• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinnchanのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

初めての普通の走行

初めての普通の走行


保証修理が終わってからは
試走と昼ご飯です





SODEHONを出て、いつもの市原インターから南下します
市原サービスエリアでトイレ休憩
この日は天気も良かったし
バイクも多いですね



250SXは、最初に高速を走った時よりも
高回転のザラ付き感が減りました
振動も出てはいるけど質が変わった感じ
良いですな
逆にパワーの無さが目立つようになっちゃったかなぁ

富津中央で降りて
目指すはチャーハンとギョウザ(違

〒299-1607 千葉県富津市湊664にある
いこい食堂」さん
3度目の正直
やっと来れたよ



恋焦がれたチャーハンとギョウザがウマウマ!!
なんじゃコレ
いくらでも食べていられそう♪
ごちそうさまでした



定番の長い狭い街道を通って
R410から北上
混んでたからあんまりハイペースで走れなかったのは残念
でも慣らしも終わった、ブレーキ治った、と
ちゃんと走るのは初めてですもんさ



フロントブレーキは、
スーって止まって
最初はすごい違和感
気持ち悪いほど普通に止まれる
思い返せば
走行800km程度から症状出始めたと思っていたけど
違和感はその前からあったのかもね
とにかくスーっと
本当にスーっと
ありがたや!

適度に休憩をはさみつつ
渋滞の中を帰ってきました



これでやっと普通のバイクライフって感じ~


最後に入ったセブンのスムージーの手作りポップが秀逸(笑)
Posted at 2025/03/21 13:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2025年03月20日 イイね!

【Vストローム250SX】フロントブレーキガクガク病③施術


本日3月20日祝日
ウチの250SXの手術日です

Vストローム250SXでチョイチョイ聞こえてくる症状
フロントブレーキをかけるとクックックと引っかかる現象

ディスクローターのみ交換される場合が多かったみたいだけど
最近見かける対処だと、いきなりフロントホイールも交換されているっぽい
ワタシの場合もモロモロの交換となりました

いつもありがとうございますのSODEHON五井店さん
部品が揃うまで約1ヶ月を要しました
けっこうな点数ですもんね
その間にも症状は進み、先日は滑りやすい足元で見事にすっころびました
アメリカだったら訴訟問題だよなぁ
コーヒーで火傷して74億円・・・

さ、気を取り直して
よろしくお願いします
いってみよっ!



ワタシは近くで朝マック💛
終わった頃に戻ります
前日の雨&雹で汚れたまんまでゴメンなさい

作業ありがとうございます_(_^_)_
部分的に新車の輝き(笑)



受け取って試走
行って来ます



ぬおおおおぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!!!
スーって停まる!
気持ち悪い!!!
でも
嬉しい!!

購入して800kmくらいには症状始まってたから
不具合抱えてからの方が長かったもんね
普通がうれしいよ

再発しない事を祈りつつ
症状出るんなら早めに出やがれと思いつつ

Posted at 2025/03/20 17:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2025年03月08日 イイね!

【Vストローム250SX】フロントブレーキガクガク病②術日決定

SODEHONさんから連絡ありました
部品揃ったよんとの事

約1ヶ月だね
その間、1500kmくらい走ったかな?
症状は進行中

術日は3月20日となりました
やっとスッキリ出来るかなー?
Posted at 2025/03/08 17:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2025年03月03日 イイね!

正源寺そばで喰う

いわゆる習作ってヤツです

しばらくやってなかったから
鈍ってる

何事も継続と練習だね

Posted at 2025/03/03 16:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2025年03月03日 イイね!

テスト動画

AKEEYO AKY-710PRO
テスト動画作成
※音声注意

ジムニとは別に「徘徊録二輪部」作りました

・手振れ補正が、言うほど優秀じゃない?
・日中はインジケータランプが全く見えない
 →録画されているのか判別不能、結局スマホつないで見るしかない
・彩度は低いけど綺麗な映像、ナンバー判別も楽
・やっぱり同梱ブラケットはどうしようもない
・バッテリの持ちは短い ハンドルブラケットが前提ならもう少しバッテリ容量付けても良いと思う
・マイクロSDの取り出しにピンセットが必要
・ドラレコ本体をPCにつないでも外部ストレージとして認識出来ないので不便
・SDカードを選ぶ印象

もう少し上手く使えると思います
試行錯誤中

【TEST】
Posted at 2025/03/03 13:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | youtube | その他

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation