• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

ご開帳~♪


整備手帳的ブログです。



部品は揃ってないけれど、
とりあえず行ってみよっ!!


まずは要らないモノを外して行きます。
インタークーラーのステーが一番面倒だった・・
前側のボルトが狭くて(汗



今日で作業が終わるワケでは無いので
ゴミ除けに各パイプ類にラップで蓋をします。
ラップは二重、ゴムは最低二本で留めるのさ!



ザッと汚れを拭いておく。
開けた途端、ゴミ入るのヤダし。






ご開帳~♪
ここのボルトって、そんなに固くは絞めてないのね。。。?




これは多分、そんなに汚れてるほうじゃナイよね?ね?ね?



漏れ出しているとしたらココ?



このへん?



どうなんだい?



ついでに頭を灯油で洗って、仕上げにパーツクリーナーで洗浄。
キャップのネジんトコ、一度思いっきり洗ってみたかったんだよねぇ~♪



本日はココまで。ラップ被せて頭載せて終了!



早く部品、届かないかなぁ~!
しばらくは置物状態です(笑





ついでにスノのアタな動画です
お暇な時にでもm(_ _)m




スノアタに行ってキタ




スノアタしてキタ


ブログ一覧 | 日常の話 | 日記
Posted at 2014/03/12 17:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 17:40
あっぁぁああー!Σ(゚д゚lll)

・・・ってウソウソー^^

私によく判りませんが軽傷でありますようにー!
コメントへの返答
2014年3月12日 19:07
えっへっへ~♪

漏れは多分大丈夫な気がしてきました。
問題は
オイル切れ状態でしばらく走ってた事かなぁ~(汗

はぐれさんの納車までには間に合わせますぜぇ!
2014年3月12日 17:50
スゴイです(;゜∇゜)こんなトコまで開けてしまうなんて~(*≧∀≦*)僕にはまだできない技術です(;゜∇゜)アハ
無事に直るといいですよね~p(^-^)q
コメントへの返答
2014年3月12日 19:08
ワタシも初めて開けました!

これ以上は無理っす(爆
2014年3月12日 18:01
よくわかりませんがとても綺麗な感じ^^ピンク色じゃ(//▽//)
パッキンで治るといいですね。

動画も楽しませて頂きました。
やっぱ2月の雪はいいですなー。
コメントへの返答
2014年3月12日 19:09
まだまだ○娘・・
うふふ♪


雪は楽しいよねぇ~
東北は3月でもオーケーさ(^^)v
2014年3月12日 18:17
パッキンが縮んでカバーのボルトが緩くなってることもありそうです 
ついでにロッカーアームのプラスネジ8本緩んでることが多いので増し締めしたほうが安心です(^o^)
コメントへの返答
2014年3月12日 19:11
なるほど!
四本均一な感じでしたけど
そんなに固くは無かったんですよ

ロッカーアームのネジ、
こないだの少佐のブログを思い出して
〆てみました。緩みは無かったです!
他に何か見ておくトコってありますか?
2014年3月12日 18:41
パンドラの箱を開けてしまいましたネ♪謎爆

コメントへの返答
2014年3月12日 19:11
最後には希望が♪



希望って、何かね?(爆
2014年3月12日 19:30
あとはヘッドカバー上からタービン手前にいってるブローバイホースがスラッジ等で詰まり気味になるとヘッド内の内圧が高くなりバルブステムシール抜けしたりします はずして洗浄すると良いです(^o^)
コメントへの返答
2014年3月12日 22:16
な~るほど
ありがとうございます!

ホース類も換えたいですねぇ
また次の機会にでも。
2014年3月12日 20:29
エンジンの中はキレイな方だと
思いますよ。

知り合いの整備士さんが
メンテしてないエンジンを開けると
溶けたアスファルトみたいな
ドロドロがこびり付いていて
ビックリすると言ってましたから。

ひとつ心配なのがオイル漏れが
タイミングベルトのカバーの方まで
流れて行ってないか?です。

タイミングベルトはオイルに弱いので
オイルが付くと歯飛びしたり切れたり
しますので気を付けて下さい。

とにかく排気系の方に漏れて
車両火災にならなくて
良かったです。

けっこう危ない状態だったんですよ。
なんとか応急処置はして欲しかったです。
気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2014年3月12日 22:18
お!
ほんと?
だよね、だよね♪


タイミングベルトカバーのところに
前のオーナーのコーキング処理がありました(爆

でも
その御蔭で大丈夫っぽいよ

オイルはなかなか燃えないからダイジョブさ!
ジムニーは低温設計(爆
2014年3月12日 20:30
画像見る限りでは、漏れているのはおそらくヘッドカバーのパッキンからでしょうか。

カムやロッカーアーム付近は綺麗ですねぇ!
コメントへの返答
2014年3月12日 22:19
そっちも心配なのですよー

やっぱりキレイ?
良かった♪
2014年3月12日 20:33
スズキ車の整備のお手本となるE/gです(^・^)

トヨタで言えば1G?みたいな存在ですのでこれから自然とsinchannさんの技術力を上げてくれるでしょう♪
コメントへの返答
2014年3月12日 22:20
ホント?(ウキ♪

出来れば技術力は上げたくないです。
安穏だらりと乗っていたい(笑
2014年3月12日 21:47
あれ?カバー赤いのはもしかして
一回リビルド載せてるのですかね?
ヘッド上はキレイですね☆

ワタシのはバルブスプリングはスラッジが
酷いのなんのって・・(;∀;)

そういえば3速→2速って普通に
シフトダウンできますか?
止まってないと入らなくなっちゃった
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

こんなキレイな雪景色見ながらアタックし
たい・・(ボソ
コメントへの返答
2014年3月12日 22:22
1型は赤でしょ??

まぁ高齢だから、いつ何をしてるかワカランよね(笑

スラッジ大量?
リング怪しいんでないの?

3→2は問題なし
4→3、2→3って
3速に入れる時が時々入らないよ

次は新緑だね!
2014年3月12日 21:52
怒っちゃや~よ~

お爺ちゃんなんだから(о´∀`о)
コメントへの返答
2014年3月12日 22:24
赤頭♪

もう節々ギシギシさ(笑
2014年3月12日 21:55
クルマのこんな深い所のことは
よくわかりませんが、
「なんだ、これだけのことだったのか!!」
みたいに解決すると良いですね♪

動画拝見しました。
それにしても、奥さんと仲良しですねヾ(*´∀`*)ノ

最初にsinnchanにお友達申請する時
プロフィールを見て
好きなもの、の中に
「奥様♪」って書いてあるのを見て
「アッ、この人なら信用できるなっ」って
思ったものです!!

私も見習おうっ(´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2014年3月12日 22:25
ウチは仲良しですよ~♪
大ラブです(ウフ


見習っちゃダメ!
更に上を行ってちょ♪
2014年3月13日 0:18
パッキンでありますように☆彡(-人- ;) あんだけでてれば 流れて通った跡が残っていそうですけどね~
広がりすぎてわからないかな(笑)

綺麗にして組みあげてやれば もし出てくれば次はすぐわかりますね。

オイルはランプ付いていなければ 上からどんなに吹き出しても
余りエンジンにストレスはないです。

圧送ラインやタービン下のホースからでも 吹き出してれば (__)/'チーンですけど(笑)
コメントへの返答
2014年3月13日 6:12
ワタシもそう思ったんですよ
パッキン切れてんじゃね?とか

ヘッドカバーの上に
やたら綺麗なオイルが流れてたのも
気になるんですよねぇ

最初に気づいたのが
アイドリング時に
やたらヒンヒン言ってるなぁって、
オイル足したら音が治まったのが逆に心配(-_-;)
2014年3月13日 7:02
赤いヘッドに惹かれます♪

中もキレイじゃないですかぁ~

大丈夫、ダイジョウブ !! (ムセキニン)
コメントへの返答
2014年3月13日 7:30
やっぱりソコ来た?(爆

ヘッドカバーを結晶塗装してくれるトコありますよ♪
2014年3月14日 18:49
ヘッドはやる気の青でしょう。

文字は磨いて金属素地で。

カッコいい
コメントへの返答
2014年3月14日 22:20
え?
青って
ヤル気色だったの?(爆

ワタシも磨き出し考えたけど
見えないんだもん。。
2014年3月15日 21:52

ふふ、うちの11はやる気の

青ですぜ!
コメントへの返答
2014年3月15日 21:54
うを!!Σ(Д゚;/)/…エエ!?

そ、そうだったのか。。!



今のところ候補は金色(ウソ

百って書くかな?(爆

プロフィール

「さて、と」
何シテル?   08/15 01:26
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation