• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

トヨタ86のホイールPCDは?

トヨタ86のホイールPCDは?86の履いているこのホイールですが・・・

皆さん、PCDいくつに見えますか?




100?それとも114.3?


私は100に見えます。
会社の部下も100に見えるって言ってました。(これで100に2票)

neJさん!
VOLKホイールの断捨離・・・ちょっとストップした方が良いかもしれませんよww
Posted at 2011/11/30 21:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

トヨタ「86」の販売戦略

トヨタ「86」の販売戦略カービューのニュース欄でトヨタのFT86改め「86」の記事が賑わせています。
どこを見ても「トヨタ 86」が目に入りますw

その中でもビックリするようなことが書いてありました。


トヨタ 86 先行公開…「改造して遊んでほしい」ハチロクの魂受け継ぐ

今回の東京モーターショーで初公開されるトヨタ『86』が、1980年代に販売されたFRスポーツカー「AE86」(型式名。車名は『スプリンタートレノ』『カローラレビン』)の影響を受けて生まれたことは明白だ。しかし製品企画本部に所属するチーフエンジニアの多田哲哉氏によれば、AE86から受け継いだのはハードウェアではなく、ソフトウェアの部分だという。

「AE86は、世界中のチューナーにいろんなパーツを生み出してもらって、名車になりました。それと同じように、楽しみながら遊べるクルマを作らない限り、役員会で決まった『クルマ離れを食い止める』というテーマには応えられないと考えたのです。ハードウェアよりもソフトウェアが大事なのです」

そのためにトヨタでは86のデビューに合わせて、従来の同社では考えられなかったような、驚きの販売戦略を考えているようだ。

「チューナーの皆さんに設計図を公開して、いいパーツを作ってもらおうと思ったんです。さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置し、スマートフォンで連絡を取り合い、地域による車検基準の違いなどを情報共有したいと思っています。現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性ですが、86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと考えています」

ちなみに86のボディは2+2のトランクスルーになっているが、これはAE86同様、4本のスポーツタイヤをはじめとした走行会の荷物が積めるようにという配慮だ。トヨタはハチロクを単なる小型FRスポーツカーではなく、ユーザーが遊べる素材として認識していたのである。




信じられません・・・。
設計図をチューナーに公開って・・・
今までの常識からすれば考えられないことです!

例えばCPU。
どんどん複雑化していくクルマのCPUをチューナーは苦労に苦労を重ねて寝ずに解析する・・・とかよく聞く話です。
思えばR35GT-Rがデビューしたとき。
チューニング禁止とも言えるような売り方をして日産が軽くバッシングを受けたこともありましたよねぇ。

今度はあのトヨタが真逆の売り方をする・・・。
これはチューニングが好きな人は一気に手が出やすくなるんじゃないでしょうか。


今は間違いなくディーラーでは門前払いの私のスープラですが、近々ディーラーで普通に対応してくれる日が来るのかも?

・・・なんて思わせるニュースでしたw


え?86ですか??
最初のコンセプトカーの時はかなり惹かれましたがww(^^;
これならS2000の中古の方が欲しいかもw

でも売れて欲しいですね♪


この記事は、トヨタ 86 先行公開…「改造して遊んでほしい」ハチロクの魂受け継ぐについて書いています。
Posted at 2011/11/29 21:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月20日 イイね!

二人目

二人目数日前に「何シテル」でもつぶやきましたが・・・・

二人目の子供を授かりました。





先週末にも病院に行ったんですが、その時はまだ時期が早すぎて写らず。
そして昨日行ったら画像のように無事に写りました!

真ん中の小さい豆粒のようなものがそれです。

人って最初はこんなに小さいのに、31年も経てば私みたいなオサーンになっちゃうんですもんね。
不思議なもんです。


それにしても妊娠が分かったときはめちゃくちゃ嬉しかったです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ずっと二人目が欲しいと嫁さんと二人で言い続けてきましたから・・・。


息子がお腹の中にいた時や生まれてからは、本当に慣れない事ばかりで戸惑うことも多かったですが、今度は一回経験済みですからね。

何でもこいっ!(屮゚Д゚)屮カモォォォン

って感じですww


予定日はまだ分かりませんが、おそらく来年の7月頃になるでしょう。
今から本当に楽しみです♪
Posted at 2011/11/20 19:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年11月08日 イイね!

初ブログ

初ブログ記念すべき、初ブログです。

実は私、以前みんカラやっていたんですが、ワケあって退会してました。
もう復帰するつもりもなかったんですが、今日何故かまた登録してしまいましたw


理由は「なんとなく」ですww
自分でもよく分かりませんww


それにしても、みんカラ自体が結構変わっていてビックリですw
ブログに画像を載せるのも楽になったみたいですね。
・・・前は面倒だったもんなぁw


前回の反省を踏まえて、今回はお友達の申請、承諾は慎重に行きたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted at 2011/11/08 17:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation