• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinnchanのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

ビームサーベルは刺さないよ


昨日シャアジムさんに頂いたランドセル♪





イイ♪(・∀・)イイ!!


長持ちするようにキレイキレイしましょう!
リアゲートにピッタリ寄り添ってるから、
雨水逆流しそうなので
ココも対処ね♪




車体から浮かす、良いモノは無いかと思案。

そうだ!
こないだショック換えたときに外した古いヤツ!



貧乏性は身を助ける♪



サビ落として、
サビチェンジャー塗って、
んで
いつもの塗装(笑)

ハケ塗りしようかと思ったけど
スプレーで横着しちゃった(テヘ



ガチャガチャ防止の為に、こんなん付けて



こっちも付けて



中にはスポンジ仕込んでおこう!




水抜き穴つけるかは後日考えます。
水抜き = 泥呼びだからね♪




ん~♪



なにか書きたくなっちゃうな(笑)
Posted at 2015/02/12 16:10:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2015年02月11日 イイね!

幌を脱いで水戸


思わず開いた一日。
はてさて、どうするかな?


RIDEさんトコへご挨拶へ行くか、

でもちっと遠いからなぁ・・


近場で遊んでくれる人は居ないかな?、と
水戸快楽園へ行ってまいりました♪


山ちゃんは稼ぎまくっており休みもない様子なので、
本日は少佐とイチャイチャちゅっちゅ (byコハピ


先日ブログに上がっていたビックなバッテリーを譲り受け、さっそく装着!



ん~
デカイぜ♪


その間にナニやら科学のチカラで良い事をしてくれるとの事!



ワタシは初めて聞きましたが、有名らしい。
付属の道具で点滴プレイ(笑)



施術後はビックリ!!
ノイズが少なくなって若干アクセルが軽く感じます!(スゲー
ちょっと驚いた!
ありがとうございます♪


その後はワタシが予てから行きたがっていたリサイクルショップ巡りの旅♪


写真なし(笑)
ちゃんとしたリサイクル店から怪しいジャンク?屋まで
楽しかった~♪

店を巡り過ぎて昼ゴハンも遅くなっちゃいました!
定食の写真すら取り忘れ、
店の写真で茶を濁す(爆




申し訳ない事に本日もワタシのシンデレラタイムで解散です。
いつもありがとうございます♪


幌を外しての帰り道、
この世界は美しさに満ちていると実感。





ありがたや♪




そしてこれは後日のお話し♪




Posted at 2015/02/11 23:45:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 遊び予定 | 日記
2015年02月04日 イイね!

今回は動画の紹介だけね


って言っても
半年前のを、やっとこさアップロード!(汗
そんな前のを編集するのって、大変なんだからねっ!!(自業自得


さぁ
みんな覚えているかぁーぃ?(爆


行ってみよ!




まずはアダルト後編!
大丈夫かなミンナ
付いてきてるかな?


ジープ&ジムニーアダルトツーリング後編

懐かしい・・いやいや
昨日の事のやうだね♪
因みに当時のブログはこちら
弾丸アダルトツーリング



さてハテ
まだあるよん♪

黒柴くん、はぐれさん、Tak@ちゃんと行った千葉のカレーオフ(だったっけ?
みんな覚えてるね?
その前編がこちら


夏の思い出ジムニー遊び

そして後半がこちら


崩落エスケープしてカレー屋さん



よろしいでしょうか(ナニヲ

でわオマケの動画です。
カワイイ娘がイッパイ出てくるよん♪






宿題はまだまだ残ってるぜぃ♪
Posted at 2015/02/04 15:15:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2015年02月03日 イイね!

整備は水モノ


本日は予定もありましたが
天気予報によれば風も穏やかで云々。。




いってみよ♪




こないだ買ってきた純正部品(下図赤丸)



頑張って付け替えよう!


まずは排水。
古い冷却水を出しましょう!



その間にリザーバータンクを洗ってっと。



なんか茶色のウネウネしたものを一生懸命落としました。
さぁラジエーターのパイプを外して、っと。。
外れない。。。
ドライバーでコジっても取れないのでカッターで切り込み入れて外したら・・・



錆と、なんかウニうにしたモノが付いてるよ。。。(汗
パイプの中は・・・茶?



ま、まぁ予想の範疇さっ(アハハ
ラジエータのパイプ挿し口をキレイキレイして
サーモスタット取り換えましょう♪



え~と、、紙ガスケットと液ガスの二重ベッタリシーリング
サーモの新旧比較。
思ったより痛んでなさそうだけど。



カバーのネジも用意しとけば良かったなぁ
こっちの方がサビサビです



ジョンゴリジョンゴリしましょうね。
液ガス多すぎて内側にもコビリ付いてたよ



付いていた通りに空気穴の位置を合わせたけど
これで良いの?
ガスケットの裏表も
これで合ってる?

ダイジョブでしょ♪
付けちゃえ♪



抜いた冷却水は、
最近はブラウンカラーが流行(爆



みんカラ読んでると、みんな同じみたいだね♪
3回くらい水を取り替えて洗浄してるんだってさ!

並行してファンベルトも交換。
こんなんだもんね



ボルトが案の定固着していて
手こずったぁー
やっと終了♪



んじゃ残りのホースも外してみますか!
・・
・・・
・・・・
・・・・・えっと。。。。。。



錆びてます(汗
朽ちてます(滝汗
(上図⑩番)

ど、どうしよう。
今から買いに行く?
高いのかなぁ・・
在庫あるかなぁ・・

とりあえずお昼ゴハンしながら考えよう♪



で結局強行!
錆落として、
どうやら液漏れ止め使ったらしく
まぁグニグニしたものがベッタリ!
ワタシはアレ、お勧めしないよ(苦

出来る限りキレイにして
パイプを長さ合わせて切って



古いパイプの中身は・・



留めているバンド⑭番が、どうもスカスカすると思ったら!
広げるためのワッシャが居ないよ(汗
オイオイ。。



今まで気が付かないワタシも悪い。
漏れ留めのお陰でモレてはいなかったみたい。
手持ちの薄いワッシャ2枚重ねで誤魔化そう♪

さっきの⑩番が交換出来ないんで
買ってきたパイプの⑨番は交換見送る事にしました。
外したら終わりそうな予感がして・・・

さぁ
パイプも組んだし
一回目の水入れ♪



暖気して
ヒーター温まるまで待ってから
最初の排水♪



う~ん
茶色♪

ダイジョブダイジョブ
みんカラ見てると
み~んな3回くらいやってるんだから!

2回目の排水



い、色が変わってないな(汗
まぁダイジョブダイジョブ♪
次でスッキリさぁ~♪



え~っと・・
4回目・・・



5回目・・・・



6カイメ・・・・・



ほとんど変わってナイやんけぇーーーー!!
祈るように水を注いで





う、うん
ちょっと透明「感」が出てきたね。。。。

いくらなんでも時間が無くなってきた(汗
よぉーし
次だ!!!



お!
透明じゃん♪
これが濁って見える人は
きっと心も濁ってるんだな♪オーケーオーケー
冷却水を入れましょう
今回は青色チョイス♪



あ!
キャップ買うのワスレテタ



ダイジョブダイジョブ♪
エア抜きしてリザーバータンクも注水して
本日の作業は完了~♪




課題多し。。。
Posted at 2015/02/03 21:19:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2015年02月01日 イイね!

スノアタ見学


昨日1月31日は
シャアジムさんにお誘い頂き
mikitoyさん主催のスノアタを見学に行きました。



3時起床4時出発!
この日最初に目の前に止まったのが「毒」

本日も良い事が起きそうです♪


集合場所には1時間前に到着。
小腹を済まして
トイレを済まして
みんカラ見ながら待ちますが

結局みんな30分ほど前に集合(笑)
出発です。

朝焼けの中を次の集合場所へ。


そして現場に到着!

白いねぇ~♪
良いねぇ~♪
雪の具合を見るために数台が突っ込みますが
ちと手強そうだと別ルートへ。

おっと!こっちは雪止めされていて行けません。

先ほどの地点へ戻ります。

牛っし♪


みんながイソイソとチェーンを装着する中、
本日のワタシは見学なので
さっそく落ち着いた状態に(笑)

一瞬、日が射したり吹雪いたり
落ち着かない天気です。
シャアジムさんが具合を確かめに突っ込みましたが

スタック(爆)

救助隊が速やかに駆けつけます(笑)


みんながココを攻めている間に
mikitoyさんが別ルートを開拓すると云うので

ワタシもコソコソ付いて行きます♪

mikitoyさんはMT2へわざわざ履き替えての参戦!
チェーンを巻くと無敵ですね。
ワタシは今回スタットレスのみ。
う~ん
雪が嬉しい~♪

林道の入り口でDYMさんが先頭を行きます。
mikitoyさんは更に別ルートを探索に行きました。
元気なオイチャンです♪


DYMさんと林道を進んでいくと、
4輪チェーンでサクサク進んで行きます。
雪は新雪♪
サラサラで楽しそう~♪
あまりに楽しいから他のみんなにも満喫してもらおうと吹雪の中で待機中。

出たり入ったりを繰り返して
車内が雪だらけになるので

ワタシは床の栓を抜いておきました。
便利ぃ~♪


待っても来ないので二人で引き返すと
別の丘で遊んでいるとの事。
吹き付けないところは雪の残って無いポイントもあったり

それだけ風が強いのね。


mikitoyさんは更に別の場所へ(爆)
せっかく来たのだからとワタシもちょっと踏んでみましたが

ほんの触りだけでスタック(ドーン!
救助頂きました。
そのDYMさんが挑むも、スタック!

楽しい~♪


そんな事をやっているとmikitoyさんから人足要請!
なにか面白い事が起こっているに違いないと急ぎます♪

到着した現場では、

、、
、、、
、、、、
楽しい~♪

ズッポリはまって自力脱出出来ない状態。
いいねいいね♪
こーゆーのが無いとね❤
結局ウィンチで救出。

楽しいなぁ~♪
変な所へ行きたがる人も落ち、

お便利道具で自力脱出♪

いいねいいね♪
楽しいね♪
ホイールも嬉しい状態に♪




違うお山に移動する途中のダムでお昼。

雪の中でゴハンしました。

ワタシは人生初のダムカードをゲット!




更に移動して踏み込んだ先は、
雪のトレールランド状態♪

ここも楽しい~♪
チェーンを巻いた人も居たけど
ワタシはスタットレスでサワワァ~と走れます。
幌軽し!
ちょっとでも隙があると遊びだす童(笑)

うんうん
楽しいやね♪


相変わらずの吹雪いた状態でしたが
雪が降るとウキウキですよね

そんな一日も終わり、ダムに戻ってのお疲れ様。

帰り道でみんなに抜かれた(爆)ケットラは
今日も元気です♪



ありがとうございました!
Posted at 2015/02/01 13:42:35 | コメント(28) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation