• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

本日の青子② 連絡ありました

つい先ほど、20:49に○○商会からの電話が入りました。
遅い時間だから、ちょっとビックリ。



回答です。




『スパークプラグは外していませんので問題は無かった』との事。




車検時の「分解整備記録簿(写)」の■点火装置項目は

スパークプラグの状態 レ (レ = 点検良好)
点火時期         レ



ご担当に因れば、
『失火や回転不調などが無ければ外して点検しなくても良い事になっている。
 問題が無かったので良好と判断している』との事です。


車検法がザルなのは置いておいて、
この時は敢えて言いませんでしたが、車検見積もりの際に
プラグ/ブレーキパッド/ブレーキシューの同時期交換を促されていましたが
ワタシは事前に実施しております。

車検終了後、受け渡しの際に上記3点、『交換してくれてましたので大丈夫でしたね』と言われておりました。





見てんじゃん!


これを言っても、言った言わないになってしまうので言いませんが
その他にも、もう一点。


今は外してしまったので証拠とは言えませんが、
ワタシ、左利きです。

普段から非常に不便を感じる事が多いのですが、
料理でも
整備でも

右利きとはバンド類の締め位置や取り回しに明確な違いがあります。
先日バラす時も通常通り不便を感じていましたので
逆にそれが普通だったんですが、
さてはて。



ある意味、予想通りの回答だったんですが
ワタシも技術者の立場から言えば
「まず状態を見てから判断したい」と云うのがあります。

見もせず回答でしたが・・



どうしてくれよっかな(怒


ブログ一覧 | 青子 | 日記
Posted at 2013/05/12 21:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

春の星座🎶
Kenonesさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 21:42
やはり予想通りの展開になりましたね・・・
昔からの親しい整備屋ではないのでしょうか 初めて出した所ですか?
ただ実際に23みたいにプラグチェックが面倒な構造だと本当にノータッチの可能性もあります わたしがメンテで30のプラグ交換してもしばらくしたら微妙に緩んでオイルにじみが出たこともありました
 でもこの業者の対応はあまりにお粗末だと思います
コメントへの返答
2013年5月12日 21:47
ワタシの23は初めて持って行きましたが
奥様の車は二度、車検に出しています。

状況証拠だけなので分は悪いですが
もちょっと解答に工夫が欲しかったですね(笑
2013年5月12日 21:52
連絡してくる時間がまずおかしいですね。

対応も、適当というか雑というか、、、

青子が早く復帰してくれるといいですね。そして、また走りましょう!
コメントへの返答
2013年5月12日 21:54
正直、ちょっと面倒に感じて来ましたf(^^;


中津川行ったんですね!
あぁ、イイなぁ( ̄▽ ̄;)
2013年5月12日 21:59
インタークーラーの接続ホースの
バンドの位置が右利きの状態だったんですよね?
ならプラグも触ってる可能性が高いですね。
いずれにしても実車を見ていない状況で
まず逃げを打つ根性が気に入りません!

どう言う状態であったか?
お客様の身体に何もなかったか?
とにかく車を見させてもらう。

これくらいの気配りはプロとして
出来ないなら辞めた方が良いです。

正直、これから先 どうしても
付き合わなければならない相手で
ないのなら思いっ切り
懲らしめてやった方が良いです。

決してイイね!と言える話ではありませんが
応援の意味を込めて押させて頂きました。
コメントへの返答
2013年5月12日 22:22
右利きの人が普通にやっている事が
実は左利きには不便な事って多いんですよ
ストレスの蓄積で左利きは早死に率が高いそうです(笑

まぁ先方から見ると
イチャモンつけてるのはワタシの方だろうから
気持ちは理解出来ない事もナイんですけどねぇ(´Д`)
2013年5月12日 22:05
く、、、クソ~~~~っ!
なんじゃソリャ(怒)
sinnchanと青子ちゃん、困らせやがって・・・キーーっ(`´)」

ホント、プロの回答、対応とは思えない。。。

どうにか「ギャフン!」とならないのでしょうか…?

何か、アドレナリン出ちった…^^;スマソー
コメントへの返答
2013年5月12日 22:25
こーゆー事やってると
この業界もいつまで経っても信用されなくなっちゃうんだけどねぇ~。。

あんまりにも悪いほうの予想通りだったから
ちょっと面倒に感じて来ましたよ(笑
2013年5月12日 22:27
やはり

ザル法で逃げる?

サル法を考えよう

今日の方に、プラグゆるゆるが
居ましたが、排気漏れと?でしたよ。
?は、見てなかった。
出力低下で、調べた。

プラグ交換で走ってた
コメントへの返答
2013年5月12日 22:57
車検そのものが不要って事ですかね?

ライトの光軸と
排煙チェックだけで
あとは意味が無いのかも・・・
2013年5月12日 23:31
予想通りの逃げ口上ですかー(怒)
しかも20:49の連絡とはひどい腹黒商会ですw

接続バンドの位置が逆というからには
プラグも見て指トルクのみの可能性が大。。。

この腹黒商会で車検整備した他の方も
こうしたトラブルが出ているかも知れません。

しっかし面倒な問題です(-_-;)
コメントへの返答
2013年5月13日 6:09
めんどくさいですよね(笑

現物を見ようとしない時点で
先方のヤル気の無さを感じます。
2013年5月13日 1:31
はい、左利きです。
バンド等の止めは直ぐわかりますよね。

もう感じてるとは思ってるんですが
逃げ準備は万端なような気がしますww

コメントへの返答
2013年5月13日 6:11
うりさんも左利きでしたね!
左利きって、地味な苦労が多いですよねぇ(爆

あちらさん、初めてじゃナイから
馴れてるのかな?
2013年5月13日 1:32
う~ん・・・腑に落ちない回答ですね。 なんかこのまま対応を求めても進展がなさそうな感じに思えますねー。

運が悪かったと諦めるか、それとも業者の整備ミスとしてとことん追求するか・・・ですよね。追求するにも証拠材料がないと認めないと思うし・・・ むずかしいなぁ~

とりあえずは、故障発生時に事故・怪我がなかった事が幸いでしたので、正直ホッ!っとしています。 ジムニーもいつしかまた復活できるよう願っていますので・・・
コメントへの返答
2013年5月13日 6:14
そうなんですよねぇ
でも逃げ得ってぇのもねぇ


ちょっとモチベーション落ちてます(^^;
2013年5月13日 1:52
工場側の主張である『プラグ外して点検しなくても良い事になっている』
というところから、切り崩すことはできそう…。

でも、本当に追及したいのは、そこじゃないですよね!!

それと、もしもこのブログを工場側に見られていたら、みんなで作戦を練っても先回りされちゃいますよね…。
コメントへの返答
2013年5月13日 6:17
うん
そう思う

通話は録音してるから
後から違うとは言わさないんだけど
こっちが消耗するのも
うっとうしいよね
2013年5月13日 7:08
実は...

ワタシも左利きです。


それはさておき、早速の逃げ口上ですか!

皆さんが言われる様に、先ずは実車確認が普通のクルマ屋さんの対応だと思うんですが、ヤル気ゼロなのか...

こう言う事案に慣れている会社なんですかねぇ、残念です。
コメントへの返答
2013年5月13日 7:16
確かに馴れは感じましたね

きっと見たらオシマイとでも思ってるんだと思います(笑

2013年5月13日 7:15
うーん、難しな~

しんちゃんがぶちきれて事務所に殴り込みかけるのもありだけど、相手にするだけ疲れてしまいそうだね、、、

客の立場に立てない商売人はアカン(-.-)
コメントへの返答
2013年5月13日 7:25
ちょっと前なら行ってるかも(爆

自分で治すモチベーションも
ガタ落ちしてます(^^;
2013年5月13日 7:50
多分、初コメになるかと思います。
はじめましてm(_"_)m

なんだか、拝見していて悔しくて・・・。
応援の意味をこめて、
イイネ押させていただきました。
コメントへの返答
2013年5月13日 8:14
はじめまして!
コメント嬉しいです♪

たぶん、
どう転んでもスッキリしなくなっちゃいました(^o^;)
こーゆーのブログに上げるのって
良い事ではナイと思うんですけどね。
2013年5月13日 8:46
私の出していた修理工場は廃業してしまいましたが

対応、サービス良かったです。

相手を知っているって重要ですね。

安価に直す方法を考えましょう。
コメントへの返答
2013年5月13日 11:33
良い店が無くなるのは
残念ですよねぇ。

修理着手は
もう少し先になりそうです
2013年5月13日 10:37
これは、、、大変な展開になっていますね。。

もうあとは自分でお金かけて直す方法しかないのでしょうか。

今後お店が少しでも、良い方向(例えば協力的な)の発言をしてくれればいいのですが。
コメントへの返答
2013年5月13日 12:05
うっとうしくなって来ちゃいました(^o^;)

店側からの積極的な譲歩は
期待出来ないですよねぇ(´Д`)
2013年5月13日 12:03
我々設計業でも瑕疵責任に関する賠償責任保険があります。
もちろん建築設計のプロフェッショナルとしてミスなどあっては絶対に行けないのですが、どうしても避けきれなかったヒューマンエラーについては損害補償を保険で補てんするというシステムです。

どの業種の方々もそれぞれの損保には加入しているのではと思います。
なのでヒューマンエラーの可能性がゼロでないのであれば、損保で対応出来るよう、その業者は保険会社を交えた交渉のステージを設けるべきかと思います。

すみません、この意見が今回のしんちゃんの災難に合致するものか分からず、勝手なことを書いてしまいました。
たまたま昨日かみさんのくるまの不具合の件でオリンピックのマークの輪がひとつ少ないディーラーに立ち寄りましたが、いつもながら非常に親切な対応でした。
やはり各社によってクライアントへの対応は異なりますね。

そうそうジムニーもたまたま自分が世話になったディーラーさんでは、とても対応良く、ジャダー出たときなどはすぐに無償で対応してくれました。

しんちゃんも良い方向へ進んでくれることを祈るのみです。
コメントへの返答
2013年5月13日 12:12
ありがとう~!

一番の問題は
ワタシのモチベーションが落ちて来てる事かなぁ(笑

遊べないのが残念でぇ~(爆
2013年5月13日 13:59
みなさんの「予想通り」と言うのが非常に悔しい気持ちになります

何かイイ知恵ありませんか!?

何の為に車検や点検に高いお金払ってるんだろ?
車検や点検なんて、車出さなくても紙一枚判子ペッタンで良い感じ…

そ~言えば、嫁さんのMRワゴンでエンジンの調子が悪いとき、嫁さんがDラーに連絡すると…
「もう少し様子見てください」って言われたので
ぼくがチョット頭にきて「命の保障してくれますか?」的な事を伝えたら
「すぐ持ってきてください」に変わりました…

ホントに命かかってますからね!
わかって欲しいです。
コメントへの返答
2013年5月13日 15:44
例えば
車検から帰ってきて
直ぐ故障って
それは仕方ない事だと思うんです。

でも今回の件は違うかな、と思うのです。


消耗するね(^o^;)
2013年5月13日 14:12
私はシンチャンと青子のおかげで林道を走る楽しさを知りました。
それがこの状態はとても悲しい・・・

メカ的な事は良く分かりませんが
より良い決着を心より願っております。
コメントへの返答
2013年5月13日 15:46
ジムニーで遊ぶ時って
みんなで助け合うじゃない?

すっごい楽しいよね


まぁ何か考えますよ
ありがとうね♪
2013年5月13日 20:38
請求書にはプラグ点検の工賃は書いてないんですかね?
手で軽く閉めただけで違うよう用事が出来て終わってから
完全に閉め忘れて、コイルのボルトを締めてしまったんですかね

プラグがあんな感じに溶けたのは始めて見ました!
緩んで漏電してスパークして溶けてしまったのかな?
何とも言えませんけどね(汗)
いい方向に向かう事を願ってます。
コメントへの返答
2013年5月13日 22:24
そんな感じかなぁ~と思ってます。
コイルはちゃんとボルト留めしてありました。
工賃は書いてないんですけどね


プラグは多分若干は回しこんであったのではと思ってます。
動画の、最初の音がした時に
ついに抜けたのかも。。

ありがとうございます。

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation