• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

ケットラ近代化計画 その①


その②が何時になるか誰にも謎ですが第一弾!


前時代の遺物みたいなワタシのケットラ。
少しは近代化して
普通の自動車にしましょう♪



雨の降った後は幌に水が溜まって
もう止んでるってぇのに
ハンドル切る度に水を車内に浴びます。



遮るもの、ないもんね

ワタシは良いのだけど
奥様に申し訳なくて装着!

ワイドバイザーとかもイロイロ出てるけど
何事も控え目が一番!

中でもお安かった品を購入。

だって壁にスリスリしながら走ると
すぐに割れちゃうんだもん、消耗品は安いほうが良いよね♪

純正型番99000-99065-104との事。



装着!
本当はクリヤーが良かったけど、無くてスモークに・・・
思ったより濃くなくて良かった♪
これで雨の日も換気が出来るね♪







そして文明開化の時が訪れました!!





ワタシのケットラに初の、音楽が流れました!



その名機の名は『イセチの愛❤』


元々付いていたのはカセットオーディオ(爆
カセット無いし!
ワタシ、ラヂオ聞かないし!!

で、黙々とジープサービスの音を聞いて過ごしてきましたが、

時々音楽聞きたくなるじゃナイですか♪
渋滞の時って、手持ちぶたさじゃナイですか。

なのでisecchiの愛を受けてみました❤(ホントニアリガトー

CDなんか絶対に音飛びする我がケットラ。
なのでUSB音源です♪


振動、ドンと来い!(笑)




ちゃくちゃくと実用車への道を辿る、ワタシのケットラなのでした♪



そして来週は続々着弾予定♪
大丈夫なのかワタシのオサイフ!!!!

ブログ一覧 | 整備的な何か | 日記
Posted at 2014/12/13 22:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

メルのために❣️
mimori431さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年12月13日 22:28
なんか…らしくないw

バイザーはせっかく着けたんですから、

壁にスリスリはしないようにしましょう(°∀°)ノ笑

イセチさんの半分は優しさでできてます。

バファリン爆
コメントへの返答
2014年12月13日 22:49
らしくない言うな(爆

壁はトモダチ♪
支えてもらえばゴロンもしないよ

イセチは8割が優しさです
残り2割が超ヤンチャです(爆
2014年12月13日 22:38
え~~~

ケットラにUSBなんて
秘境温泉にLEDみたいで
何か嫌だなぁ(;゜0゜)

そのままカセットで行きましょうよ!

近所の古物屋に1本100円位で
いくらでも売ってますよ♪

(演歌大全集とか・・・(^_^;))
コメントへの返答
2014年12月13日 22:50
いや・・
実はカセット、持ってるんだけどさ・・
DUADとかMETALとか(爆

試しに入れたらジャリジャリ言うんだもん(爆
2014年12月13日 23:05
明日のクラブの走行会が無くなったので 例のネッコ坂に行ってバイザーに傷をつけましょう(^O^)
コメントへの返答
2014年12月13日 23:14
明日ヒマになったんですか?
くー残念!!
明日は奥様とおデート組んじゃいました。。
久々に少佐の走りを見たかったな
2014年12月13日 23:05
ケットラもついに近代化ですか^^

ドライブに音楽あると気分あがりますよね♪
といってもうちの紺ちゃんは半分以上TVです(爆)

次は何だろう?期待しときますね(爆)
コメントへの返答
2014年12月13日 23:15
音楽こそ我が人生(爆

TV見てないなぁ・・


次がね。。
大変だったりします(汗
2014年12月14日 0:12
オーデオはUSBだとか、Bluetoothとか便利になりましたね〜♪ ぼくは音源無いと寂しいです。


ところで…
スピーカー付いてないとかのオチが無くて寂しいッス…(*´ο`*)=3

次回期待します
コメントへの返答
2014年12月14日 8:00
時々ふと何か聴きたくなるんです
鉄板薄くて音がダダ漏れ(笑)

スピーカーは付いてるよー♪
ただしボリューム上げると
右側がガッコガコ言うけど(爆)
2014年12月14日 5:39
ケットラ進化中〜れすかぁ〜(^_^)v

ハイマー号はジャダー再発で、ナックル周りのOH完了〜‼︎

しかし、治らず仕舞い…(^^;;ラテかなぁ〜(^_^;)

テープ、ハード&メタル系ならイッパイあるよ(笑)

MDに移して保存途中で、時代は変わってしまった(爆)

旅に音楽は無くてはならないもの🎶

さて、お次は〜?
コメントへの返答
2014年12月14日 8:03
ジャダー完治の道のりは遠いですね(´д`|||)


最近激しいのは聴かないなぁ
ワタシはフュージョン系が多いですね♪


次が大変…
2014年12月14日 8:22
私は未だにカセット(笑)。
バイザーは解体屋さんから入手しました。

純正がまだあるとはさすがジムニーです。

普通を求めてやり始めるときりがない
ジムニーですが、これで幌を閉じれば濡れ
なくなりましたね。 
コメントへの返答
2014年12月14日 16:27
カセット現役ですか!(笑)
今は録音もお気軽です

JA11の純正部品も
だいぶ少なくなって来てるみたいです
メーカーも大変だろうけど
頑張って欲しいですよ

ワタシの幌車は快適で~す♪
2014年12月14日 9:48
オーディオは近代化ですね。
純正AMラジオも壊れてる甚太号です(笑
コメントへの返答
2014年12月14日 16:29
でしょでしょ♪
音楽聴けるんですよ?
スゴイスー(笑)

お山が近ければ
オーディオいらないんだけど…
2014年12月14日 9:55
USB音源は私もついてますが

USBに音楽を入れて聞くとうのは

やったことないな~

やり方が分かりません(笑
コメントへの返答
2014年12月14日 16:31
簡単だよ
ちっこいメモリーで何十枚分も入れられるから
ケットラには最適♪

音とびしないのが良いです
2014年12月14日 15:09
無事付いたようで何よりッス!
で、ちゃんと動きました(・_・;?

時代はアナログですか?では次回8トラを…(笑)

私の最近の成分表では2割程ラガーが占めています\(^o^)/ゴチソウサマデース

次のメニューが気になるなぁ( ? _ ? )
コメントへの返答
2014年12月14日 16:34
2割は多いな(爆)

USB以外使ってないけど
バッチリです!
ありがとうございます♪

次はいよいよワタシの苦手な領域へ・・・(苦
2014年12月14日 19:50
オソロだったカセットデッキがぁ( ;∀;) あぁ~

最近、曲の入ったカセットテープ探してますw

そういえば11のデッキって社外に
変えると両サイドの固定ってボルトオン
でないですよね?
コメントへの返答
2014年12月14日 23:14
テープ、こないだ大量処分しちゃった(>_<)

11は後ろのステー1本で支えています前後の位置合わせが面倒なのよね
2014年12月14日 20:31
ロードノイズ聴きながら走るのも楽しいですが、たまにはオーディオもイイですよねぇ♪

私も普段は、ほとんどがロードノイズです(笑
コメントへの返答
2014年12月14日 23:15
4000も回しちゃうと
ノイズだけです(爆)

渋滞の時とかに欲しくなるんですよ♪
2014年12月14日 20:32
ケットラとオーディオの歳の差婚には
芸能レポーターの皆さんも
驚いたと思います。(笑)

いったい何歳差なんでしょうか?(^^ゞ

加藤茶さんとこより離れてそう~
コメントへの返答
2014年12月14日 23:19
どっちも平成生まれなので
無問題(^o^)v

ちなみに奥様は13歳下(///∇///)チャー♪
2014年12月15日 2:33
いろいろとセレブなパーツ付いちゃうんですねっ!笑

次はまさか!リーフ関係とか・・・

年末年始はまたキャンプの計画ですか?
コメントへの返答
2014年12月15日 7:06
電子機器っつーヤツです(笑)


年末年始はメンテしたいと思っております

出来るかなぁ?(;´д`)
2014年12月15日 6:17
へぇ~~~( ̄ー ̄)

USB使えるんだ~( ̄ー ̄)



負けた...(。´Д⊂)
コメントへの返答
2014年12月15日 7:08
お!
USB、知っとるけ?

楽チンで良いぞ♪

スピーカーが死にそうだけどね(笑)
2014年12月15日 9:02
おぉー!
このオーディオは私のR32につけた
ヤツよりずっと上等です(´;ω;`)マケタ
コメントへの返答
2014年12月15日 12:37
ふふふ♪
なんてったって平成生まれですからね(クドイ?
(* ̄∇ ̄*)
2014年12月15日 10:25
ウチの56パジェロミニも
カセット/CDデッキざんす☆

地味にオソロだったんですねぇ ^^*

普段はFMトランスミッター使って
SDカードに入れたデータ聞いてます v(^^*

第2次近代化計画は
ズバリ!パワーアップですね!ヾ( ̄▽ ̄)

スーチャーパージャーで! ( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2014年12月15日 12:39
音とびしないのは素晴らしいです♪


近代化第二弾の前に
メンテ山盛りッスー(;つД`)
2014年12月15日 12:49
Sinnchanの車の方が車内うるさそうだけど聞こえるんですね。

私はスピーカーもつける場所がないのでスピーカー一体型ラジオです

よく聞こえます。FMも聞けるし
コメントへの返答
2014年12月15日 14:42
3000以下なら聞こえます(笑)
外からも良~く聞こえます(爆)

最近は釣師ですね
キャブ、詰まりますよ?( ̄▽ ̄)
2014年12月19日 8:08
↑より近代車ですが(笑)
オイラのジムニーも買ったときはオーディオレスで
小型のCDラジカセを屋根につけてました。電池だったので
アイドリングストップで聴いてました(ECO)
コメントへの返答
2014年12月19日 8:30
そうそうボク達平成車♪

なるほどアイドリングストップか!


そして再始動出来なくなる、と(爆)


プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation