• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

足回りリフレッシュ

足回りリフレッシュ 衝動買いした車高調を取り付けしました。
・・・って言っても、実は先週水曜日には付いてましたww

いつもお世話になっている整備士さんがプライベートで取り付けしてくれたんです。
整備士さんの自宅が、僕の勤務先の近くなので、勤務先までGRBを取りに来てくれて、整備士さんの自宅で作業してくれました。

おかげで取り付け工賃は格安に抑えることが出来ました♪



しかし、問題発生!

車高調のブラケットシートが固着して動かないとのこと。


というわけで、車高調整が出来ず・・・。
車高が純正よりも盛大に上がった状態でGRBが戻ってきました(◎_◎;)

・・・この時はとんでもない車高調買ってしまった?というショックから写真撮っていませんww


会社から自宅の帰路は足回りが固くなったのを確認。
中古の車高調なので、ひょっとして抜けてる?とかも心配しましたが、減衰もしっかり効いていて、ダンパーは問題無い模様。
でも、車高が高いからか、接地感が乏しい…。
何より、純正サスよりも車高が上がってるので、みっともないったらありゃしない・・・(T_T)


ちなみに純正サスはなかなか酷い状態でした。


こりゃ替え時だったかも。
錆も酷いし、ダンパーからオイル滲みも見られました(^^;




んで、久しぶりの土日休み。
このところ仕事が忙しかったので、本当に久しぶりの休みらしい休みでした。
この機に車高調のメンテをやることに。

ホームセンターで買ったワコーズのラスペネを使用します。

ネットで調べたらラスペネ信者がいるくらい、スゴイ潤滑剤らしい。
しかも本体には「業務用」の文字が。
値段は1本1,800円とちょっと高めでしたが、これでブラケットシートが動くなら安いもんです。


車高調のネジ部分、ブラケットシートの上部にラスペネを吹き付け。
馴染んだところで車高調レンチを掛け、ゴムハンマーで優しくコツコツ叩きます。


すると・・・がっちり固着していたシートが嘘みたい動きましたww
最終的には手で動くくらいスムーズに回るように!!

す・・・すごいやん!ラスペネ!!( ゚Д゚)

信者が出来るのが分かる気がしましたww


無事シートが動くようになり、無事車高を落とせました。
まずはメーカー推奨値に合わせます。



4本ともメーカー推奨値に合わせて、いざ試乗へ。
ホームの鈴スカは冬季閉鎖中なので、住宅街をぐるっと回り、ギャップのある荒れた道なんかも選んで走ってみました。


結果はバッチリ!
ロールも減って、接地感が各段に増しました♪

純正よりもハイレートになってますが、硬すぎずしなやか。
ゴムアッパーマウントなので、車高調にありがちなゴトゴト音も一切無し!
フロントスプリングにスラストシートを挟んだのも異音防止に効いているのかもしれません。

これなら家族を乗せても何も問題ないでしょう。


こりゃ早くいろんな所で試したい!
その前にアライメント調整をしておかなければっ!

一時はどうなるかと思いましたが結果的には良い買い物になりました♪
ブログ一覧 | インプレッサSTI | 日記
Posted at 2018/02/04 23:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん


chishiruさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2018年2月5日 7:19
ノーマルより高い車高の状態が見たかったっす(笑)
コメントへの返答
2018年2月6日 0:36
まるでXVのようでしたww
2018年2月5日 8:07
雪が降るシーズンは、車高が高い方が良いのでは?
(¬_¬)
鈴スカの開通が楽しみですね!

コメントへの返答
2018年2月6日 0:38
スタッドレスを持っていないので、雪が降ったら嫁車orプリウスなんですww

なので、低くても問題なしw

ホント鈴スカ開通楽しみですね~!

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation