• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

プロドライバーになって・・・

プロドライバーになって・・・ぁ、プロドライバーって言ってもトラックドライバーですww


前職を離れ、今の職場に入って約1ヶ月。
体験入社、研修期間、本社研修を3回終え、今週火曜日からようやくステアリングを握らせてもらえました。

ステアリングを握るようになるまで長かったですw
でもそれだけ教育や指導があるということは、その分しっかりした会社だということですからね。


ちなみに今走っているには昼夜逆転の路線の業務。
18時前に出勤して、翌朝7時過ぎ頃に会社に帰ってきます。

ちなみになかなかブログアップ出来ないのはここにあります。
せっかくネットの環境も整ったのになぁ。
・・・まぁ、書くようなネタも無いですがww

いわゆる「夜勤」は今まで経験が無かったのですが、これがやってみると案外いけるww(゚∀゚)アヒャ
夜だし交通量も少ないので、比較的楽にドライブ出来ます。
・・・まぁ、4t車にサイズ違いのケースバラ積みなので、その点はちょっと大変ですがw


トラックに乗って運転していると、サーキットや峠を走っていた頃の知識や技術が案外役立つもんです。
『元走○屋』と聞くと、先輩方はめちゃくちゃ飛ばしたりするんじゃないかと思うみたいですがww

例えば、車の車幅感覚、クルマの揺れや挙動を乱さない運転などなど・・・。

トラックとはいえクルマには変わりないですからねw
逆にトラックだからこそ注意するべきことも当然ありますが。



そういえば、本社研修で講習をしてくれた課長さんがこんなことをおっしゃっていました。

「プロドライバーとは、毎日ちゃんと自分の家に帰ることだ。」

事故やトラブル無く業務を終え、ちゃんと毎日家に帰る。
あたりまえのことをあたりまえのようにやる。

簡単なようで一番難しいことなのかもしれません。
決してぶっ飛ばしたりすることがプロじゃないんですよね。
・・・残念ながら勘違いしてる先輩もいるようですがww

私も家族がいる身です。
プロドライバーとして毎日初心を忘れず、安全運転を心掛けたいと思います。



ぁ、そうそう。

私も明日からGW突入です。
今回はカレンダーどおりに休むので、1、2日は仕事ですが。
この日は一般車も多いだろうから気を付けなければ・・・。


ちなみに画像は火曜日から乗ってたトラックのメーターです。
下手な乗用車よりスポーティですよねww
サスはエアサスで乗り心地も良いし、最近のトラックはホントに快適になりましたねぇ(*´∀`)
Posted at 2012/04/28 23:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年04月02日 イイね!

近況報告

皆さん、ご無沙汰しています。

最近色々あってブログを書く暇がなかなか出来ませんでした。
というのも、最近人生の転機とも言える事が起きまして・・・。


実は、最近転職しました。

以前からお付き合いのある方ならご存知だと思いますが、私は親父が経営する会社に勤めておりました。
主にトヨタの仕事をしている会社でリーマンショック前までは結構順調だったんですが、リーマンショック以降は業績が振るわず、それに加えて東日本大震災やトヨタのリコール問題などなど、数々の社会情勢に振り回され続け、満身創痍に・・・。
それでもなんとか!と踏ん張ってきたのですが、ついに万策尽きて力尽きてしまい・・・。

そして、残念ながら廃業することになりました。


思えば、高校の時から学校を行きながら仕事を手伝い、高校卒業と同時に就職。
それから順番に現場を任され、管理職を続けながら、最終的には工場長として大抵のことは自分でやってました。

良い時は良かったんですよねぇ。
毎月何かしらクルマのパーツ買ってた気がしますww


しかし、特にリーマンショック以降は会社の財布とにらめっこする日々でした。
正直ここ数年、満足な給料なんて取ることが出来ず、ただ生活しているだけのような毎日でした。
家族も何も文句も言わずに応援し続けてくれて本当に感謝しています。


そして当然、私は勤めに出ることに。

しかし、物心ついた頃には親父が社長だったので、「自分は後継」的な育ち方をしてきたので、いざ何をしたいか?となると思いつかないww(;´∀`)

色々と悩んだんですが、給料面を最優先して、ある運輸会社に勤め出しました。
元々クルマに乗るのは苦じゃないし、4t車までなら普通に乗れるし、リフトの免許もあるしってことで・・・。


長年勤めた自分の会社はまさに自分の分身のようでした。
それが無くなるのは何とも寂しいし、悔しいもんでしたが、それ以上に肩の荷が下りた気がしました。

これからは会社の財布なんて気にしなくても良いですもんねw
とりあえず自分の財布だけ気にしてれば良いんですww


新しい職場では職業柄、朝もめちゃくちゃ早い日もあるし、帰りが遅い日もあります。
先週も2日連続で4時起きだったしww:(;゙゚'ω゚'):
でも、今まで経験してきた苦労を考えれば容易いもんですw

これからは心機一転、新しい職場で頑張りたいと思います。



ぁ、あと今回携帯も新しくしてみました。



今更ながらスマホに(iPhone4s)w
でも全然慣れないwww(;´Д`)
まぁ色々と便利ですけどね♪

あと同時にデータ通信カード(右)も購入。
ようやく我が家でもネットが繋がるようになりました♪

これでみんカラのブログアップ頻度も少し上がる・・・・かな?
Posted at 2012/04/02 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@ICHIKAWさん やっぱり共通でしたね。実は金属ゴミで捨てようかと思ってたとこでした。ゴミの日の前で良かったww」
何シテル?   07/19 14:13
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation