• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

オイル漏れチェックで お山


で千葉のお山に行ってきました。
天気が良いと云う事なので、幌を脱いでお出かけしました♪

天気もイイのに、幌を開けないオープンカー乗りの皆様、
もったいないですよ~!




君津PAは混雑!
男子トイレも渋滞です(笑




いつものほのぼのルートを辿ろうと思ったら
いきなり通行止めです!(3/25まで)




ちょこっと様子を見に入ったら
気持ちイイじゃん?




ステキじゃん?




あらら??
う~む
こりゃすごい。。




思わぬルート変更ですが
途中で千葉っぽい春も見つけて走ります。




ここで写真撮るのも久しぶりだなぁ~(ちょっとテレル




霞んじゃってるけど眺めはイイね♪




お山もこれからだね!







あ!
来ちゃった(汗





今日はオイル漏れの様子見だし一人だし、ちょっと徒歩で
と思ったら奥からエンジン音!!

お友だちの皆さん5台が上がって来ました(ビックリ

「お久しです~!全然ダメっしょ!」

『行けますよ!大丈夫!!倒木もだいぶ片付けて来たから、全然問題なし♪』

「へ?????」

この人たち、本当に強者です!すげーなー・・・
ワタシは毒気を抜かれた様に、すごすごと元の道へ。。




さ!気を取り直して(笑)徘徊再開!

地元の人しか通らない、隠れた桜通りも
もうちょっとだね




いつもの見晴らし台でゴハンしようと思ったけど風が強すぎて断念!




この日は倒木・幹折れ・枝飛びが本当に多くて、柚の木は何とか通れましたけど。






少しだけ屈伸運動して




やっぱり楽しいな




プチV字(笑





広場に到着!




本日は黄色い博多ラーメン(期間限定)とオニギリ2個




もちろん珈琲timeも♪






混雑前に帰ろうと
高山林道を戻って410号に出ようとしたら、



ガーン!!!
山が崩れてます!

しばらく通れなそうですな。


少しだけ六本木を見て、
混む前に帰ってきました。







肝心のオイル漏れ修理の結果は

ダイジョブそうかな?



ちょっとボルトの所がジンワリしてるけど問題ないね
山ちゃんが言ってた、タペットシーリングワッシャーは要検討だね




こっちもオーケー!




とりあえずオイル漏れ編は(ほぼ)終了で良いかしら?
お次はフロントウィンカーとリアバンパーだな・・・(ムーン
ブログ一覧 | 整備的な何か | 日記
Posted at 2014/03/16 21:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 21:41
やっぱダイジョブそうですね♪(^o^)丿ヤッホーイ

今日は所用でいすみ・大多喜・君津方面へ行っておりましたw
とうぜん舗装道路でですけど^^
コメントへの返答
2014年3月16日 21:53
イケソウです♪


え?
そうだったんですか?
もっと細かく何シテル上げれば良かった!

電波足りなくて・・
2014年3月16日 21:48
オイル、大丈夫そうですね♪
良かった、本当に良かった・・・(;´Д`)

これでみんなで千葉の林道ツーに
行けますね♪

因みに六本木、
一本目のトンネル手前の倒木の脇、
通れました?
コメントへの返答
2014年3月16日 21:55
だーじょぶそうです!


六本木は分岐のトコまで行きましたよ
少し片付いたんじゃないのかな?

隧道の先も行けそうだったけど
そんな無理する道でもないので(笑
2014年3月16日 22:07
おーぷ〜ん♪いいですね。
私もそろそろ。(笑

オイル漏れ、具合良さそうですね。

いつもの見晴らし台、絶景です。
いつか、千葉、案内してください♪
コメントへの返答
2014年3月16日 22:41
幌を外すと
空が少しだけ近づく感じですよね!

オイル漏れは落ち着いたみたいです
ありがとうございます

ワタシも甚太さんの徘徊エリアに行きたいです!!
2014年3月16日 22:08
らしくなってきましたねぇ。
そろそろ、以前のペースに戻れるんじゃないですか〜?(笑)

あたしゃガラスのひび割れを交換いたします。(泣)
コメントへの返答
2014年3月16日 22:42
まだ11では過酷な事やってないから
少しづつ行ってみようかな?

ガラスってフロント?
せっかくだから社外の合わせボカシにしちゃえば?
金額そんなに変わらないハズ
2014年3月16日 22:09
流石はsinnchan師匠!
いきなり山にテスト走行!(笑)

まぁ修理してから様子は
見てから行ってると思いますが
大胆なお方。(笑)

僕は、久しぶりに倒木を
切り刻みたいです。(笑)

僕も山にパトロールに
行って来なくちゃ!(^^ゞ
コメントへの返答
2014年3月16日 22:43
今日はフラットダートだから大丈夫~♪


今年の千葉は
チェーンソウが必要だよ、ホント・・
2014年3月16日 22:29
今日は〇底ではなかったのね…

お山でごはん、、、ワタシも時間を見つけて行ってこナイト(・∀・)

千葉の林道も久しく行っていないなぁ。。。
プチV(゚∀゚)、キョワそうだけど、面白そだ…

オイルはヒトマズ安心ですかね。
ワタシはこないだ初めてハンドルブルブルが出ました(笑)コワカッタぁ
コメントへの返答
2014年3月16日 22:45
悩んだんだけどね
暖かいから陽を浴びたくなりました!

ジャダー出たの?!

うひゃー・・
早めに診ないと
イバラの道を歩むことになるよ(爆
2014年3月16日 22:30
オイル漏れ大丈夫そうで良かったデス。(^-^)/

オープン気持ち良さそうデスネ♪

ただ、トイレに行く時とか荷物が心配…(;´д`)
コメントへの返答
2014年3月16日 22:46
ありがとうございます

車を離れる時は
財布関係だけ持って
あとはホッタラカシです(爆

割り切り必要~♪
2014年3月16日 22:34
お邪魔します。

オイル漏れ直って良かったスね ^^

今日はホント良い天気で
おーぷん気持ち良さそうですね♪

プチV字…え゛、プチっスか? ☆。☆
かなり怖かったんですけども… ^^;

やっぱレベル違いますねぇ☆
コメントへの返答
2014年3月16日 22:47
何シテルへのコメントもありがとうございました!

寒くても外す人なので
少しでも暖かければ
もうウズウズ(笑

ここはプチっしょ(爆



いや・・
スゴイの知ってるだけで
ワタシは走りませんので(苦笑
2014年3月16日 22:42
今週末は暖かくて気持ちよかったですね♪ オープンで走るにはちょうど良い気温でしたね~ オイルはヘッドパッキンでしたか? あの漏れでヘッドパッキンじゃなかったら重症と思っていたので良かったです。

T岡もだいぶ整備されたんですね、でもあの大穴に落ちたくはないですね~ 笑
コメントへの返答
2014年3月16日 22:49
ありがとうございます
治まるまでドキドキですよね!


竹を越えて来た人たちは
たぶん知ってるかな?
本当に凄いんですよ
この人たちの「普通」はケタが違う!!
2014年3月16日 22:45
イイな~新しい幌は、オイラの幌は寒くて縮んでるから
今頃オープンにすると元に戻すのが大変です(´ω`)

後は高速道路を走ってどれだけオイルが減るかですね

しんちゃんは21日の福島スノーアタックは来ないの?
コメントへの返答
2014年3月16日 22:51
山ちゃんもそろそろ新調?

でも全塗装に比べれば
安価でイメチェン出来るからイイかもよ?(笑

高速も少し走りました
オイル量は落ちてなかったから
大丈夫かなぁ?
気になるのは
オイル切れの影響か
少しエンジンの音が変わった様な・・・(汗
2014年3月16日 22:49
なんだか懐かしい画が見れて行った気分になりました

有難うございます。

あの崖を登るとは恐れ入りました。

sinnchannと行動すると「気合と根性」がもらえそうですね

今度私も連れてって下さいね♪
コメントへの返答
2014年3月16日 22:53
あはははは♪

懐かしいっしょ!



あそこ、実は登り口があるんですよ(ニヤリ

ワタシと一緒に走ると
主にワタシの介護を担当して頂くことになります(爆
是非ヨロシク(ハート
2014年3月16日 23:41
直ったみたいで良かったですね♪

もうあんなに菜の花咲いているんですか!
この時期の桜も、
ソメイヨシノとはまた違って、
とってもキレイですね~。

春の訪れを実感させて頂きました!
コメントへの返答
2014年3月17日 7:46
ありがと~ございます!

もうあっという間に春だぁね
菜の花もイッパイ咲いてた♪

花見も楽しみだね♪
2014年3月17日 5:11
こんなにのんびりツーリングだったらお供すればよかったな。

昨日は筋肉痛でほとんどなんもしてませんでした(汗)

暖かくて最高のラーメン日和でしたね~。
コメントへの返答
2014年3月17日 7:52
のんびりツーリングでも平気な人?(笑

仕事も忙しいのに元気だなぁー(^_^;)

まだ風は冷たいけど
良いお日よりでした(^^)v
2014年3月17日 5:18
暖かくなってきたからオープンは最高ですね(*^o^*)


何処も雪の影響凄いみたいなので


少しづつ整備されて走れるようになればいいですね(^O^)
コメントへの返答
2014年3月17日 7:55
頭の上が開いてるだけで
全然違うんですよねぇ~♪

それにしても
お山の荒れようがスゴイです!
あっちこっち倒木だらけ(>_<)
2014年3月17日 7:15
(((オイル漏れ)))

    治って

良かったですね(*^_^*)

(((フルオープン)))

羨ましぃ~(*^_^*)
コメントへの返答
2014年3月17日 7:59
ありがとうございます!

フルオープン、いいでしょ~♪
窓も開けて走るから
枝パンチ、スゴイんですけどね(爆
2014年3月17日 7:25
治ったようで安心しました!

私も昨日パッキン交換していましたが、あらためてパッキンの重要性を感じたことでした!
コメントへの返答
2014年3月17日 8:02
ありがとうございます!

あんな1000円ちょっとの部品で
エンジン一基、ダメにしちゃうかもしれないから
修理って難しいですよねぇ…
2014年3月17日 8:54
お日様が気持ち良かったか、オープン最高でしたね♪

それにしても千葉林道は至る所で崩壊が進んでいるようで((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2014年3月17日 12:11
気持ち良かったです♪

こんなに荒れてるとは
思いませんでした(-_-;)
今後が心配です
2014年3月17日 14:22
祝!お漏らし卒業♪

大丈夫だと思ってましたよ、卒業シーズンだから...!?(ムセキニン)

何はともあれ、寒かった冬もようやく終わり、イイ陽気になってウレシイ限りですねぇ♪
コメントへの返答
2014年3月17日 17:58
お!
壊れかけてますね?(爆

ちゃんとスタッドレスは活躍しましたか?
まだ雪は残ってますよー\(^o^)/
2014年3月17日 18:15
オイル漏れ大丈夫そうですね!!良かったー。

千葉の林道既にもう懐かしい^^
はぐれ氏と行きますのでどぞよろしく♪
コメントへの返答
2014年3月17日 18:45
ご心配おかけしましてm(__)m


千葉に来て来て♪
迎えに行くよん♪
2014年3月18日 8:28
おぉ!漏れもバッチリとまったようですね!
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

オープンの時期も到来ですな~・・・って
shinnchanはいつもオープンでしたね^^

プチV字・・たぶん実際行ってみると
深いんだろうなぁ(汗)

房総はすっかり春ですね♪
コメントへの返答
2014年3月18日 8:51
ありがとー!

脱着がもっと楽だったら
開けっぱなしだよー

プチVはプチだよ♪
コケようと思えばコケられるけど
普通に走れば楽しいよん♪

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation