• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

銀メダル

4/24(土)
朝から子供の陸上の大会へ。

この日はリレーカーニバルという、リレー競技メインの大会。
長男がリレーメンバーに選ばれたので、会場である伊勢の陸上競技場へ行ってきました。

集合時間が7時半。
7時着想定で5時半に自宅出発。…つまり4時半起き(;´д`)

午前のメインは中学生。
小学生は11時くらいからなので、ただ待つだけ…。

屋根の無いスタンドでただただ待つのも辛いので、店が開きだす時間まで待機して、嫁さんと次男と一緒におかげ横丁へ行って時間を潰すことに。

まずは、伊勢と言えば赤福。
時間は9時半くらいだったかな?流石に客は僕たちだけでした。



赤福はこのほうじ茶が本当に合いますね。
甘い物はあまり好きじゃないですが、このほうじ茶とのコンビは素晴らしいと思います。

おかげ横丁では定番の豚捨のコロッケ。
開店直後なので、行列もなくスムーズに買えました。

安定の美味しさ^ ^

つけもの傳兵衛のきゅうりスティック。
おかげ横丁に来たら、これは外せません。
個人的には豚捨のコロッケよりも必須です。

ここのたくあんが美味いんです。
しっかりと忘れず購入。

その後は向かいの干物屋さんでさめたれ買ったりして
…そうこうしている内に流石に段々と観光客が増えてきました。
コロナ禍で人は少ないけど、そこは伊勢神宮&おかげ横丁。それなりに人は集まりますね。

お昼ゴハンのお弁当を買って、会場に戻って観戦しました。


で、結果は、予選2位通過。
決勝でも2位!

県大会で2位の結果となり、銀メダルをいただきました^ ^


ちなみに長男のチームは2位でしたが、同じクラブの女子チームは優勝!
女子チームのエースの子のお父さんとハイタッチして騒いでしまいました(^^;;

というわけで、優勝と準優勝と上々の結果に。


会場を出てからは、餃子の美鈴へ。
新しく出来たお持ち帰り専門店です。


晩ごはんは美鈴の餃子で、餃子パーティー^ ^


大変美味しゅうございました^ ^



長男の陸上県大会も上々の結果で、晩ごはんも美味い餃子を食べれて、大満足の1日でした^ ^
Posted at 2021/04/25 13:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事
2021年04月18日 イイね!

スパ西浦モーターパーク

スパ西浦モーターパーク今日はスパ西浦モーターパークへ行ってきました。

県を跨いでの外出になりますが、サーキットのスタッフさん以外誰とも接触しないことをテーマに出かけることに。
サーキットを走ってる間は当然1人ですし、余計な寄り道をしなければ感染リスクはほぼ無いはず。
ランチは西浦の海鮮でも…と思ったんですが、ぐっと我慢して、家の近くのコンビニで買ったおにぎりをお昼ゴハンにしました。

前回走ったのはJZA80で11年前…。
もはや初心者なので、タイムどうこうよりもクルマを壊さずに無事に帰ることを目標にして、楽しく走ります。

ちなみにライセンス講習受講証は12年前w

10年以上経ってるので、デザイン変わってたり、カードが電子式になってたりしてるんだろうと思いきや、別に変わってなかったみたいw
他の方の受講証も同じものでした。


スパ西浦は、海沿いにあって、とにかく景色が素晴らしい。
この画像みて、サーキットで撮った写真って誰も思わないですよねw

僕は山の麓に住んでる人なので、海を見ると無条件でテンション上がります\(^ω^)/

設備も充実してるし、コースも綺麗!









屋根付きピットは有料で1,650円です。



雨がいつ振ってくるかわからない天気だったので、屋根付きピット借りました。


タイヤはナンカンAR-1の新品。

道中はそれはもう、凄い轟音…。


タイムは1分5分切れれば良いかな~くらいに思ってました。
良くて1分3秒台に入れば全然OK。

と思ってたら、いきなり1週目で1'03"136のタイムが!
でも、頑張りすぎると危ないので、そこそこに…。


そこから、狙って走るラップは1分2秒前半がコンスタントに出る感じに。


ベストは1'01"967でした。

11年ぶりにしては、まあまあ良いんじゃないでしょうか。
僕的には結構満足です。
もうちょっとコースに慣れて、ちょっと走り方を意識すれば1分0秒台には入れられそう。

ってことで、車載動画です。


後半から雨が降ってきてウェットになりましたが、ウエットでは1分5秒台前半くらいでしたね。


無事に走行を終え、帰路へ。
途中、干物やらお土産やらの誘惑に負けることなく、どこにも寄らず真っ直ぐ自宅へ。

帰宅後は街乗りタイヤに交換しつつ、走行後のタイヤのチェック。
左フロント


左リア


右フロント


右リア


めっちゃ綺麗に減ってます!
右フロントが一番減ってるかな。リア左右共には本当に綺麗。
スパ西浦の路面が綺麗なのか?
後半ウェットになったのも良かったのかな?

やっぱりスパ西浦は良い!
特に1コーナーから立体交差までが最高に気持ちいい!!

また行きたいと思います^^
Posted at 2021/04/18 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2021年04月17日 イイね!

讃岐うどん

17日土曜日のことになります。

朝から大雨で子供達の陸上記録会も中止。
僕はガレージで翌日のスパ西浦の為にGRBのタイヤ交換や、準備を。
雨が酷くて裏山にも行けません。(っていうか通行止めだったみたい)

お昼ゴハンくらい、美味しいものを食べたいね〜ってことで、四日市のみやの家へ。

ここ、日曜日はお休みなので、ウチの場合は土曜日に行くしか無い。
土曜日は嫁さんが昼まで仕事なので、嫁さんを職場に迎えに行って、そのまま直行。


讃岐うどん みやの家
三重県四日市市南浜田町8-20 ゆたかビル 1F

※外観画像はネットで拝借したものです。


春限定の春かき揚げぶっかけの冷を選択。
…めっちゃスマホの影がww





綺麗な麺ですこと(〃ω〃)

スナップエンドウとスモークベーコンのかき揚げ!

これ、めっちゃ美味かった!

冷はやっぱりコシが強調される感じですね。
次はいりこのかけも食べなければ!


最近、某YouTubeチャンネルに影響されて、行きたい店がめっちゃ増えましたw
まぁ、ぼちぼち行きたいと思います。

雨で残念な土曜日でしたが、美味いうどんを食べてちょっと幸せな気分になったのでした。
Posted at 2021/04/18 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事
2021年04月16日 イイね!

有休推奨日

今日は有休推奨日ということでお休みでした。

ちょうど子供の授業参観の日でもありました。
コロナ禍ということもあり、授業参観も1世帯1名しか行けないということで、嫁さんも仕事が忙しいこともあり、休みの僕が行くことになりました。

授業参観は地区別で時間指定があり、ウチは10時半から。
それなら朝イチに裏山へ!
と思ったら雨…。

大人しく家で時間を潰しました。


授業参観は長男も次男も手を挙げてたので、まあ良しとしましょう。

裏山へ遊びに行けなかったので、お昼くらいはどっかに食べに行くかと思い、こちらへ。

新新園
三重県四日市市笹川1-126-2


名物の坦々麺をランチセットで頂きました。

坦々麺単品が790円なのに、ランチセットはデッカイ唐揚げ2個、ライス(おかわり可)、食後のコーヒーまで付いてるのに、890円という不思議な値段設定w


先に麺を食べて、残ったスープにライス投入が定番。
久しぶりに食べたけど美味しかった!
定期的に食べたくなるんです。

相変わらず雨は降ってるし、夕方に次男(花粉症)を眼科へ連れて行く予定もあったので、そのまま帰宅。


帰宅してからはスパ西浦にTELして、フリー走行の予約。


講習受けたのは12年も前…。
そもそもこんなラミネートしただけのカードを今も使ってるのか怪しいと思い、その旨も確認したんですが、問題無いとのことでした。


っていうか、よく残ってたな。コレw

最後に走ったのは11年前にJZA80で走ったきり。
もはや初めて走るサーキットと言っても良いくらいですねw
とにかくクルマを壊さないように走ろうと思います。

Posted at 2021/04/16 17:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事
2021年04月09日 イイね!

タイヤ

今日はお休みを頂いてました。
朝から昨日から開通した裏山へ。


流石にクルマ少なくて気持ちよく走れました。


それにしても、ここはホントによくタイヤが減る…。
アウターがガンガン減っていきます。
まぁ、ブロック飛びしてないだけ良いか(^^;


その後実家へ。バモスを借りてきました。
先日買ったAR-1の組み替えでタイヤ屋さんに持ち込むためです。


流石、軽バン。
245が8本余裕で乗ります。

こうやってタイヤ運んだりするシーンでは、軽バンは便利ですね。


タイヤ屋さんに持ち込んだ後は、待ち時間を利用してお昼ゴハンへ。


ラーメンショップ フラワー店
三重県鈴鹿市岸田町字六名1542-28

店構え的にずっと敬遠していたラーメンショップ。
某YouTubeチャンネルを見て、試しに行ってみました。


ネギラーメン頂きました。
美味しいけど、狭い店舗に人多すぎ。完全に密…。
すぐ後ろで人に待たれて食べるラーメンは落ち着いて味わえず…。
気にしない人は気にしないんでしょうね。

四日市まで足を伸ばして坦々麺にするべきだったか…。



その後組み上がったタイヤを引き取ってきました。

新品のタイヤって無条件でなんか嬉しい(〃ω〃)

本格的に暖かくなる前にサーキット行っておきたいところですね。

鈴鹿ツインのフルか、走ったことの無い美浜か、
新BRZの動画見て、走りたくなったスパ西浦か…

どうしようかなぁ…。
Posted at 2021/04/09 22:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事

プロフィール

「@にし☆にしさん そうなんですか(´⊙ω⊙`)じゃあ最初からその仕様にしとくべきですよねw」
何シテル?   10/11 18:42
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation