• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

禁断症状緩和


重度禁断症状が出てしまったので
行って来ました♪


早起きするつもりが寝坊して
6時に出発!
10時までしか時間が無いから
林道は一本だな・・(苦

当然の如く幌を脱ぎましたが
朝は寒かったぁ~。。。
道も混んでいて、思ったより時間がかかっちゃいました。


それではさっそくお山入り~♪



だんだんと緑が力強くなってきました。
久しぶりに日差しを浴びて



この時期は木々も色様々ですね。
ここは広めの馬の背。



だんだんと怪しげになって行きます。
この林道は地味ぃ~に難しいのよね



なかなかの上り坂なので、
もしスタックしても後ろに抜くのは簡単♪



大雨の翌日なんかは
楽しいんだ♪登れなくて♪

それにしてもジオランダー!
楽だなぁ~
何にも考えなくてもグリップします!!
このタイヤ履いてると、横着になるね(笑)


そして
幾つかの切り通しを抜けると、
そこには絶景広場!!



千葉にもありますぜぃ
箱庭サイズだけど(笑)

目の前は崖♪



天気も良くて、暖かくなって、
のほほんとしてると
眠くなってきます。

時間も無い事なので、
違う林道抜けて反対側から帰りましょう♪


どうよ!こんな道!
舗装路だけど、
山肌コンクリだけど、
艶めかしいデショ?
ね!gaku1さん♪



ケットラは林道が似合うね
向こうからマラソンランナー(爆)



遠く東京湾観音も見えます!
・・・見えます?



さぁ
もう少しで抜けられる、と思ったら

・・・ガーーーン!!



埋まってます(汗)
ジムニー幅、無いし。。。



ここまで来る途中も
何本か倒れそうな木もあったし
これでまたしばらく閉鎖かなぁ・・(涙)

こんなにゴッソリ逝ってるもんね



でも
禁断症状も収まった事だし、
本日も、めでたしめでたし♪



そんな動画です。


ブログ一覧 | 林道の話 | 日記
Posted at 2015/04/18 15:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

みんカラ定期便
R_35さん

退院しました♪
FLAT4さん

21世紀美術館
THE TALLさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年4月18日 15:16
アレーぇ!轍がある様に見えるけど、行かなかったの?爆
コメントへの返答
2015年4月18日 17:02
わだち、一本しかナカッタヨ・・(笑)
2015年4月18日 15:18
つかの間の発散デスネ♪

ランナーから見たら、

なんてトコ登ってんだwと

思われる場所で撮影!?笑
コメントへの返答
2015年4月18日 17:04
つかのまザンス


ワタシから見たら、
なんでコンナとこ走ってんのよー!でしたよ(ビックリ

ここ、降りる時コワイの(笑)
2015年4月18日 15:31
絶景広場で・・・

叫びましたか?

(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォ---
コメントへの返答
2015年4月18日 17:07
絶叫広場かい!!



焼肉定食ぅぅぅぅーーー!!ι(`ロ´)ノ!!

なんてコトは言わないさ♪
2015年4月18日 15:58
こんな絶景広場がある林道知らなかったですw
なかなか良い感じの林道ですねっ!
今度案内してくださいよぉ~(^_^)/
ほんと、沢山良い場所知ってますよね~!

もしかして、房総のお猿さんとマブダチとか?(笑)



コメントへの返答
2015年4月18日 17:08
せきしんさん、たぶん知ってるよ♪
今度行きましょうね、お茶しに!

その前に楽しい林道があるけど(爆)
2015年4月18日 16:01
崩落って、怖いよね〜

自分が走ってる時に!なんて考えたら縮こまっちゃうねー(笑)

明日は、キャンプだよね⁉︎楽しんで来てください(^_^)v
コメントへの返答
2015年4月18日 17:09
行きはヨイヨイだよね


こないだマロンでナオさんが停めた場所。
直ぐ上がカラカラ崩れてたから
本当に焦ったよ!!

キャンプ来ないの?
日帰りでも良いよ?(笑)
2015年4月18日 16:05
ソロでのんびりも息抜きになりますよねぇ♪

やっぱsinnchanは暴走が似合うなo(^o^)o

エア漏れ治したら暴走行きたいな!

ジオはどうでしたか!?ウキウキ♪
コメントへの返答
2015年4月18日 19:30
時間も短かったからね

エア漏れ、見通しは付いたの?
早く治そうね♪

ジオは楽だわ(笑)
運転ヘタになりそう(爆)
2015年4月18日 16:40
なんと癒しに溢れる道なんでしょうね〜(((o(*゚▽゚*)o))) 木漏れ日浴びて、ちよいと溝にドキドキして、トコトコとのんびり走る…。イイですわ〜♪

ずーっと壁の続く道、舗装だってイイ道でし( ^ω^ )

さすが千葉の道はダイナミックさが素晴らしい。我がミニではまだ未踏の地ですので、行きたくなってしまいまし( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年4月18日 19:31
いいでっしょぉ~?!
千葉の箱庭林道も
それなりに楽しさ満載♪

gakuさんの好きな切り通しや
素掘りなどなど!

魅惑的な千葉へ!!
2015年4月18日 17:19
ナカナカな激坂だね。グングン上ってる感じ。
しかも轍がチョット邪魔してくれて楽しそう!
タイヤ、そんなに違うんだね~

タマオクにも負けない、良い場所&風景じゃないかぁ~!!
\(^o^)/絶景を~☆

ワタシも今日は我慢できずお山へ…

これから新緑の美しい季節…
またすぐに禁断ショージョー出ちゃいそうダネ(笑)
コメントへの返答
2015年4月18日 19:32
そうなのよ
けっこうクセモノ!
路面コンディションで
全然上がんなくなっちゃう!!

プチ絶景広場もイイでしょ(笑)
oh!yes!!\(^o^)/絶景を~♪


あとでブログ見せてねぇ~!
2015年4月18日 18:04
ランナー。
笑ってませんでした?
千葉でいつぞや見たいつも笑顔のあのランナーではなかったですか?^^
コメントへの返答
2015年4月18日 19:33
一瞬ドキッとしたんだけどさ
お爺ちゃんでした(笑)


ハッ!!\(◎o◎)/!
マサカあのまま走り続けてててててて・・
2015年4月18日 18:25
目の前は崖♪

・・・ダウンヒルはしなかったの
ですなw

野営も静かにできそうな雰囲気で
すね^^
ジオ・・・無音すぎて不気味でしょ(爆)
コメントへの返答
2015年4月18日 19:36
ヘタなダムより素敵な斜面❤


ジオさぁ
いいタイヤだよねぇ
ちょっとワタシには良すぎかも(笑)
2015年4月18日 18:38
自分も久しぶりに林道いきましたよ♪

天気がよかったので気持ちよかったです^^
紺ちゃんも屋根開けばいいんですけどねぇ。笑 もうちょっとすれば開けてても寒くないですかね!
コメントへの返答
2015年4月18日 19:37
何シテル見ましたよ!
汚れ足りないんじゃないですかぁ?(爆

日中はステキでしたよぉ~♪
早く屋根、切りましょう!!
2015年4月18日 18:48
登っていく時が一瞬ジェットコースターの登っていくカタカタ・・・っていう時と似てるかもと思ってしまいました(((((゜゜;)


崖めがけて急降下・・・?(ФωФ;)
コメントへの返答
2015年4月18日 19:38
ジェットコースターのほうが怖いさ(ガクブル
ワタシ苦手・・


崖はねぇ
ここで泊まった時に
寝相悪いと落ちるくらいだよ♪
2015年4月18日 20:12
楽しそうなところですね~

絶景広場、マロンのご飯食べた所みたい♪

明日のキャンプも楽しんで来てね~

コメントへの返答
2015年4月18日 22:41
興味出た?(* ̄∇ ̄*)


日曜だけでも来ればイイのにー!

帰さないケド(爆)
2015年4月18日 21:37
重度禁断症状わかるなぁ~
私もいつもながら時間に
追われてしまいます。

(・・、)ヾ(^^)


↑えっっっ!明日キャンプ!?
(@T。T@)


コメントへの返答
2015年4月18日 22:44
キミになんか 、わかるもんかぁー(*`Д´)ノ!!!
ワタシの堪え性の無さが!(爆)

うん
ワタシ初キャン!
いつものRIDEさん企画♪
2015年4月18日 22:01
今日は山さんと埼玉方面に300キロのハードオフ巡りしてきましたが 茨城に来てくれれば山遊びに変更したんですが(笑)
コメントへの返答
2015年4月18日 22:46
あ!
山ちゃん、やっと落ち着きましたか!

10時上がりなので
大洗は無理ですわぁ(笑)
2015年4月18日 22:07
僕はクリーンだから禁断症状なんて
出ないのだ~! (笑)


適当に遊んでいるから
出ないだけと言う説もあります。(爆)
コメントへの返答
2015年4月18日 22:48
キミの禁断症状は
ショクモツ相手でしょ(笑)

でも明日はキャンプだもん♪


雨の中(* ̄∇ ̄*)
2015年4月18日 22:41
千葉は高いお山はないけど、
小さいお山や川、海、
山の幸・海の幸と、
色々詰め込まれててカワイイよねー。
コメントへの返答
2015年4月18日 22:50
そうそう!
千葉の、この箱庭感覚って
いいのよね~♪
2015年4月19日 4:59
あら、やっぱり代わりじゃダメだったようね(笑)

激坂なら、峰谷橋の袂を入った峰林道の舗装区間も結構なもんでしたよ〜🎶

例のポイントでランチ&一杯、一寝入りして夜中の川乗と日向沢も初走して来たわよー(^_^)v

昔行った時は、鍵が掛かってたのになぁ〜(^^;;
コメントへの返答
2015年4月19日 5:57
行って来たんですね!
お疲れ様です♪

天気良くて気持ちも良さそう!
あの激坂林道も
また行きたいです~♪
2015年4月19日 6:20
時間があればshinnchan突撃してたでしょ~(笑)

絶景広場は気持ちよさそうですね!
コメントへの返答
2015年4月19日 8:07
実はスゲー下見してた(爆)

天気も良くて
ホヤホヤしました~♪
2015年4月19日 11:10
写真では分かりにくかったですが、動画見ると確かに結構な登坂ですね!

しかも溝が結構掘れてて、落とすと怖いですねぇ(>_<)
コメントへの返答
2015年4月20日 22:27
雨の日は前輪の駆動が抜けるから
なかなか厄介なんですよ(^o^;)

ちょうどイイ所に溝があるし(笑)
2015年4月19日 11:37
うわー!!(・o・)!!
崖ギリじゃないですかぁ…
ガクブルレベル(笑)
コメントへの返答
2015年4月20日 22:29
下半身が
スーーっとします!
それがまたイイ♪( ̄▽ ̄)

猿とナントカは高い所が・・(笑)
2015年4月19日 12:00
恐面白そうな林道にプチ広場がイイ感じですね(^o^)
見ていたら自分に禁断症状が…(笑)

sinnchan責任取ってぇ〜(爆)
コメントへの返答
2015年4月20日 22:31
isecchiだって
こないだ屈伸運動したじゃん(# ̄З ̄)

でも
行くなら付き合うよ~♪
2015年4月20日 0:23
シンちゃんマシンなら傾斜角60度くらいまで行けるに違いないので(笑) ここは突撃してほしかったです。

ジオランダーばっかりだとJSがかわいそうなので、2輪だけJSに戻してあげましょう~!! 爆
コメントへの返答
2015年4月20日 22:33
直滑降と落下は違います
これ重要(爆)

問題は
JSが前なのか後ろなのかってトコだね?(笑)
2015年4月20日 13:10
わ~、良いな~o(^▽^)o
深い轍があって、崩落もあって、
天場があったら野営も出来る!

すごいね!千葉の林道( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪


天場の崖は、一旦降りたんでしょ?( ゚д゚)ンマッ!!
コメントへの返答
2015年4月20日 22:37
フルコース
デザート付き♪

移動距離短くても
けっこう盛りだくさん♪

泥成分はMに負けるけど(^o^)v
2015年4月21日 13:41
前も楽しんでいたんですねw

sinnchanなら行っちゃいそうな
崩落に見えます(笑
コメントへの返答
2015年4月21日 14:09
運動不足で行って来ました♪


いえいえ
皆様、ワタシを誤解しすぎです(笑)
ワタシはフラット林道好きですから♪

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation