• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

手放します

手放します結局、手放すことにしましたww

Posted at 2017/08/31 22:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

1年

1年明日、8月30日でGRBが我が愛車となって1年になります。
思えば去年の8月30日、休みを取って長男と春日井市まで電車を乗り継いでGRBを迎えにいったのでしたw

ドノーマルで購入しましたが、限られたお小遣いの中で、我ながらよくここまで弄れたなぁと思います(^^;








色々やりましたが、個人的にはホイールシートテールランプを交換出来たのは大きかったです。







前車WISHの時よりも明らかに洗車の回数は増えたし、ヤフオクで何かを物色している時間も増えましたww
やりたいこと、弄りたいことはまだまだ尽きませんが、これからも自分のペースでやっていこうと思います。
Posted at 2017/08/29 12:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2017年08月28日 イイね!

相対圧と絶対圧

GRBにはブースト圧を表示させるメーターが無い為、コムテックのレーダー探知機ZERO V800を使用し、OBD2端子からの情報からブーストを表示させています。
針の動きがぎこちないものの、しっかり機能しています。


しかし、1つだけ気になることが・・・。


ブーストの表示がなんか違うんですよね。


以前、JZA80時代に使用していたDefiのブースト計はこんな感じ。


マイナス値から始まって、ブーストが掛るとプラス値になる・・・って感じ。



一方、コムテックのV800は・・・


いきなり、プラス値からなのです。


無知な僕は最初、「ん?なんじゃこりゃ??」と思いました。




色々調べてみると、ブースト計には相対圧計絶対圧計の2種類があるそうです。

【相対圧計】 1気圧が0表示 負圧の場合はマイナス表示
【絶対圧計】 1気圧以下(負圧)の場合でもプラス表示


簡単にまとめると・・・
相対圧計は大気圧(1気圧)を考慮しない表示。
絶対圧計は大気圧(1気圧)を考慮した表示ということのようです。


1気圧=101.325kPaなので、ざっくりと100kPaと考えます。
要は、Defiのブースト計が0.1(×100kPa)の表示の時に、コムテックV800は1.1(×100kPa)表示になるということになります。
ちなみにDefiに限らず、一般的な社外ブースト計は相対圧表示になっているようです。

逆に欧州車のスペック表等には絶対圧表示のものが多いんだとか。

欧州車のダウンサイジングターボ車とかには、最大ブースト圧1.8(×100kPa)とか書いてあるクルマもありますが、あれも相対圧0.8(×100kPa)なんですねww
僕はてっきり本当に高過給にしてあるんだと思ってましたw(^^;


正直、JZA80時代にDefiの相対圧表示に見慣れていることもあり、コムテックV800の絶対圧表示に少し違和感が・・・ww

まぁこれも慣れなんでしょうけどねw


文系の僕には良いお勉強になりました(^^;

*文章には表現等で間違いがあるかもしれません。素人の雰囲気での理解なのでツッコミはご遠慮くださいw
Posted at 2017/08/28 13:31:47 | コメント(0) | インプレッサSTI | 日記
2017年08月15日 イイね!

らんぷ

墓参り後の休憩で珈琲屋らんぷへ。

四日市店限定の抹茶ラテを嫁さんがどうしても飲みたいというので…。

到着したら激混…。
なんでコーヒー飲むだけで待たないといけないのか…( ;´Д`)







抹茶ラテの写真忘れたww
さて、明日からは通常出勤です。
Posted at 2017/08/15 17:41:22 | コメント(1) | 私事 | 日記
2017年08月14日 イイね!

リップスポイラー

今朝オクでポチッとしたものが届きました。
リップスポイラーです^ ^



商品確認後、早速取り付け!

ノーブランドの格安品なのにフィッティング結構良くて、あっさり完了w



ちゃっかりSTIのエンブレムも取り付けw


実は本物のSTIリップも考えたんですが、GRB前期モデルのものは小さくて地味なんですよね…。
その割にSTIらしくお値段はご立派ww

というわけで、STIリップ+αのようなデザインのこの社外リップスポイラーをチョイスしました。

社外品なのでフィッティングに問題あるのは覚悟の上だったんですが、思いの外フィッティングが良かったのは嬉しい誤算でした。




当たり前ですが、アプローチアングルはかなり小さくなりました(^^;
純正脚でこれだから、下げたらかなり気を使う車になるなぁ…。




何にせよ、リップスポイラーのおかげで、グッと引き締まりました(´∀`)
Posted at 2017/08/14 13:24:51 | コメント(1) | インプレッサSTI | 日記

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789 10 1112
13 14 1516171819
20212223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation