• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年最後のクルマ弄り

今日、大晦日はようやく晴れてくれました。
ってことで、ずっと出来ていなかったクルマ弄りと洗車です。

まずは新しい嫁車、キャストの納車と同時に注文していたパーツを。


白のミラーカバーです。
ルーフがホワイトなので、ルーフのカラーに合わせてミラーをホワイトに。
ちなみに、↓の画像は作業中のもの。
運転席側だけ交換したときに撮影してみました。
こうやって比べてみるとかなり印象が違います。


完成!

絶対こっちの方が良い♪

あと、コレ。




GRBにも使っているスタートボタンカバー。
キャストはスマートキーなので、キャストにも導入しました。
質感の良さはGRBの時に確認済みです♪


次はGRBも。


助手席のウェザーストリップが欠落してたので、これをリフレッシュ。




運転席ドアと運転席側リアドアを交換していたので、交換作業自体はあっさり完了出来ました。


次は洗車!
やっぱり今年の汚れは今年の内に落としておきたいってもんです。

キャストはディーラーが洗車してから納車されているんですが、僕的にはダメダメだったので本気洗車でピッカピカにしてやりましたよw



ブラックマイカもなかなか良いね^^

ちなみにホイールは前嫁車ラテから引き継いだもの。
今シーズンスタッドレスタイヤを新調したところだったので、そのまま流用することにしました。
ラテの純正ホイールは丸っこいデザインなので、キャストにも案外似合ってるかも♪

続いて、GRBとアクセラも。





GRBは全然乗ってないので、埃がかぶってるくらいだったけど、アクセラは毎日乗ってるので前日までの雪や雨でドロドロでした。





時間が足らなくて陽が落ちてしまいましたが、なんとか終了。
最後に車載用ミニしめ縄を取り付けて締めくくりました。


今年ももう1時間ちょっとで終わっちゃいますね。

皆さん、本年もありがとうございました!
良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2018/12/31 22:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年12月14日 イイね!

別れと出会い(後半)

代車の手配は出来ないまま途方に暮れていると、ラテを購入したダイハツディーラー(名張店)から連絡が入りました。


「最初、代車の確保は難しいとご案内しましたが、なんとかやりくりして代車確保出来ました!」
「明日取りに頂けたら、代替車確保まで乗って頂いてもOKです。」
「事故車(ムーブラテ)の引取は今日中にさせて頂きたいのですが、展示会をやっていて、その後積車でお邪魔したいと思うのですが、お時間深夜になっても大丈夫ですか??」


な・・・なんて、神対応なんでしょう!

ダイハツ名張店から我が家迄は70km以上あり、名阪国道と東名阪を使っても1時間半は掛かります。
しかも名張店には積車が無いので、伊賀上野まで積車を取りに行って、それから店長さんと営業のIさん2人で来てくれるという内容でした。

時間は22:00~24:00くらいの到着予定とのこと。
そう考えるとお二人の帰宅時間はAM2:00とか3:00になる計算になります。


というわけで、しっかりと甘えさせて頂くことにしました。

まぁ、これでダイハツ名張でクルマを買わざるを得ないことになるわけで、言い換えれば商売上手なんでしょうが、こちらとしては本当に助かりました。


ちなみに、名張へは元々この日に嫁さんの実家に行く予定をしていたので、この点に関しても問題無しでした。




12/9(日)
みんカラを見るとゼロワンの試乗会とか、鈴スカが年内ラストとかが目に入ってきましたが・・・
ぐっと我慢して、家族全員でGRBに乗り込んで、いざ名張へ。


嫁さんの実家で昼食を済ませ、子供たちを実家に預けて、嫁さんとダイハツ名張へ。



実は前日から名張店の在庫車をネットで確認していました。
その中で良いと思っていた、このキャストスタイルと対面。











平成28年式
走行19,000km
純正SDナビ、バックカメラも付いています。
あと、衝突被害低減ブレーキ付きにも拘りました。(このキャストはスマートアシストⅡ搭載)


このオサレなインパネパネルは純正オプション。
ドアトリムとセットで交換されていましたが、なかなか高価なオプションだそうです。


リアシートの足元スゲー広い。
GRBやアクセラよりもレッグスペース広いって、一体どういうことなんでしょうw


スピーカーカバーのデザインが非常に凝ってました。
こういう所はダイハツは上手いですね。


嫁さん、黒のクルマは好きじゃないって言ってたのに、このキャストが気に入ったようでした。

新車のキャストや他の車種も勧められました。

新車のキャストはこの中古のキャストと同等の装備を揃えようとするとかなり価格差が生じてしまい、却下。
タントはスライドドアが使いやすそうですが、僕のオカン、嫁さんのお母さん、義妹のお母さん、ウチのお隣の奥さん、その奥さんの友達・・・と数えきれないくらい周りに乗ってる人が多いので、これも却下w
ムーブキャンバスなんかも勧められて、嫁さんは好きそうでしたが、女子力高すぎで僕が乗るのツライので却下ww

総合的に考えて、結局中古のキャストスタイルに決定しました。


しかもラテに履かせていた純正14インチホイール&新品スタッドレス、ETC、後席モニターの移植とナビの取り外しはタダでやってくれるって言うじゃないですか!
しかも今キャストに履いてるタイヤは5部山だからと、新品タイヤにしておきますとかww

値引きもしてくれて、最後の最後まで神対応でした。



ちなみに代車はミライースでした。


1500kmしか走っていないド新車です。


・・・といった感じで、この土日はなかなかハードになりました。
素晴らしい神対応だったダイハツ名張には本当に感謝しています。



んで、キャストのパーツを検索し出している自分がいますw
Posted at 2018/12/14 12:59:38 | コメント(2) | ムーブラテ | 日記
2018年12月13日 イイね!

別れと出会い(前半)

最近、仕事が忙しくてブログがなかなか書けません・・・。
少し落ち着いてきたので、近況報告を。


12/8(土)

この日は出勤でした。
面接と会議と打ち合わせを終え、自分の溜まった仕事でもこなそうかと思っていた時、ケータイが鳴りました。

嫁さんからでした。

ん?帰りに買い物でも頼まれるのかなと思いながら出てみると、


「事故ってしまったぁぁああ~~~!!!」


と、焦って半泣き状態の嫁さんからの第一声が。
聞くと、幹線道路で追突事故を起こしてしまったとのことでした。


とりあえず、急を要する仕事は終わらせていたので、現場に急行しました。


相手はタクシーでした。
救いだったのはお客さんを迎えに行く前で空車だったこと。
もし高齢者とか乗せてたらとか思うとゾッとします・・・。

そして、タクシーは衝突の反動でその前の軽自動車にも追突。
玉突き事故になっていました。

何より良かったのは、被害車両2台のそれぞれの運転手さん、嫁さんと息子達2人が全員怪我がなかったことです。


しかし、嫁車ムーブラテは無残な姿になってしまいました。












運よくエンジンオイルやクーラントの漏れも無く、自走は出来たので自宅には戻ってこれました。
しかし、明らかにエンジン押してるし、運転席側ドアは前から押されてちゃんと開けることが出来ません。

このムーブラテは嫁さんがまだ独身時代に、実家の近所のディーラーで購入したものです。
社会人になって初めて自分の収入で買ったクルマで、それをずっと乗っていました。
本人はかなり気に入って乗っていて、新しいクルマが出てもラテの方が良いと言い続けていたのですが・・・。

年式は平成18年式なので、12年落ち。
走行は110,000kmオーバーくらいだったのでエンジンはまだまだ元気でしたが、年式相応のヤレやトラブルは最近多くなってきているところでした。


嫁さんと相談した結果、ラテは廃車にすることに。
破損状況から見て修理が出来ないことも無いとは思いますが、そこまでお金を掛けるのは得策では無いと判断しました。

本人は自分が事故してしまったことと、ラテを廃車にすることからか泣いていました。

事故は誰も起こしたくて起こしていないですからね。
次、起こさなければ良いんです。



問題は12/10(月)~の嫁さんの出勤の足です。
電車で通えなくもないですが、保育園への送迎がクルマが無いと出来ません。


近所のダイハツディーラーは以前の対応がクソだったので、行く気は無し。

いつもお世話になっているスバルのI君にもTELしてみましたが、スバルはリコールだらけで代車の空きは無いとのこと。
バルブスプリングの交換の話も聞きましたが、やっぱり大変そうでしたw

個人的に最近気になっているスズキのディーラーにも飛び込んでみましたが、こちらも納車まで代車を借りることはNGとのこと・・・。
個人的にクロスビーは嫁車にしたいクルマ1位だったんですが、嫁さんにはあっさり却下されました。
やっぱり軽じゃないと大きすぎて乗れないそうで・・・(^^;



このとき既に17:30過ぎてました。
代車の確保は翌日に持ち越すことに。


最悪レンタカー借りるしかないか・・・。
でも高くなるしなぁ・・・




と、途方に暮れている時に救世主が現れます。

後半に続く・・・。
Posted at 2018/12/13 18:51:35 | コメント(0) | ムーブラテ | 日記

プロフィール

「@ICHIKAWさん やっぱり共通でしたね。実は金属ゴミで捨てようかと思ってたとこでした。ゴミの日の前で良かったww」
何シテル?   07/19 14:13
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation