• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

軍艦島とストリートビュー

既知情報だったらゴメンなさい。



日本全国の廃マニア、ストビューファンの皆様



















こんばんわ






こんなん見つけちゃった!
超たのしいぃ~ヽ(^o^)丿


軍艦島



行ってみてぇ~♪
ブログ一覧 | youtube | 旅行/地域
Posted at 2013/06/29 20:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 20:29
観光ツアーはあるようですが、現地宿泊はあるのでしょうか?
寝袋持参でも泊まってみたいです。
素泊まりで全然オケーです。(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 22:30
ツアーあるみたいですね
でも、陸に上がって建物部分を眺めるだけみたいです。

寝袋買いました?
素泊まりイキタイですねぇ~♪
2013年6月29日 20:44
言われて今ストリートビューで少し散歩して来ました(^o^)v すごく良いですね~
コメントへの返答
2013年6月29日 22:31
いいですよねぇ~!
羨ましいです!!

でも、だいぶ瓦礫が片付けられてますね
2013年6月29日 20:54
宮崎駿ワールド??

ラピュタかぁーー??

行ってみたいが行けないので近々猿島へ(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 22:32
猿島も良いよねぇ~♪
仮面ライダーでも撮影で使ってましたね

いまは廃墟部分には入れないみたいだけど
行ってみたいなぁ

申告すればキャンプも出来るんだっけ?
2013年6月29日 21:00
空撮したい~!!!
・・ってすでにそんな動画ありましたね^^;

最近はツアーがあるとかというウワサも
聞きましたが1泊キャンプしたい
です(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 22:34
SONYのヤツですね!


やっぱり夜ですよね♪
ドローンでチェイスも楽しそう!!
2013年6月29日 21:31
↑RIDE-BLUEさんの
「空撮したい~!!!」が
「空爆したい~!!!」に見えて(老眼じゃないよ?(汗))
と読めてしまって、物騒な人だなぁなんて思いました。(笑)

SONYの空撮は室内にも入ってましたが、RIDE-BLUEさんの様な鳥瞰動画も見ていて気持ち良さげですね。>軍艦島
コメントへの返答
2013年6月29日 22:35
いや
実は物騒な人ですよ(キット

絶対、専用の機材こさえて来るデショ(笑


以前、ワタシも考えたのよね
林道で先行させての空撮。
竹○とか良さげ♪
2013年6月29日 21:37
軍艦島逝ってみたいですねぇ

ですが遠いです(((*T_-`*)

横須賀沖の猿島で手を打ちませんか?
コメントへの返答
2013年6月29日 22:37
猿島も行きたいです!!

コハピツアーかな?(爆


BBQと港の夜景でイッパイ♪ハウ~
2013年6月29日 21:48
素晴らしい景色ですね♪ 夜になったらまた違った景色や雰囲気が見えそうで面白そうです。

コメントへの返答
2013年6月29日 22:38
やっぱり夜が気になりますよねぇー


星や月が眩しいんだろうなぁ~♪
2013年6月29日 21:51
現地にじむにレンタリースあったらイイね!

てか、じむにのレンタカーてあるんかいな?
あったらレンタカーで暴れ放題やんけ♪
コメントへの返答
2013年6月29日 22:39
ジムレンタあってもひろ兄には貸してくんないよキット

しでかしそうだもん(爆
2013年6月30日 1:37
調べると昭和49年に閉山なんスね~
ハイセイコーは現役で走ってたし・・・(^^;)
私も無○許で友達のGT380で走ってた頃w(笑)

もとい、、、一度は訪ねてみたい島です♪
コメントへの返答
2013年6月30日 7:14
うぉーーーー(;´д`)
懐かしい名詞が次々と!(爆

その頃ワタシはチェリーボーイでした (≧∇≦)
2013年6月30日 10:10
いや、すごいですね。
実際のGoogleのストリートビューをみてみましたが、道のないところに、矢印ができていて・・・
これを進んでいって撮影したんだなぁ、ってあらためて感動しました。
横須賀も、いいですね。
コメントへの返答
2013年6月30日 12:52
担当者が羨ましいですね♪

猿島も楽しそうです!
海水浴では混むみたいなので
今のうちかも!
2013年6月30日 15:47
ここは実際に宮崎監督が良く見学に
来る場所の様です。
あと屋久島にも頻繁に現れるみたいですね。

約50年前、5000人くらいの人口があったとは
到底思えないですよねぇ~

建物自体の老朽化と風化が進んで
中は危険で立ち入れないと
聞いています。
いずれ崩落して跡形も
無くなるかもしれないらしいです。

なので、姿形が残っているうちに
遠巻きからでも良いので
見てみたい風景です。

コメントへの返答
2013年6月30日 20:15
人が造ったものも
自然が創ったものも
等しく美しいのが嬉しいです。

兵ども、の後ですが
他に変わる事の出来ない存在感ですね!!
2013年6月30日 17:01
いいですね、軍艦島!

当時の活気がそのまま伝わってきます!
コメントへの返答
2013年6月30日 20:16
あそこに立つと
きっと何か聞こえてきそうですね♪

変なモノじゃなくて(笑
2013年6月30日 17:27
ストリートビュー見てきました~
も~すでに何かの遺跡みたいに思えました~
コメントへの返答
2013年6月30日 20:20
遺跡ですよねぇ~♪

ストビュー、階段も上がって欲しかった(笑
2013年6月30日 20:42
そう言えば動画に映っているお兄さんが
しょっている青色のマルチビューカメラを
天井に取り付けてある車と
すれ違った事があります。
思わずUターンして追っかけようかと
思いましたが仕事中だったので
諦めました。(笑)
コメントへの返答
2013年6月30日 20:55
数か月後に遭遇現場のストビュー見たら写ってたりして♪


でもプレさんだとモザイク強めかな?(爆
2013年7月4日 5:43
一時期廃墟について調べたことあります~。

軍艦島いいですよねぇ~。でも遠い・・・・今は老朽化が

進んで許可がないと入れないみたいな感じでしたっけ?

保田にある砲台 山ハイランドの廃墟を昔見に行った

ことありますよ~。夜だったら不気味かも・・・・ここは。
コメントへの返答
2013年7月4日 6:56
こーゆー企画ってワクワクします!
確かほとんど許可取れないみたいな事を聞きました。
コンクリートも何度もの台風に耐えて来たから
崩落しそうな場所もあるみたいです。

砲台山、入った事ないんですよね~
一度火事か何かあったんでしたっけ?
2013年7月4日 7:20
おはようございます(⌒‐⌒)


こことうさぎ島って、個人的に気になる所です。(*´ー`*)


なかなか気軽に行けるようではないので・・・゜゜(´O`)°゜
コメントへの返答
2013年7月4日 8:51
おはよーございます(^○^)

うさぎ島調べた。
毒ガス資料館が好きなの? (≧∇≦)

行ってみたいねぇ~♪

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation