• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

GRB帰ってきました

GRB帰ってきました 昨日、GRBがディーラーから帰ってきました。


まずは車両購入時から状態が思わしくなかったブレーキのリフレッシュ。

先日レブスピードの懸賞でGETしたBRIGのブレーキパッドを使用。

ブレーキローターは中古車屋さんの保証が使えたので、こちらを利用しました。







フロント


リア


BRIGのオレンジのパッドがチラッと見えますね。


純正ブレンボキャリパーには1つあたり2枚鳴き止めシムが装着出来るようになってるそうですが、BRIGのパッドは純正よりも若干厚めだったそうで、シム1枚だけにしたとのことでした。
まぁ、鳴き止めだけのものなので1枚でも全然問題無しですw

ちなみにブレーキのリフレッシュは保証対応の為、無償♪


あとは、冷間時のパワステポンプの異音が酷くなってきたのでパワステポンプ、パワステオイル、ホースの交換も保証で交換。

当然、請求¥0です♪

あとは、先回のブログにも書いた、ウォーターポンプのリコール品への交換
ウォーターポンプにアクセスするとなると、当然タイミングベルトにもアクセスする為、この機会にタイミングベルトの交換も依頼。
タイミングベルト周辺のベアリング、オートテンショナーにも錆やガタが出てきているとのことなのでこれも交換してもらいました。



こちらはタイミングベルトとその他補機類のパーツ代だけで済みました。
これでタイミングベルト関連だけ見れば、あと10万キロは安心ですw


ちなみにまともに全部ディーラーで純正品対応で請求されると総額50万超えるとかwww(爆
それを¥48,038で出来たのはラッキーでした。

外したブレーキパッドとローターを見させてもらいましたが、本当に酷い状態でした:(;゙゚'ω゚'):
パッドがほぼゼロでパッドの地金が当たってる状態で、ローターにもかなりダメージが見受けられました。


・・・ていうか、そもそも車両購入時に車検を通しているはずなんですよね。
ディーラーの整備士さんも言ってましたが、なぜこんな状態で車検が通ってるのかが謎です。
ちょっと中古車屋の整備士のレベルを疑いますよね…。


まぁ、何はともあれ、これで安心してブレーキも踏めるようになったし、そもそもスポーツパッドになったのでスポーツ走行でもひとまず安心。
あとはブレーキラインの交換とフルードをDOT4規格のものに交換すれば僕としてはブレーキは完璧です。

おっと、その前にタイヤ、タイヤww(;´∀`)
ブログ一覧 | インプレッサSTI | 日記
Posted at 2016/12/29 00:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation