• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

再び集う


先月のグンマーツーリングのメンバーで
同窓会的(笑)ツーリングに行きましょうと企画。

サブタイトル
  『来れるかサプライズゲスト様お誘いツーリング!』
裏タイトル
  『おいきちさん、富士山だよ~ツーリング』(爆

まぁ企画するだけで、あとは丸投げなワタシだよ(笑
今回はモチロンともきりんさんが被害者です(ウフ




緊張して寝られなかった奥様(爆)を乗せ
4時に出発したワタシは集合地点を横目に
斥候としてお務めする為に先行します。


いや、けっして
先に二人だけで絶景しようとしてたんじゃナイですからね


あぁでも~



うどどーん!!絶っ景ぇ~♪




ちぅ(♥


ともきりんのアニキに状況報告を行い
皆の到着を待ちます。




ちぅ(♥



そしてヒルクラ山で合流!
今日は誰が挑むのかなぁ~?って思ってても
誰も登ろうとしません!why~?



しょーがないからワタシが逝きまっす!
そして最長不倒距離樹立 ( ̄ー+ ̄)キラーン


二度目には奥様も乗せ、距離は稼げませんでしたが
本日も自分が楽しむ事に容赦の無いワタシです(^^)v



そしてモガク黒柴師匠(笑



で今回の裏テーマ!
おいきちさ~~~~~ん!!
あれが富士山ってヤツだよぉ~!!(爆




おいきちさん的に苦節7度目のチャレンジ(涙
初の完全絶景です!





えがった
えがった
おいきちさんに見て欲しかっただよ(ToT)



みな満足で広場でお喋り♪
天気サイコー!!!(ホー!

軽ぅ~くプチ渓谷をやっつけて




そろそろお昼ゴハンだね、と移動します。



途中で寄り道してガチャガチャげっと♪



AI'sちゃーん!
やったぜぃ(^o^)v



街道を行く9台のジムニー。
板バネの振動とJSの轟音をモノともせずに爆眠の奥様(笑)



今日はイイ日だねぇ(シミジミ



広場でもマタ~リとした昼ゴハン。



天気の良さを満喫中のおいきちさん。



そして緑の壁画♪



良いねぇ~♪

充分に堪能したつもりなのに
やっぱりココを離れる時は後ろ髪を引かれます(-_-)


そして移動途中の駐車場で、あの人を待ちます。
待ってる間もお喋りが続いて、ちっとも退屈じゃないのが楽しいね♪


そしてバビューン!と
・・バヒィーン!と
・・・あれ?
・・・・バキューンと!だったかな?

関東近郊では知らない人はいない、本日のサプライズゲスト様
『gaku1』さんです!

一度売店前を通ろうとして、切返したのはヒミツ(爆



これで10台揃いました!
で、もちろんお喋り(笑



いきなりgaku1さんに先頭をお願いし
さぁ行こう!
今日のラストランです。


倒木なんぞ
あっと云う間に蹴散らします(爆



行くんだ!行くんだ!!と続きます。(あ!gakuさんブレちった)汗





















そして到達!

四駆らしく停めるgakuさん



お陰様でワタシまでキッチリ横並びになれました♪



楽しい一日の最終点。
お喋りが尽きないなぁ~。。。


そして本日最後のお客様。



(笑)

そして群がるオッサン達(爆




黒柴師匠の〆のご挨拶で幕を閉じました。



皆様ありがとう~!
やっぱり楽しかったね♪

また遊んで下さいませ。



そしてお土産の黒玉を携えて、



大満足なワタシだったよ♪


めでたし
めでたし
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2014/06/17 23:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 23:17
ヒルクラ挑戦は、一人だったのデスネ(^o^;)

淋しいですが、

あの角度と高さは、普通な人間は

ビビッてしまいますョ( ̄▽ ̄;)

窓も大丈夫そうでヨカタデスョ~~(°∀°)ノ
コメントへの返答
2014年6月17日 23:36
そうなのよ
ワタシひとり(-_-;)
楽しいのにね

おやびんが居たら
絶対に続いただろうね(笑)

ガラス、もちました!
ありがとう~
2014年6月17日 23:20
こんばんは。

グンマーに参加できず、今回も参加できるかわからないまま、再びお誘いを下さいまして、ホントにありがとうございますm(__)m しかも、皆様をお待たせしてすみません。

ちゃんと行ってれば、もう1本位走れたかもしれないですよね…。

それでも、林道を愛する皆様にお会いする機会を頂き光栄です♪





コメントへの返答
2014年6月17日 23:40
gaku1さんくらい、みんなが会いたがってる人は居ないと思いますよ(笑)
こちらこそありがとうございました!

みんなお喋りが楽しくて
待ってるのも全然苦じゃなかったです(^^)v

本当にありがとうございました!!
2014年6月17日 23:24
タマオク・フルコースですな(* ̄ー ̄)

緑に囲まれて奥様とイチャイチャチュッチュ♪♪

あまりまわりのオサーン達、刺激しないでくださいよ(笑)
コメントへの返答
2014年6月17日 23:41
そりゃもう
上から下から
ばっちりフルコース♪

良かったでぇ~?
2014年6月17日 23:28
shinnchanお疲れ様でした♪

今回は天気も良く楽しいツーでしたね~
富士山も見られて大満足(*⌒▽⌒*)

ヒルクラ最長記録更新流石です!
やっぱりワタシも行けば良かったな~と後で思いました(^。^)y-゚゚゚

そろそろ千葉にも行ってみたいのでまた、よろしくお願いします~

コメントへの返答
2014年6月17日 23:44
お疲れしたー!
サイコーだったね(^o^)v

ヒルクラ、来れば良かったのにー!
やらずより、
やって後悔、
ジムニー道~♪
だよ。

千葉来るかい?
遊ぼうねぇ~!!
2014年6月18日 0:00
いいなぁ、こんな眺めの良い所でこんな良い天気で羨ましいですヽ(´o`;イッテミターイ

ヒルクラは動画で見たことありますが、登り切った後のバックが怖そう(*_*)

ケットラ完全復活!デスね^o^


コメントへの返答
2014年6月18日 6:44
すっごい天気でビックリですよ!
良かったなぁ~♪

バック恐いですね
ブレーキ効かないもん(笑)

無事帰って来れました(^^)v
2014年6月18日 0:05
お疲れ様でした!参加させてもらいありがとうございました(^O^)
前から皆さんのブロクで見ていたヒルクライムをしてみたいと思ってましたが…
実際に目の前にすると、持病のビビり病が(笑)
次回は、プチV字には挑戦したいと思います(^_^)v
また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年6月18日 6:47
登りはアクセル踏めば行けます~(^o^)/
帰りが恐いけどね♪

次回のチャレンジ宣言!
期待してますよ~!!
2014年6月18日 0:56
良いシチュエーションですね♪
景色の良いところでの昼食は最高ですね(笑)

先月のグンマーツーリングの場所で去年、自分は林道キャンプしましたよ、そこでタヌキにテントをかじられました(汗)
コメントへの返答
2014年6月18日 6:49
林道キャンプ!良いですねぇ♪
キャンプしてみたいなぁ

タヌキって
テントかじるんですか?(爆
2014年6月18日 5:02
むむ!!

これ、ミヤマクワガタですか?

しかし結構な台数あつまりましたねぇ~。

天気もよくって~いい感じっす~
コメントへの返答
2014年6月18日 6:53
なかなか立派なヤツでしたよ!

天気もサイコーでした♪
この人数居ると
楽しいですねぇ~♪
2014年6月18日 6:30
sinnchanおはようございます(⌒‐⌒)。


盛りだくさんの内容でんも~ステキです(o^・^o)


『緑の壁画』の表現よいですね~(*´ー`*)



みんなで倒木伐採作業♪の1枚も面白いです(ノ´∀`*)


ミヤマクワガタに群がる・・・ココロは少年ですね(°▽°)イイッ☆
コメントへの返答
2014年6月18日 7:00
もーにん!

楽しそうでしょう~♪
良かったよぉ!

みんなでワイワイするのは
やっぱり良いよねぇ♪

おっさんズは元気ゲンキ(笑)

緑の広場もステキでした~(^o^)/
2014年6月18日 7:10
凄い晴天だったんですね!(^o^)
これならフロントガラス付けていかなくても平気でしたね(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 7:27
凄かったデス、天気!
日向は熱々、日陰はサムイ(笑)

いや
虫がスゴくて
ガラス間に合って良かったですよぉ(爆
2014年6月18日 8:24
お誘いを頂いた時は正直、モヤモヤとしたお山のシーンしか浮かんで来ませんでしたよ。
それが奇跡的なお天気で、もうホントに最高でした。
企画して頂き感謝感謝です!

改めて写真を見ると、富士山のすぐ近くまで雲が来てたんですねぇ、アブナイアブナイ。

次回は雨でもイイや、別に...
コメントへの返答
2014年6月18日 10:45
むしろ
おいきちさんは魔除け的なポジションで(爆

でも一番最初に行った時の
あの霧の中も幻想的で良かったですよねぇ♪
あの時のほうがレアかも(笑)
2014年6月18日 8:54
梅雨のこの時期こんな晴天とは~♪
眺めが素晴らしいですねー!

おっ!柴ちゃんもがいてる(^^;)

登ったヒルクラの角度って壁なみっスかー?(汗)
コメントへの返答
2014年6月18日 12:30
視界もクッキリでした♪
良かったわぁ~

師匠は遊んでるのかなと思ったら
岩にバンパーぶつけてました(爆

最大斜度は45度くらいあるかなぁ?
2014年6月18日 9:20
ガラス直りましたね。

涼しそうな場所でまだクーラーなしで行けますね。

昼間でもクワガタがいるなんてすごい

子供が見たら大喜びです
コメントへの返答
2014年6月18日 12:33
たぶん?バッチリです(^^)v

ワタシは開けっ放しだから
クーラー役たたずです

蝶もイッパイ居ましたよ!!
2014年6月18日 9:44
いつも企画していただいて
ありがとございます!

今回も4月に引き続き、
充実したマスツー経験できました♪

また企画してくださいねぇ~。(笑

もしまた行ければ、
次回はヒルクラ、
もうちょっと登ります!

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年6月18日 12:36
いえいえ
企画だけなんで
楽してます(笑)

てっきりヒルクラ行ってくれると思ったのになぁ~(´Д`)
次回は強制参加ですね!

また遊びましょうね
お疲れ様でした♪
2014年6月18日 10:52
ケットラ復活おめでとうございます♪

逝きたかったなぁ…

また誘って下さいね~

次は必ず(^-^)

やはり山奥は良いですね・・・(;´Д`)

むぅ…
コメントへの返答
2014年6月18日 12:38
ありがとう~

いやぁー残念だったね
まぁこんな時もあるさ
また行こうよ!



でも良かったわぁ(爆
2014年6月18日 12:05
いいなぁ~たまにわ誘ってよーーー。
コメントへの返答
2014年6月18日 12:40
わはは
ゴメンごめん

呼びたい人を数えたら
30台くらいになっちゃったんで
今回は同窓会になりましたm(__)m

次回は行こうねぇ~♪
2014年6月18日 13:57
お疲れ様でした~。

朝からそんなにチュ♪チュ♪三昧
してたんですね ^^;

あと、gakuさん登場は”バイーン!”
なのでヨロシクです☆

今回もお世話になりっぱなしで
ありがとうございました m(_ _)m

また機会に恵まれれば幸いです (∩_∩)
コメントへの返答
2014年6月18日 20:06
お疲れッス~!

もう
らぶらぶ♡

あ!
バイーン!了解ですヽ(^o^)

いえいえ
こちらこそありがとうございます。
うちのパジェ子も、あのくらい走れたらイイなぁ~と思いながら見ておりました。

またヨロシクお願い致します!
2014年6月18日 17:24
あ、オレンジのTシャツの方、、、



僕かとオモタ( ̄Д ̄)ノ
コメントへの返答
2014年6月18日 20:07
ぶははっ♪




jeebuさんもカワイイ系なんですね(爆
2014年6月18日 18:22
登りたい、チャレンジしたい気はあるんですよ。
しかしちょっとやってみただけで岩に気づかず突進とか・・・

まぁセンスありません(゚-゚)
この写真気に入ったのでイタダキます。

お疲れ様でした。
またよろしくお願いします(=^ω^)ノ
コメントへの返答
2014年6月18日 20:08
いえいえ
逃れようとすると
かえってハマリます(笑


むしろ突っ込んで行ったほうが良さげですよん


こちらこそ
いつもありがとう!
2014年6月18日 19:38
楽しそうな様子が、伝わってきました♪

しかしあれだけ大きな倒木を人力で片づけるとは・・・!!(爆

さすが壮大なマンパワーですね!
コメントへの返答
2014年6月18日 20:09
楽しかったですよぉー!


倒木は根っ子をどんどん短くして
通れる道を作りました。


ワタシ以外のみんなが(爆
2014年6月18日 21:03
ちぅ(♥

うどどーん!!絶っ景ぇ~♪・・・って
2度おいしい思いしちゃってたのねw

ホント、サイコーのコンディションでしたね!
ガラスも落ちなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
あ・・なくても大丈夫でしたね^^
飛んでくる虫も体内吸収すればタンパク質!

タバスキーちゃん・・・実はオソロです(爆)
もう片目ないけどw
コメントへの返答
2014年6月18日 21:53
そうなのよ♪
一粒で二度美味しい(^^)v

ガラスもバッチリだし!
窓が無いと奥様が困るのだぁ~(^o^)/

目玉。確かに落ちそうだよね!(笑)
2014年6月18日 21:15
そうか、やはし…

斥候偵察の言う名の「おデート」だったとは…(笑)
アソコは一台で走ると、なお良いもんね…

いろいろと連絡調整ありがとさんでした。
sinnchanと走るとナンカ安心(^^)
お陰様で楽しい楽しい一日になりました☆

やっぱり絶景は堪らんですなぁ。
余韻病で、仕事の効率が悪いったらありゃしない(^-^;
またイキましょう!

PS
野池もイキタイでふ。
コメントへの返答
2014年6月18日 21:59
むふふ♪
奥様にも見せたい風景だったから
今回は本当に良かった!

こちらこそ
いつも負担かけて申しわけないですm(__)m
今回の三本の林道は
甚太さんも連れて行きたかったから
良かったよ~♪

いつもありがとうね

ノイケ行きてぇぞ♪
2014年6月19日 20:34
いや~ホントに楽しそうで
行けなくて号泣ものです。。。。

ヒルクラかぁ~
(´艸`)フフフ・・・


それにしても ちぅ(♥

実に奥さんと ちぅ(♥

仲がいいですね ちぅ(♥
コメントへの返答
2014年6月19日 22:19
待ってたのにさぁ~!

裏山に練習コース造るんだって?
是非走らせてねぇ~(爆



まぁイチャイチャだけどね(ウフフ
2014年6月20日 6:55
板バネとJSのロードノイズは、同乗者の
睡眠をなぜだか誘いますね!うちもです^^
運転手は、振動でパーツが緩んで
飛んできそうで緊張感ありですが・・・
お!Wカップはじまりますよー
コメントへの返答
2014年6月20日 8:17
むしろ気絶に近かったりして(^o^;)

走る度に異音が変わるので
荷物のせいだと信じる事にしてます(爆


あ!
実はサッカー、
興味なかったりします(笑)
2014年6月20日 13:00
タマオクでタマを奥まで頬張ったつーオチだったのか♪
(゚O゚)\(- -;




しかしおいきっちゃん、服も靴も赤くてエロっ!(爆

次回は絶対ドタキャンしないからっ(つД`)ノ
オ・ネ・ガ・イ♡
コメントへの返答
2014年6月20日 14:55
タマは出していないので無問題(^^)v

おいきちさんの赤さは
目に眩しいね(笑)


次回?
あるかなぁ~??(-。-)y-~
2014年9月23日 12:13
うわぁ~ 見逃してたぁ!!

黄色いタバスキーと割引券、手に入れてたんですね。
全部見ちゃえってことで、ずーっとブログを見てきて、たった今知りました。

タイムリーなコメントでなくてごめんね。

あの湖とダムに行ってみたいんだけど、何度調べても解らないです。
どこかにヒントがあるはずなので、もうしばらく読みつでけますね。
コメントへの返答
2014年9月23日 17:56
いらっしゃ~い♪
コメントは嬉しいので
いつでもオッケーよん

早く割引券を使いたいなぁ

最近は一人で出歩いてるみたいだね!
丹波で会えたら良いね♪

プロフィール

「PC側からみんカラに接続出来ない?記事が飛んだ(ToT)」
何シテル?   08/16 23:22
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation