• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

753

753今日は次男の七五三でした。

本当は冬季閉鎖間近の鈴スカに上りたいところだったんですが、このような家族のイベントを疎かには出来ません。

弟夫婦、甥っ子達、両親も一緒に近所の神社でアットホームな七五三詣りでした^^






そんな中、ポチッとしていたヘルメットが届きました。
来週日曜日のモーターランドスズカの走行会に参加する為、購入しました。


JZA80時代はアライの4輪用のものを使ってましたが・・・


JZA80を手放した時に売っちゃったので、今回買いなおしです。


んで、届いたものがコレ。


普通のバイク用のリーズナブルなヘルメットです。
でも、こだわりは内装を外して洗えるところ!

以前使用していたアライの4輪用の物は内装が外せなかったので、使用後もファブリーズを吹き付けるくらいしか出来ず、衛生的とは言えませんでした。
サーキット走ると、びっしょり汗かきますからね・・・(^^;

バイク用だとメーカー品でなければ安価だし、サーキットで遊ぶだけなら十分です。
でもこのままだと、原付感が拭えないので、余ってたステッカーで「らしく」しますw



余ってるステッカーなので、とりあえずこんな感じで。(前もちょっと貼ってます。)
・・・ニュルどころか、鈴鹿のフルコースも走る予定はありませんがww



あと、ラップタイマー代わりに、スマホのアプリを使ってみようと思っています。


昔走ってた時は、こんなアプリなんてなかったからなぁ。
便利な世の中になったもんです。
GPSで計測するものなので、精度は欠けると思いますが、遊ぶ分には十分でしょう♪


んで、エアコン吹き出し口に取り付け出来るスマホホルダーを購入してみました。


これで、走行中もスマホをおいしい角度で固定出来ます。
逆にサーキット以外のシーンでは、スマホホルダーなんて不要なので、取り外しが可能な「吹き出し口固定クリップ式」を選んだのが拘りw


あとはグローブが届いたらドライバーの準備はOK。
当日は良い天気になってくれるのを願うばかりです。
Posted at 2017/11/26 22:21:41 | コメント(3) | 私事 | 日記
2017年11月03日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り前のブログの続きです。


家族サービスのお伊勢参りですが、ゼロスポーツのインテークパイプに交換できたので、インテークパイプの効果確認も兼ねることができました。




まずは高速道。
四日市IC付近ですでに渋滞が起きていたので、鈴鹿ICから乗り、伊勢道へ。
80~100km/hで巡行です。
SIドライブをIモードにしたままでも、トルクアップが体感出来ました♪
遅い車に引っかかっても、ストレスなくトルクが立ち上がりスムーズにパス出来ます。

勿論一般道でも体感出来、低速走行時もトルクアップしているので乗りやすくなりました。
先日交換した、強化ブローオフバルブの効果に上乗せしたようなイメージです。

これは良い買い物したなぁ( *´艸`)
コトスポーツ強化ブローオフバルブとゼロスポーツのインテークパイプって、スバルオーナーの中では定番のパーツですが、理由がわかりました。



そんなこんなで伊勢神宮に到着。
参道は相変わらずの賑わいっぷりでした。


家族でお参りした後は、巨木の前で写真を撮ったり・・・



お昼は伊勢名物の手こね寿司と伊勢うどんを堪能♪


おかげ横丁では、僕的には絶対に外せないきゅうりスティック!
美味すぎて2本食べちゃったww

ここの漬物屋さんではお土産に激ウマの大根漬けも購入♪

ど定番の赤福も頂きました。
僕と子供達は定番の盆。嫁さんは冬季限定の赤福ぜんざいです。

甘い物がちょっと苦手な僕ですが、赤福は美味しく頂けます♪
この暖かいほうじ茶が素晴らしいマッチングを見せています( *´艸`)


伊勢神宮を後にしてからは伊勢志摩スカイラインへ。
伊勢志摩スカイラインを経由し、二見を目指しました。

伊勢志摩スカイラインでワインディングを全快インプレッション!
・・・とは家族を乗せているので当然いかず、ゆっくりとワインディングを楽しみましたw


こっちのスカイラインの展望台は海が見えて絶景!
鈴スカには無い魅力の一つですね。


頂上展望台で一休み。



このリアス式海岸を見ると、伊勢志摩に遊びに来たなぁという気になりますw


次男、背が足りなくて空しか見えてませんw




そして、二見に入り、またまた定番の夫婦岩へw

夫婦岩の5本の注連縄は、先日の台風21号で飛ばされてしまったそうで、今は暫定で架けられた1本の注連縄になっています。
ある意味レアかもしれませんww

絵馬を書いたりしてww


そして17:00に施設クローズ。
帰りも伊勢道を経由して帰路についたのでした。


家についてみんカラを開いて、鈴スカが台風21号の崩落から、無事開通したことを知りました。
日曜の朝は上れそうなので、待ちに待った鈴スカでの効果確認をしたいと思います♪
Posted at 2017/11/03 22:42:13 | コメント(0) | 私事 | 日記
2017年10月20日 イイね!

秋雨

秋雨ポチっとしていた強化ブローオフバルブが昨日届きました。


HP等で前もって見てたので知ってはいたのですが、ケーキやお菓子が入ってそうなクリアなケースに入ってました。

もの凄い違和感ですww
普通にボール紙の化粧箱とか段ボールケースで良いのにw


ちなみにコレ、あくまで純正のブローオフバルブを基に強化したものなので、見た目の派手さも無ければ、社外品のような派手な音もしません。
でも、ちゃんとスプリングが強化されているのでレスポンスアップするそうです。


まさに、ゆるふわ系ファミリーカーであるウチのGRBにぴったりのブローオフバルブ♪(*´∀`)


んで、早速取り付けたいところではありますが、連日続く雨、・・・。
今週末は台風まで来るので、さすがに交換というわけにはいきません。


来週末の日曜日は、ようやく届いた助手席エアバックのリコール対策品の交換でディーラーに行くんですが、その時に工具と場所借りて交換しちゃうとかwww?
さすがにダメかなw


あと、ボディの粘土掛けとかもしたいのになぁ。
スカッと晴れて欲しいですねぇ・・・。
Posted at 2017/10/20 19:08:21 | コメント(1) | 私事 | 日記
2017年10月17日 イイね!

嫁さんの誕生日

嫁さんの誕生日先週の土日に仕事だったこともあり、今日は平日休みでした。
そして今日は嫁さんの誕生日。
彼女も休みを取っていたので、今日は2人でデートに行ってきました。

クルマは勿論GRBです。




まず朝一に役場で衆院選の期日前投票に。
この週末に台風が近づくらしいので、この機会に済ませておきましたw

四日市で買い物をした後は、嫁さんご希望のかに道楽でランチ♪

お高いカニもランチだとちょっとお得に懐石を頂けます。















大変、おいしゅうございました( *´艸`)
嫁さんもご満悦でした♪

カニも勿論美味かったけど、途中で出てきた銀鱈の西京焼きが絶品だったw(写真なしww



夜は家で子供達を含めてケーキを頂きました。



あ、そうそう34になりました。ウチの嫁さん。
17歳の時から付き合ってるんで、かれこれ17年のお付き合いですww



【今日の教訓】

たとえ純正車高でも、リップスポイラーが付いてると、四日市の近鉄パーキングでは出口で擦ってしまう(ノД`)・゜・。
Posted at 2017/10/17 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年08月15日 イイね!

らんぷ

墓参り後の休憩で珈琲屋らんぷへ。

四日市店限定の抹茶ラテを嫁さんがどうしても飲みたいというので…。

到着したら激混…。
なんでコーヒー飲むだけで待たないといけないのか…( ;´Д`)







抹茶ラテの写真忘れたww
さて、明日からは通常出勤です。
Posted at 2017/08/15 17:41:22 | コメント(1) | 私事 | 日記

プロフィール

「ファイナリストは今のところブロック飛びも無く、綺麗に摩耗してます。
なかなか良き^ ^」
何シテル?   09/21 18:52
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation