• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

撮影機材と、お山用品

突然ですが!


突然すぎますが!!


ワタシの撮影機材と
お山用品のご紹介。



■弊社の誇る、撮影機材(笑


①ドライブレコーダー
Driveman720 シンプルセット

ドラレコ特有の、発色の悪い画像ですが
動画クッキリ、常時録画。
とても重宝しております。

シンプルセットは購入当時16,800円



②ムービーカメラ
コダック PLAYSPORT2



安いカメラでも、
ちゃんとコダック色なのが笑えます♪
CMOSなので暗所には非常に弱いですが
防水・対ショック、ジムニーにピッタリです!
購入時価格は15,800円!



合わせて3万円弱の機材で満々とyoutubeにUPしております(爆
しかも編集は無料ソフトのwindows live movie maker!
気軽に撮って、気軽にUPがワタシの心情!

これからも低コストな動画をお送り致します!


(やっぱり青子、カワイイな♪)





■お山用品追加

先日の奥多摩行脚にも持ち出した、
SOTO レギュレーターストーブ ST-310と
新規導入、ウィンドウスクリーン ST-3101
お山珈琲愛好家としては外せないセット。

見た目よりも防風効果が高く、しかもコンパクトさを妨げない!
小道具楽しいですよね♪







これからも
セコセコとお山へ繰り出します!!(笑
ブログ一覧 | 遊び予定 | 日記
Posted at 2013/10/21 23:35:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年10月22日 0:10
新しい防水・対ショック デジカメが
欲しいので、僕は
ペンタックスを狙ってます。(*^^)v
コメントへの返答
2013年10月22日 0:26
ジムニーに乗ってる人って
ペンタ率、高くない?

これが壊れたら次のをって思ってるんだけど
コイツ、丈夫なんだよね( ̄▽ ̄;)
2013年10月22日 0:16
ブログ見てるとヤッパリドラレコ欲しくなりますね~

ドライブマンお手頃価格で良いですね♪

でも動画編集とか大変そうで二の足踏んでます・・・・
コメントへの返答
2013年10月22日 0:28
ドラレコはお気軽で良いですよ!
万が一の時も安心♪

とりあえず
スライドショーに短い動画を挟み込むところから始めたらどうですか?
簡単に出来ますよ~
2013年10月22日 0:47
ドライブマン1080がでてても720は値崩れしないですよね~ セキュリティ録画付きの720が安く中古でも出ればほしいです(^o^)v 古いロジテックのは現役ですが 高画質が謳い文句の数千円の安物は2つ壊れました(^_^;) しかし台風27.28とダブルになってしまいましたね! 
コメントへの返答
2013年10月22日 11:27
みん友nanodaさんによると
720の方が画がキレイらしいです(^^;
セキュリティ録画のはイイですよねぇ!

台風、ヤバいっすね( ̄▽ ̄;)
27号はデカくて遅い!
2013年10月22日 6:11
ドライブマンはsinnchanの真似っこで購入しました(^o^;)
更に後方も撮れるようにいたしました…これも真似っこデス( ̄ー ̄)
あとそのテーブルも、数日前に真似っこでポチりました~(爆)

いつも参考にさせていただきアザース!!

さて…
次は何を真似っこするカナ…(笑)





コメントへの返答
2013年10月22日 11:30
誰かが使ってるのは
評価が見えるから安心だよね!

え?
ともさんも幌車買うの?(爆
2013年10月22日 7:29
家のパソコンが逝ってしまってからスマホLOVE!!で生きています(。´Д⊂)

しんちゃんやともさんの動画見てるとやりたいな~と思う今日この頃。

そして、

編集とか苦手~(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 11:34
普段はスマホで済むからねぇ。
でもそろそろセクシーズの学校の課題とかで
パソコン必要になりそうだね(^^)

けっこう動画ネタ、貯まってるでしょ!
2013年10月22日 9:10
千葉の帰りに通った脇道を思い出しました。

YOUTUBE見て笑いましたね。

コメントへの返答
2013年10月22日 11:36
あれは楽しかったなぁ~♪
今でも思い出すと
クスクスしちゃう♪

あーゆーのもドラレコの良いところですね!
2013年10月22日 9:17
ジムニーには、コンパクトさと防水機能が一番ですね~
コメントへの返答
2013年10月22日 11:39
絶対に泥ポチャすると思って選んだんですが
意外とやらないモンですね(^_^;)

薄くて邪魔にならないのも
良いです♪
2013年10月22日 9:42
画像きれいですね

ペンタ Optio 設定が悪いのか
 荒いがぞうです。
レコーダーのは、付けっ放し(笑

編集を覚えたいが・・・
コメントへの返答
2013年10月22日 11:44
デジタルズーム使うと
粗くなりますよね!
ワタシのは単焦点だから
アキラメ付いて良いかも(笑

編集って簡単ですよ!
ワタシの動画もテキトーでしょ?(爆
2013年10月22日 9:56
ハードよりも編集がうまいよね。

そこが関心しちゃう。

編集できないんで、今度勉強しよう・・・・っと。
コメントへの返答
2013年10月22日 11:47
ありがとう~♪
もっと機能のある編集ソフトだと
もう少し気のきいた編集が出来るんだけどね。

編集簡単だから
すぐに覚えられるよ!
2013年10月22日 14:00
自分もペンタのoptioW90を持っているんですが、動画はスマホに負けてる感じです。

防水耐衝撃なんですが、ハードな使用は全くせずしかもたま~にしか使わないので、宝の持ち腐れ状態です。
コメントへの返答
2013年10月22日 19:30
最近のスマホは過剰ですからねぇ
ワタシは単機能の物が好きです♪

おいきちさんは、ほら
雨の機会が多いから
使うチャンスは山盛りじゃあないですか(爆
2013年10月22日 15:11
自分も同じコンロ使ってますが防風の付属があるの知りませんでしたー。真似させていだだきまーす。笑wwwww
コメントへの返答
2013年10月22日 19:31
この風避け、意外と知られてないんですよ!

ガンバレSOTO~(^o^)/
2013年10月22日 19:04
昨今のドラレコ恐るべし!(#゚Д゚)/
ピントもしっかり合ってますよね~(イイナー

ウチのばやい
32ビットVistaをなんとかせにゃー・・・
編集だけで夜が明けちゃいます(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 19:41
このドラレコは、もう古い世代に入ってますね(笑
最近のは本当にオーバースペック!!
日本人って、数値評価が好きですよね(苦笑

vista、64bitに変更できません?
メモリ8GBも積めば充分ですよ!
2013年10月22日 20:22
本当にsinnchanさんの動画はいつも楽しく拝見させてもらっています♪

その陰にはこれらの機材の存在もあったのですねぇ!

それにしても確かに編集もうまいと思います!

私はおそらく、あんな風には編集できません(汗
コメントへの返答
2013年10月22日 21:11
ありがとうございます♪

安直短な機材達です(笑
編集は、やってるうちに覚えます、
って言うか、
どんどんエスカレートしてきます(爆

因みに、
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~!
ちゃんがついてるからね♪と久々に言ってみた。
2013年10月22日 20:22
へ~、こんな機材を使ってるんですね。

デジカメで動画と思ってましたが、ドラレコって便利なんですね。
そして何かの時は安心だし。
しかし、編集のやり方が全くわかりません。
デジタル機器、とっても苦手です。

お山の小道具もいいですね。
探してる時も、どれ買うか迷ってる時も楽しいし、使うときもまた楽しいですねえ。

やっぱりジムニーでお山、最高~♪
コメントへの返答
2013年10月22日 21:14
ドラレコ、いいッスよ♪

編集なんか、切って繋げるだけです
小細工、きりがないけど
ワタシのは良さげなところを繋いでるだけですし(笑

ホント迷ってるときも楽しいですよね
ジムニーは遊びの幅が広いです♪
2013年10月22日 21:41
このドラレコいいですよね!
今使ってるのが画質悪いので欲しいかも~^^

キャンプ用品はもう整理しているだけで
嬉しくなっちゃいます(笑)

外ではまず無風っていう条件がないから
ウィンドウスクリーンは重宝しますよね!
コメントへの返答
2013年10月22日 22:03
見た目はダサイけどね(笑

小道具楽しいのよね!
風対策は、ず~っと悩んでいたんだけど
大仰なのは避けたかったんで
やっぱりコレかな?と。
2013年10月22日 22:06
大陸製の3野口ドラレコ着けてます。
えぇ、着けてるんです。着けてるだけです。(笑)

まず、ノイズ出しまくりで他の電子機器に影響でまくりです。(^-^;
で、高画質を唱いながら、証拠として怪しい画質となっております(爆)
なので、普段はガラスに張り付いてますが機能してません。

ツーリングでたまに使いますが、編集する気が萎えてしまいます。

と、まぁ「私の機材」でした。(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 22:11
奇材だろ!!(爆


はよ車治せ!!!(ド爆
2013年10月23日 16:22
バッチリ揃えましたね(^_^)v

タワシは動画の編集どうか出来る訳でもないので、明るいランタンとBBQコンロが欲すぃ〜o(^_^)o

でも炭壺熱くなるから、カセットコンロコッヘルで頑張ろうっと(笑)

後は、スライダーと装甲板かな‼︎(爆)
コメントへの返答
2013年10月23日 18:45
小道具集めも
車イジリも
楽しいですねぇ~

装備重たくなるのが難点?( ̄▽ ̄;)
2013年10月23日 18:24
ウインドスクリーン知らなかった、欲しい(;゚д゚)

youtube
最近私のも見てくれる人増えてきてちょっと嬉しい^^
コメントへの返答
2013年10月23日 18:49
あれ?知らなかった?
へっへぇ~(^o^)/
師匠に先んじたぜ♪

最近はワタシより視聴数が高いんじゃん?
いい動画、多いもんなぁ~(´Д`)
2013年10月23日 19:21
コダック色と言うのは、お空がコダックブルーと言う事ですか?

コダックのムービーカメラって写真も撮影可能?
コメントへの返答
2013年10月23日 19:45
コダックは昔から独特の橙色が出るんです
赤寄りの配色ですね

このカメラ、写真も撮れますよ♪
最近の写真は
ほとんどコレです!
2013年10月26日 12:26
ドラレコ付けたいけど悩み中です・・・笑

オイラのもデジカメはそのくらいの価格ですね、これならもし壊れてもすぐに買い換えられる金額なので・・・♪

コメントへの返答
2013年10月26日 18:24
何を悩むのだ!
とりあえず買っとくダニ!
お便利よ♪

価格はこの程度だよねぇ
特にコンデジは消耗品だから!!

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation