• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinnchanのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

日曜日は予定外

雨が降るっぽい予報から
曇りのち晴れに変わったよ

すっかり雨だと思ってたワタシは
朝から洗濯ジジィしてたのさ



雨降らないの?
じゃ
ちょっと散歩しましょ

そして久しぶりの〜



今日の気分は「イカかき揚げソバ」!


ごちそうさまでした_(_^_)_



ジョイフル本田でネジコーナー見てたら
あっと言う間に2時間経ってたΣ(゚Д゚)


日曜日は終わるのが早いねぇ
Posted at 2025/02/16 18:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2025年02月15日 イイね!

土曜日は麗らかに

強風の吹いてない日
ありがたや


朝から事務的な用事を済ませ
その足で向かいます

ひさびさの〜
そして250SXでは初の〜

いつものアソコです♪


ここのカキアゲ本当に好き


オプション追加で
いただきまーす


コルセット苦しくてオナカいっぱい食べられないのが残念
でも美味しかったー
ごちそうさまでした_(_^_)_



一旦帰宅してバイクをゴニョゴニョ
調子を見るついでにガソリン入れて

思い立ってパン屋さん寄ってきました



行ったり来たりで慌ただしかったけど
明日は雨っぽいもんね

充実♪

Posted at 2025/02/15 16:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2025年02月13日 イイね!

Vストローム250SXの欠陥・欠点・アバタもエクボ

最近海外生産のバイクが多いですよね
この250SXはインド生まれ(ダイバダッタ的な)
巷を騒がせている幾つかの欠陥
それの何点かがワタシのバイクでも発生しています

ただ欠陥があるからイヤだって訳じゃなくて
付き合い方など考察するために書いております
そのへん、誤解無き様に、



【1】ニュートラ入らない病
ニュートラルに入らないと有名な250SX
原因はクラッチが完全に切れていないためです
クラッチレバーをグリップに付くほど握りこめば
ほぼほぼクラッチは切れます
この状態だとニュートラには素直に入るようになります
ただバイクに慣れた人ほど陥りやすい罠
指を3本掛け・2本掛けなどでレバーを握ってしまうと
クラッチが完全に切れないのでニュートラへの出入りに支障が出ます
教習所握りが必要です
ニュートラルに入らないからと言って、信号待ちでレバー握ったまんまだと
クラッチ減りますご注意下さい

【2】ギア行方不明事件
250SXはちょいちょいギアが行方不明になります
無くなるワケじゃなくて
何速に入っているがワカラナイ状態
シフトインジケータも無表示になります
ギアも引っかかって変なところに入ってしまいます
シフトが確実に変速出来ていない事が原因です
これはエンジンから延びるシフトロッドが長すぎて
その遊びがシフトリンクを通し助長された結果、
シフトが不正確になります
これを軽減するためにシフトサポートと言う部品がアチコチから出ています
こちらを使うとそこそこ軽減出来ますのでご参考下さい
これって設計ミスじゃないのかなぁ
それとも汎用性を意識しすぎた?

【3】低回転ガク付き病
極低回転で走らせると、何故かガクつくエンジン
低回転に弱いわけじゃなさそうだし
単にエンジンの特性?
減速比も大きくしたいので
スプロケでスローに振るかお悩み中

【4】あちこちからのオイル漏れ
シリンダーヘッドやクランクケースが有名
オイル漏れくらいは可愛いもんです
洗車や点検など、ちゃんと見ててあげれば問題ありません
発見したら早めに販売店へ
保証が残っているうちに直しましょう
(たぶん1回じゃ終わらないからね)

【5】フロントブレーキガクガク病
ある意味、これが一番深刻です
最初はローター交換から始まり改善せず、
結局ホイールまで交換するらしいです
でも再発しそうだよね?
ワタシの場合は僅か800km程度の走行から発生しだしました
最初はフロントブレーキを一定にかけて減速してゆくと
「わぉーんわぉーん」と言う感じでブレーキのタッチに波が出るような違和感が出始めました
慣らし運転だから、優しく扱ってましたよ
それでも発生
使い方の問題ではなさそうですね
それから僅か80km程度から「クックッ」と言う感じに変わってきて
症状の進行が早そうです
今のところリコールにもサービスキャンペーンにもなっていないですが
これはヤバイっしょ
まずは来週販売店に現状把握をお願いしています
保証が切れたらどうなるんだろうね?

【6】おまけ
右足のかかとに当たると評判の巨大なマフラー
もちろんワタシも当たりっぱなしです
既にステップの一部と解釈しています
このマフラー、重そうだしカッコ悪いし
交換しても良いんだけど
この静かな排気音は捨てがたいんだよね
ジェントルなワタシとしては悩みどころなワケです



その他細かい欠陥はいろいろあるけどま、いんじゃない?ってレベルですね
完璧な機械なんて無いんです
それもまた楽しい
Posted at 2025/02/13 09:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備的な何か | 日記
2025年02月11日 イイね!

慣らしファイナル

さぁ!
当然今日も行くぜぃ
本日はショートコースの予定


千葉県を完全制覇したワタシとしては
当然「越境侵略」って事になるかと思うのですが
先日の帰り道に気になる「ドライブイン」を発見!
ソコを攻めたいと思うしょぞんでございます

普段は日曜定休の店、
祝日は開いてるのかな?

食う気まんまんなのですが
コルセットを外す勇気は無く
今日もガッチリ締め上げております

それにしても痛みが引かないなぁ。。。
後遺症との複合技で重篤かしら?


開店時間に合わせて9時すぎに出発
いつもの国道51号を走ります

それにしても
相変わらず51号は混んでるね
でもワタシ、渋滞って嫌いじゃないのよね
渋滞見越して早めに出れば問題なし
ちょろちょろ進んでおります

1000kmの慣らし運転まで残すところ100kmちょい走ればオケなので
本日は気楽なもんです


でも昨日は麗らかで爽やかで、風もない良い天気でしたねぇ
って
本日は強風!
飛ばされる(汗)


さぁ到着!って
あらーやっぱり(笑)

そんな気はしてたんだよねー
ワタシ的には毎度の事さ

おっけー♪


んじゃグルッと回って帰りましょ
利根川沿いの道は直進も難しいほどの風。
直線をリーンアウトで駆け抜けます


もうすぐ帰宅ってタイミングで走行距離1000km達成∠( ゚д゚)/
慣らし運転終了です

見える?

来週初回点検を受けて
いよいよタコメーターのフルスケール解禁です♪
さてさて
どんな感じなのか楽しみだね

ただ
その前に問題山積みかな?
てゅーびーこんてぃにゅ

Posted at 2025/02/11 15:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2025年02月09日 イイね!

強風2連チャン

はい!
慣らし運転、第2.5回目を開催いたします
2日連続で大丈夫かな

本日も強風のなか
過度(?)な刺激で健康管理
クラッチの重さにもすっかり馴れたので心配なし♪
さぁ行ってみよ!!

前回、前々回とで某チーバくんの下半身と鼻先を攻めたので
今回は後頭部をやってやりますぜぃ



毎度ゆっくりと8時に出発
最初に目指したのは「いびそば本店」

やー
久しぶり♪
天カレーソバとおにぎりで腹ごなし
写真忘れて慌てて撮ったから箸ぶっさしを許してね

ごちそうさまでした
本日も頑強コルセットがキツイぜ


このまま九十九里まで出てから北上します


「飯岡刑部岬展望館」にて一服
かなり風が強いのに結構な人出。





続いて
「犬吠埼灯台」にて
おっと
目の前の怪しい廃墟がステキ


に、してもバイク多いね



なんか小洒落た珈琲屋で

ダブルエスプレッソラテ頼んだら
なかなかの観光地価格

しかも
ダブル? 薄くね?
え? ラテ?
まぁねー
こんなモンか。。。

喫煙室が独房みたいで面白かった(笑)


さて出発!
銚子駅をチラ見して


なんかワカラン格好いい建物を発見し


ここから利根川沿いに切り込んで行きます

「道の駅 水の郷さわら」へ寄ろうと思ったけど
とにかく風が強くて面倒になって
大渋滞の国道51号で帰ってきました。



総走行距離192km
オドメーターは837kmでした

もーすぐ慣らしも終わるぜぃ(๑•̀ㅂ•́)و✧

Posted at 2025/02/09 17:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運動した | 日記

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! あら大変! 労災じゃなかったっけ? ちょっとバケーションしちゃう?(ΦωΦ)」
何シテル?   09/11 13:08
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 34567 8
910 1112 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation