• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

最後のブログ

最後のブログ早いもので2019年もあと数時間ですね。
今年もガキ使見ながら大晦日の夜を過ごしています。

今日は午後から墓参りを済ませてから、GRBの給油ついでに鈴スカの三重県側ゲートへ。



まぁ、当然閉まってるんですが(^^;

気温は2℃。
風が強く冷たいけど、例年に比べるとやっぱり今年は暖かいですね。


今年もたくさん鈴スカを堪能させて頂きました。
来年も楽しく走れますように。

皆さん、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2019/12/31 19:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

MLS走行後のAR-1

先日のMLSC走行会後、走ったまま何も出来てなかったのでGRBのメンテナンスを行いました。

まずはAR-1を外して街乗りタイヤに交換。

右フロントを外したら、見事にキャリパーのSTIロゴが黄ばんでいる…。

黄ばんでると本気で走ってる人みたいで嫌なんですが…(´;ω;`)
クリア塗装も最近めっちゃ剥がれてきたし…。
VABの黄色キャリパーが欲しいなぁ。


外しました。


トレッド面を確認していきます。

左フロント

流石にちょっと減ってきた。

左リア

タイヤカスが多い…。
リアの減り方は穏やかなもの。
ちなみに鈴鹿ツインフルを走った時に一番減った左フロントを今回左リアに持ってきたんですが、それを考慮しても穏やかな磨耗だと思います。

右フロント

今回一番減ったのがこの右フロント。
MLSは正回りだと左回りなので、やはり右フロントが負担が大きいんでしょうね。

気になったのは右フロントのココの部分。

溝の角が飛んでいる…。
ちょっとこじり過ぎなんだろうなぁ。

右リア

リアは本当に減ってないように見えます。
リアタイヤをもっと使えるようになれば良いんでしょうけどね。

AR-1はインアウト指定だけで、回転方向指定が無いので、前後左右関係無くローテーション出来るのが良いところ。
走りに行くたびに上手くローテーションしていけば、かなりロングライフになるんじゃないでしょうか^ ^


ここからはタイヤカスをひたすら取っていきます。
前回は鈴鹿ツインフルを走った後、そのまま物置に仕舞い込んだこともあって、カスが硬化して除去するのに結構苦労しました。
今回からはまだ1週間なので、幾分取りやすかったです。


…にしても、この量取れ過ぎww
大きめのカスだけを取っただけで完全には除去しきれてないんですが…(;´Д`A


この後はボディに付いたピッチを取って、シャンプー洗車して埃を落としておきました。




…んで、明日雨だそうで(涙
上手くいかないもんですねw
Posted at 2019/12/29 19:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

MLS 走行会

MLS 走行会昨日12/21のことです。

モーターランドSUZUKA(以下MLS)の合同走行会のBMSC枠にお誘い頂き、参加させて頂きました。






前日まで天気予報が何回が変わりヒヤヒヤさせられましたが、結局無事に晴れてくれました。


暑すぎることも無く、寒すぎることも無くサーキット走行には良いコンディションでした。

MLSは2年前に同走行会に走ったきりで、2年振りの走行。
前回は足回りがノーマルだったし、タイヤはPinsoでブロック飛びまくりだったし、挙句の果てに最後にはエンジンルームからの異音発生で積車に載せられて帰るという酷い結果でした。
そんな中、出たBESTは49秒半ば。
この時は7年ぶりのMLSだったし、タイヤや足回りを考えたら49秒台に入れれただけでも満足したもんです。

今回は足回りも車高調に変えたし、タイヤもナンカンのAR-1。
これだけでもタイムアップは確実に出来る要素は揃っていましたが、前回のタイムを更新できれば良いかくらいに思って走りました。

この走行会では10分×6回走行出来ます。
結果的には1本目の走行から満足のタイムが出てくれました。
以下、各枠のベストラップです。

1回目 47.738
2回目 47.825
3回目 47.044(2nd)
4回目 47.285
5回目 47.717
6回目 47.028(BEST)

ってことでめっちゃ更新出来ました♪

前趣味車JZA80のMLSでのBESTが確か48.500くらいだったはず。
それを考えれば1秒以上速い。
間違いなくタイヤのおかげですねw
ブロック飛ばないタイヤはやっぱり安心して走れますww

3回目の47.044が出た後、何とか46秒台に入れたいと思うようになり結構頑張りましたが、結果叶わずw
46秒台に入れようと思えば、もっとちゃんと考えてライン取りするとか走り方をちゃんと研究しないといけないんでしょうねw

んで、当日の車載動画です。
昼からは面倒になってカメラを起動させていなかったので、2ndラップ付近の動画です。



いやぁ~楽しかった!
でもめっちゃ疲れました。
今日は全身筋肉痛になっていますww

MLSってトイレが汚いから敬遠してたけど、もっと通ってみても楽しいかもって思えた今回の走行会でした。

ご一緒頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2019/12/22 16:49:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2019年11月17日 イイね!

9年ぶりの鈴鹿ツインサーキット(フルコース)

11/17
鈴鹿ツインサーキットのProject1フルコースフリー走行に参加してきました。



この日はみん友さんのKisaraさん、熊象蛇虎さん、ねこばったさんも走行されていました。
僕は10:00~のみ予約していたんですが、皆さん9:00枠も走行されていたようで、僕が到着したときには既に走行されていました。





この日は良い天気だったこともあってか、かなり台数が多かったです。
前回Gコースを走ったときは平日だったこともあってか、屋根付きピットも使い放題だったんですが、今回は青空ピットでしたw


ちなみに、この日は嫁さんが別件で私用があったので、子供たちを連れての参加となりました。

実は今回初めて子供たちにサーキットを走る姿を見せたんですが、楽しんでくれたようです^^


鈴鹿ツインのフルコースは調べてみたら実に9年ぶりの走行でした。
前回の走行は前趣味車のJZA80スープラ
この時のタイムは残ってないので詳細は分かりませんが、確かBEST 1’08”500くらいだったはず。



9年のブランク、ほぼノーマルのGRBで初めての鈴鹿ツインのフルコース…ってことを考慮して、タイムは1分10秒台くらいに入れば万々歳だと思ってました。

でも結果的にはあっさり10秒切れました^^


前回のGコース走行時と同じく、全然ラインなんか気にしてないし、突っ込みどころ満載な滅茶苦茶な走り方なんですけどね。
動画で見直すとなんでこんな走り方してるんだと自分ながら思っちゃいますw

JZA80の時は1分9秒台に入れるのもそこそこ頑張った記憶があるんですが…。
JZA80は450PS、57kgf・mもあったんですけどね(^^;
GRBなんてブーストアップすらしてない、ほぼノーマルの状態なのにww

やっぱり、GRBって速いわ。
ホント、車とタイヤのおかげですねww


ってことで、車載動画です。
前回同様、ラインはめちゃくちゃだし、ツッコミどころ満載の動画ですが、本人はすごく楽しんで走ってるんで暖かい目でご覧ください。



さて、来月はMLSの走行会にも参加させて頂きます。
Posted at 2019/11/18 22:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2019年10月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・hamano レザースマートキーケース
・マツダ(純正) アルミフットレストキット
・ダイハツ(純正) スタートボタンカバー
・HKS スーパーエアフィルター
・DENSO エアコンフィルター

■この1年でこんな整備をしました!
・エンジンオイル、エレメント交換(Shell Shell Rimula R6 LM 10W-40)
・エアクリーナー交換(HKS スーパーエアフィルター)
・エアコンフィルター交換(DENSO エアコンフィルター)

■愛車のイイね!数(2019年10月15日時点)
35イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじりではないけど、タイヤがそろそろって感じなので、どうしようか考え中。

■愛車に一言
あくまで社用車なので弄れませんが、ひっそりと弄っていきたいと思いますw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/15 18:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@にし☆にしさん そうなんですか(´⊙ω⊙`)じゃあ最初からその仕様にしとくべきですよねw」
何シテル?   10/11 18:42
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation