• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

レカロ買いました。

レカロ買いました。チャイルドシートですがww






既にバレてたかもですね(^^;


来月から嫁さんの仕事の都合で私が保育園に子供を送ることも出てくる為、WISH専用としてチャイルドシートを導入しました。
下の子(2歳)専用の為、後々ジュニアシートとしても使用出来るタイプです。


WISH専用、つまり私のクルマにしか付けないチャイルドシートなのでレカロ以外は考えていませんでしたw

取り付けた感じはさすがレカロ!といった感じで、この手のタイプにしては結構しっかりと取り付け出来ます。



・・・本当は運転席もレカロにしたいですww
Posted at 2014/09/25 22:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2014年06月11日 イイね!

タイヤのことを考えてみる

タイヤのことを考えてみるWISHのタイヤが結構キテます。
最近ちょろっと鈴スカに流しに行ったりとかしてるのもあるかもしれませんがww



実際見てみるとあんなに奥にあったスリップサインがだいぶ顔を出してきてる・・・。




新品のときはこんなだったのにぃ・・・(;´Д`)



もうしばらくはそのままイケますが、次のタイヤを考えてみるのも楽しいものですよね。
お金があれば国産に逝きたいところですが、私・・・お金が無いのでアジアンタイヤを物色ww

ちなみに今履いているのはインドネシア産のPinso PS-91。
これが案外優秀なタイヤでグリップも結構良い。そして激安♪
もう一回コレを選ぶのもアリかも。


他にはスポーツ系の人たちに人気のあるATRスポーツ。


これまたトレッドパターン的にはドンピシャなので気になるタイヤです。
勿論、お値段も激安♪


ATRと言えば、Kカー用でこんなのもありますよね。



嫁車ラテに・・・・




・・・履かしたらダメですね。ハイw

でも私がコペンあたりに乗ってたら間違いなく履かせたいタイヤです(*´ω`)



色々物色しているとこんなのも発見。



NANKANG NS-2R。

知らない間にこんな楽しそうなタイヤが!
この気合十分なトレッドパターン!
しかも安い!!

・・・もっと早く出会いたかったなぁ(´;ω;`)ウッ…


・・・Σ(゚Д゚)ハッ!
ちょっと脱線しちゃいましたねw

無難にまたPinsoかな?(;´∀`)
Posted at 2014/06/11 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2014年05月16日 イイね!

安かろう悪かろう?

安かろう悪かろう?先々週の話ですがww

先日のブログにも書きましたが、ヘッドライト(純正HID)のバーナーを6000Kの物に交換しました。

が、暗い!

異常に暗い!!


配光がうまく出来ていないというか、照らして欲しいところが照らされていない感じ・・・。
なんか点灯してるけど点灯してるだけみたいな・・・(汗

しかし、交換する時になんか違和感あったんですよね・・・。

純正バーナーと微妙に形状違うし、配光に影響するであろう遮光膜の位置も純正と違うし・・・。

*左が社外バーナー、右が純正バーナー。


なにより開封時、見た目もリサイクル品ぽくって、新品って感じがしなかったんですね・・・。



・・・商品価格733円だったから、こんなもんなのかもしれませんがww


そこで仕方なくバーナーを買いなおすことに・・・。
今度は嫁車ラテのHIDにも選んだfcl.を選んでみました。(



明るい!
そう!これがHIDの明るさですよww

やっぱ安かろう悪かろうなんでしょうね。
また今度HIDバーナーを購入するときは気をつけようと思います。

Posted at 2014/05/16 22:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2012年08月12日 イイね!

青山高原へ

今日は早朝まで仕事でした。
帰宅後、嫁さんと息子たちがいる嫁さんの実家へ。

どうやら、長男がストレス溜まってる様子でした。
ずっと実家にいるし、次男が産まれて嫁さんと外に出て行けない状態なので無理もありません。

というわけで、長男を連れて出かけることに。
行先は嫁さんの実家から近い青山高原にしました。


17時くらいから行ったのもあったのかもしれませんが、上の方はさすがに涼しかったです(*´∀`)






息子も初めて見る大きな風力発電の風車にテンション↑↑


そして広場に行くと意味もなく走り回りますw


石ころを拾ってみたり・・・(謎w



そうこうしていると日が傾きだしました。








涼しいはずでしたが、息子は走り回っていた為に汗びっしょり!(;^ω^)
時間も遅くなってきたので帰路につきました。




それにしても久しぶりに峠道を走りました。
時間帯が遅かった為かクルマも少なく、楽しく走れました(*´∀`)

青山高原の荒れた路面だとTRDの足くらいの固さがちょうど良いかもしれません。
ギャップも跳ねることなく、うまくイナシてくれました♪
Pinsoタイヤもグリップは十分でした(・∀・)bイイネ!!

ただ、足とタイヤに対してボディ剛性が足らない気がしました。
試しにフロントにタワーバーを追加してみても良いかもしれませんねぇ。


息子も喜んでいましたが、私も良いリフレッシュになりました♪
今度は鈴スカにでも足を延ばしてみようかな((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


*画像は全てiPhoneでの撮影ですw
Posted at 2012/08/12 23:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2012年06月24日 イイね!

やってみるもんだ

やってみるもんだ『CDをお確かめ下さい』


この表示がWISHのナビに表示されるようになって、早1ヶ月以上ww
今日ようやく直すことが出来ました!

実はナビ(純正中古品)を手に入れたのは先月末。
しかし、なかなか暇が取れずダラダラと時間だけが経過していました。

今日は久しぶりの土曜日休暇。
しかも晴れ!

このチャンスを逃す手は無い!と、ナビ交換作業に踏み切りました。


私とある程度面識がある方ならご存知かと思いますが・・・
私、電装品系のDIY作業は超苦手です。
その為、カプラーオンで交換が出来る純正ナビをオクで手にいれておりました。


まずはナビ本体(オーディオユニット)の取り外し。
これは事前にネットでインパネのばらし方を調べておいたので5分も掛からないくらいで終了。
続いてナビのカプラー類を全部抜いて取り外し完了!

ここまでは順調でした。
続いて完動品の中古のナビを取り付けます。


ん?

オーディオの取り付け金具が合わない・・・(;´∀`)アレ?

おかしいなぁ。
10系WISHから取り外したってオクに書いてあったはずなのに??

よくみるとナビの上面に書かれている品番も違う・・・。
あれれ??(;´∀`)アレレレ???


まぁ…ナビの見た目は一緒だし、WISHから取り外したナビなんだから、気にしない気にしないww(;^ω^)

中古ナビにカプラーを差し込んでいきます。
「ふふふ・・・結構すんなり逝けそうだ♪」

・・・と余裕をかましていた、その時です!




え!?

カ…カプラーが一個だけ形状違う・・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ



マジか━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!

しょうがないので再びカプラーを抜いて取り外し・・・。


改めて見比べてみると、やはり両者は微妙に仕様が違うナビのようでした。
カプラーは一個違うし、品番も違う・・・。
しかも取り付け金具まで合わなかったのを考えると、出品者が違うものを送りつけてきたのか、またはそもそもWISHから外してないのかも・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

どちらにしても、私の考えていた完全カプラーオンで楽々交換♪・・・というのは無理です(´Д⊂ モウダメポ



ここで冷静になって考えました。

イカレているのはCDの読み取りのみ。
MDやラジオは生きている・・・。
それならCDのユニット部分だけバラして移植出来るかも??

ということで、こうなりました↓↓ww



どうせ壊れてるんだから、壊すつもりでばらしちゃいましたwww
しかし、当然ここまでくると電装品苦手の私のDIYレベルを軽く超えています(´ω`)トホホ…

バラし作業はビス数本だけだったのであっけなく外れてくれましたが、問題は配線でした。
本体とCDユニットを繋ぐ線がフィルムのような繊細なものでした。
これがなかなかうまく結線出来ない。
形状からして、多分外れたらNGのところから外れてしまったようでした(´;ω;`)ブワッ

どうにでもなれ!と、無理やり結線w
クルマに取り付けてみて、きちんと作動するか試してみます。


CD飲み込みすらしなくなりましたww


あ・・・悪化したww_| ̄|○ il||li
原因は間違いなくフィルム線ですなw

もう一度バラして、今度はピンセット(先丸)を使い差し込み方を少々変えて結線。
今度はなんとなく手応えを感じました。

ダメもとでクルマに戻してテストします。


おお!飲み込んだ!!



・・・・・

よ・・・読んだ!音鳴ってる!!!



ぃよっしゃぁぁああああ!!!!
直したったぞーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ



やりましたw
奇跡ですww
自分でもここまでよくやったと思いますw


そして落札したナビはこんな姿に。



経過はどうあれ、コイツが無駄にならなくてよかったですw

しかし、苦手なこともやってみるもんだなぁww



でも、二度とこんなことしたくないですがw(;´∀`)
Posted at 2012/06/24 00:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | WISH | 日記

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation