• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

マフラー吊ったら天気予報がキニナル


はい!
やっとマフラーです!

もう何回も針金切れて落ちてるから
急場凌ぎの連続・・(-"-)
こんなんなっちゃってました。。
番線(工事なんかに使う太い針金ね)あればイッパツなんだけど・・



オシリの作業なのでヒップアップして取り掛かります♪

車体側ステーはボルトが切れて残ってるので使えない!
なので100均でL字ステーを買ってきて



叩いて形状変えてみた。
車体側ステーの形に合わせるため、
何度がトライ。



その固定も大変で・・これに時間喰っちゃった・・
で、先日購入のパイプステー。
手持ちのボルトが通る様に穴を広げて



スパナは回らないし、叩いたステーも微妙で
やっと装着!!



ん!
オケ、オケ♪


ふぃ~
なんか作業するとムラムラするね(笑)
明日の天気予報はビミョー・・だけど・・

【何シテル】
> せきしん@ 03/13 12:57
> しかし今日はいい天気!お山がよんでうー(爆)

うん
今日の天気はイイよね♪
で、
明日はショートトリップとなりました~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
せきしん@さん、ヨロシクです~♪


時間タイトでゴメンなさい。。
ブログ一覧 | 遊び予定 | 日記
Posted at 2015/03/13 14:47:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 14:59
こちらこそ!
初心者でビビリですが、よろしくお願いします。m(__)m

コメントへの返答
2015年3月13日 16:42
ワタシも未だにビビってます(^^)v
ビビりながら走りましょう~♪
2015年3月13日 15:36
素晴らしい100均クオリティ♪

下手に溶接より逃げのある自作ステーがいいですね!

最近の天気はうやむやですから晴れるかもしれませんよ(⌒∇⌒)ノ"

コメントへの返答
2015年3月13日 16:45
ビバ100均♪

でも溶接出来たら楽しいだろうなぁ~


天気は雨でもイイんだけど
たまには幌外して走りたいなぁ
2015年3月13日 15:55
おっ、バッチシじゃないですか!

先日後ろを走ってる時も
また落ちるんじゃないかと
ウキウキ・・・  いや
ドキドキしてました(#^^#)

これならまるで純正のような
仕上がりなので車検もOKそう(*^^)v
コメントへの返答
2015年3月13日 16:48
ウキウキしちゃった?
アハハハハ♪


ちっ(`Д´≡

もうバッチリだも~ん!
2015年3月13日 16:17
コレでばっちしwww (=゚ω゚)ノ
もうプラプラしませんね!

私はシート掛けっぱなしで4ヶ月のNSRを
なんとか整備せねば(汗)
コメントへの返答
2015年3月13日 16:50
ブラブラならイイんだけど
いきなりガコン!って(;゜0゜)

もう4ヶ月でしたっけ?
またバッテリーの充電からですね(笑)
2015年3月13日 16:25
おっ、いい感じ。

しかし11は吊っても縛っても何やっても絵になりますな~(゚-゚)
コメントへの返答
2015年3月13日 17:02
SでもMiでも行けるって感じ?(爆)

ツギハギ化進行中~(* ̄∇ ̄)ノ
2015年3月13日 16:32
私が卒園した幼稚園は
赤心(セキシン)幼稚園です。(笑

雪中以来行ってないんでムズムズ~っす・・・
コメントへの返答
2015年3月13日 17:04
ワタシは幼稚園生の頃
みどりちゃんが好きでした(爆)

ムズムズは体に悪いよねぇ~♪
2015年3月13日 17:12
今日のブログそのステーネタがかぶってしまいました(笑) 数日前までは山で大会の日曜が雨模様でしたが 昨日予報が曇に変わったので助かりました(^O^)
コメントへの返答
2015年3月13日 18:26
おや?
なにか工作したんですね!
日曜も曇りになりましたよね♪
明日は少し風があるのかな?
2015年3月13日 17:12
いやあ……毎回感心します。
今更てすが、自分で車をいじるっていいもんですねえ。私もそうなれるよう勉強中です。

でもどーせいじるなら女体のほ(略)
コメントへの返答
2015年3月13日 18:27
ま、必要に迫られて、ね(笑)
ほとんど致し方なくやっております。
実は大っ嫌いです(爆)
2015年3月13日 18:20
マフラーのボルトはダブルナットにすれば緩みませんよ

今度は付け根が腐り落ちたりして!
コメントへの返答
2015年3月13日 18:29
ペラシャの古いボルトナットを使いました(笑)
廃品有効活用♪

マフラーって、本当にスゴイ振動ですもんね!
付け根が落ちたらサイドマフラー?(爆)
2015年3月13日 19:01
ブラブラは、御自身のモノだけにして下さい!
(;゜0゜)

私も溶接工作やりたいデス。
溶接機買う予算があれば、
shinnchanの竹槍くらい…。(・・;)

はい、免許はありません!
コメントへの返答
2015年3月13日 21:20
最近はユラユラです(爆)


溶接機は楽しそうですよね!
電気溶接も免許いるの?
2015年3月13日 19:12
強度もありそうで良さげですね!

明日行くんですか~^^

雨雲なんとか着いて来ないと
いいですねぇ~♪
コメントへの返答
2015年3月13日 21:22
時々増し締め必要かも(笑)

明日、ちょこっと行ってきます
短時間ですけどね

明日こそ晴れにー!
2015年3月13日 19:13
この前ごつい針金積載してたと思って探したんだけどね~
探したけど見つからなかった(゚o゚;

必要な時すぐ出せるように整理整頓しないとな~と思いました

とりあえず治って良かったね(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 21:26
ワタシも積んだつもりだったのよ(^o^;)
肝心な時に(汗)

工具もどんどん増えるし
整理しなくっちゃ(>_<)

ありがとう!
次はドコが壊れるんかね?(笑)
2015年3月14日 3:54
完治(?)してヨカッタですね☆

わたしらホムセンと\100均が無かったら
生きていられませんよ、きっと ヽ(^。^;

わたしは幼稚園の時ユカちゃんが
好きでした!( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年3月14日 6:37
ありがとうございます♪

100均が無くなったら
溶接か竹細工ですね(笑)

因みに清水先生も好きでした(爆)
2015年3月14日 21:18
溶接出来るようになったら私の純正マフラーを二本出しにしてください!
天気予報気になりますね〜
もちろん、この時期、個人的には雨の方がありがたいです
花粉症が・・・
コメントへの返答
2015年3月14日 23:24
溶接出来るようになったら
四本出しにしてあげます(笑

しかも縦に四本(爆

花粉症持ちですか!!!



やぁ~い
やぁ~い♪
2015年3月15日 8:30
いっそのことマフラーレスで(笑)

shinnchanの型は触媒レスでしたっけ?
コメントへの返答
2015年3月15日 10:58
そうです!
環境に優しい
触媒レス♪

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation