走りに行きました
ホテルなら豪華でいいですが温泉地の宿はしなびた旅館とか風情があっていいですよね!温泉街を浴衣来て下駄でカランコロンと散歩したいです
コメントへの返答
2013年3月13日 8:14
けっこう遠征してたんですね。

やっぱり温泉は旅館がイイですね♪
来年は真冬の岩手にチャレンジです(^o^)/
2013年3月13日 6:44
雪の温泉地って風情があっていいですね^^
私も一休みしに行こうかな~♪
コメントへの返答
2013年3月13日 8:16
早く行かないと
雪が無くなっちゃいますよ(^q^)
急いで急いで!(笑
2013年3月13日 8:15
バリ堅!ごん太??( ・∇・)ボク

生き返って、死んでますか??笑

そばうまそーーーっ♪♪
蔵王で玉コンは??

雪は以外と少ないような、除雪が行き届いているのか。
安心して走れそうですね☆

イチャイチャチュッチュ画像、ない像!!笑
コメントへの返答
2013年3月13日 8:23
ワタシにも硬い頃はあったさ(謎

スタンドで除雪車が普通に給油してるの!
当たり前なんだけど
面白かった(^.^)

貸切り洞窟風呂があってさ♪
ふふふふふ(^^)
2013年3月13日 8:33
山形・岩手は何事も地味でなかなかウリのないところがウリなんだろうなぁと思ってみたり。

日本酒はうまそう。


温泉好きとしては銀山温泉行ってみたいなぁ。

雪おろしがなんとも、半アナログでいいですね。
自分が滑って川に落ちる夢を見そう。
コメントへの返答
2013年3月13日 12:20
そうそう!
地味の良さって貴重だと思うのよね!

日本酒は4種類呑んだった(^o^)v
どれも旨かったよ~

お湯は銀山より赤湯が良かったなぁ
2013年3月13日 8:35
山形から宮城に抜けても雪が深くて面白かも

私は超早風呂なので(5分で入って洗って出れます)片道500km

で温泉入りに行くのはもったいなすぎます。

スキーやスノアタのついでならオッケーです
コメントへの返答
2013年3月13日 12:23
雪と云うより
かき氷アイスみたいでした(笑

銀山は町中に幾つも貸風呂があるから
かえってmikitoyさん向きかもよ?
2013年3月13日 9:12
能登屋は一回いってみたいMYリストに入ってるんですよね~

↑わたしも、温泉大好きなんですが、短湯派なんです。。



コメントへの返答
2013年3月13日 12:24
やっぱり能登屋、有名なのね

ここで二泊くらいしないと
楽しめないのかもなぁ
2013年3月13日 10:08
クールなブログ…( ̄ー+ ̄

大人な旅〜♪

イイですね〜
コメントへの返答
2013年3月13日 12:26
クールでした?(笑

雪が消える前にって
焦って行って来ましたよ。

来年は乳頭温泉に行きたいなぁー
2013年3月13日 10:37
こんにちは。

二泊三日で1000km弱の行程、盛り沢山で愛が一層深まったんでしょうねぇ、ウラヤマシ~

能登屋さんは外観と中のギャップがあるんですか...ちょっと残念ですね。

しかしみんなが働いている時に貸切り露天風呂なんて、至福でしょうなぁ~
コメントへの返答
2013年3月13日 12:30
平らな道ばっかりで
ちょっと残念(笑

能登屋さん、とっても綺麗だったんですよ
でも何か違うような・・・

遊んだお陰で
いま大変(*_*)
2013年3月13日 10:37
とっても素敵な動画でした♪
山形ドライブ、楽しまれたようですね。

sinnchanといえば、道の駅で車中泊&カップラーメンの人かと思っていましたが(爆)

ジムニーで雪の温泉、来シーズンは実現したいな(泣)

コメントへの返答
2013年3月13日 12:32
ひとりだったら絶対車中泊ですね!
風呂だけ借りて♪

来期は一緒にスノアタしましょうよぉ~(^o^)/
2013年3月13日 13:02
アタシにも硬い頃はあったわよ(明確♪♪

極細ショートですが(意味フ・・・



今回は愛妻には勝てず、
こんぱにょんに呼ばれず残念でした(-ω-



くっそー、温泉いぎてなーーー!!

~~  _| ̄|○




最高のリフレッシュだぁね♪♪

楽しさが伝わってきましたよ~
コメントへの返答
2013年3月13日 15:16
ワタシはまだ時々硬いよ(頻度低


ひろ兄と一緒に温泉行くと
ワタシの貞操に危険が及ぶので


ひとりで行ってきてちょ♪(^q^)
2013年3月13日 17:08
銀山温泉って とても雰囲気の良い
感じの町ですね。

一度行ってみたいです。

蔵王も行ってみたいです。

羨ましいなぁ~ 

コメントへの返答
2013年3月13日 18:44
なーに言ってんですか
プレさんだって岐阜方面
満喫してるじゃないですか!!

そーいえばプレさん、
温泉より食い気でわ?(笑
2013年3月13日 17:58
冬の銀山いいですねぇ
外国人の女将さんの宿があったはずなんですが、倒産しちゃったんでしたっけ?
それにしてもジムニー大活躍ですね。
コメントへの返答
2013年3月13日 18:47
しっかり閉まってました。
建物はキレイなんですけどねぇ・・・

ジムニーは我が家のファーストカーですからぁ~♪
2013年3月13日 18:32
去年は法師温泉で今年は赤湯と銀山温泉旅館のハシゴ!!
いいとこ行きますねー(^o^)丿サスガデス

雪景色の銀山温泉は旅番組見て憧れてました。
一度泊まってみたいけど1人だとねぇ(・p・)
どっかで車中泊して
せめて写真だけでも撮りに行こうかと考えてました^^
コメントへの返答
2013年3月13日 18:53
銀山は貸し風呂多いけど
近場に車が停められないのよね

来年は乳頭温泉狙ってます(^^)v
予約は半年前だと(^o^;)
2013年3月13日 21:01
初めましてです~m(_ _)m
楽しく動画を拝見させていただきました♪

私の両親は会津若松出身なのですが、冬季は
郡山より北にも西にも行ったことがありません(笑)

いつかジムニーで雪道を走ってみたいです!
コメントへの返答
2013年3月13日 21:06
いらっしゃいませヽ(^o^)丿

いつも黒柴くん経由で拝見させて頂いております。

ジムニー、いつ納車ですか?ワクワク
雪が待ち遠しくなる車です♪

そのうち、是非!!
2013年3月14日 5:57
とてもイイ雰囲気のお宿だことっ☆

ウチは結婚したときからワンコが何頭かいたから、カミサンと二人で旅行なんて

新婚旅行以来してないデス(^o^;)
また、いつか行きたいなぁ。
でも犬が繋ぎ止めてる夫婦!?なので会話がなくなるかも(爆)

しかもジムニーで、長距離…却下ダロウナ(涙)
コメントへの返答
2013年3月14日 6:35
最近はペット同伴の宿も多いし
ジムニーなら天然のドッグランに連れてけるとか何とか言って(^.^)

犬が車酔いするかな?(^o^;)
2013年3月17日 14:17
12チャンの旅番組みたいで良かったです♪ これで、リフレッシュですね!
コメントへの返答
2013年3月17日 15:34
ブレないテレ東ですね(^o^


リフレッシュ分は既に消化しました(苦
おかわり下さい~

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation