今日は昼からまたミニバンを見に行ってきました。
今回は良さげな個体を見つけていたので、この1台だけに絞って見に行きました。
前回の津市の中古車屋さんで色々見て、嫁さんとの話し合いの中でボディカラーは白が良いと。
アルファードorヴェルファイア問題はアルファードが良いと言うことになり、結局白のアルファード狙いです。
今回のお店は豊橋市。
三重からはちょっと遠いですが、値段も安く、欲しい装備も付いている個体。
県外にはなりますが、感染対策をしっかり行った上で出かけました。
お店に到着して、予約した旨を伝え、該当車両に案内されました。
が、こちらが指定した個体と違う…。
値段は高いし、距離も長い。
色とグレードは一緒だけど、ナビ等の装備が違う。
コレじゃ無いけど?
と伝えると、急に焦り出す店員。
そうです。
この店にありませんでした。
事前にカーセンサーのアプリから予約して、お待ちしてますメールをこの担当者名義で返してきているのにも関わらずです。
聞けば、車両は浜松店にあるんだとさ。
はぁ?( ゚д゚) ですよねw
近々浜松から豊橋に持ってくる予定だったらしいですが、そんなことはこちらには関係ないでしょうよ。
んじゃなんでお待ちしてますメールを送ったのか…。
浜松店には豊橋店から50分走らなければなりません。
流石にめっちゃ腹たちましたが、行きましたよ、浜松店。
豊橋店着いたのが15時半ごろ、出たのが16時。
浜松店着いたのは17時でした。
なんて無駄な時間なんでしょう…。
今度はちゃんとありました。
これで無かったら暴れてしまうところでした(ぉ
アルファード20系後期。
グレードはタイプゴールドって言う特別仕様車。

タイプゴールドってエンブレムが金色のがあるみたいですが、この個体はノーマルのエンブレムに交換されている?
これは個人的にポイント高い。

リアにもタイプゴールドのエンブレムがあるのもあるみたいですが、これはありませんでした。
これも個人的にはGOOD!
金色のエンブレム嫌いなんですw
ボディは細かな傷はありますが、致命的な損傷は無し。

ナビはアルパインの9インチ。

アルファード専用のさぞ高そうなナビ…。
アルパインなのでオーディオの音も期待出来そう。
どうせ買うならこのデカイ画面のナビが付いてる個体にしようと思ってたんです。
僕の中では、ボディカラーやアルファードかヴェルファイアのどっちかよりも大事なポイントでした。
子供達にとって大事な後席モニターもあります。

これも必須でした。
これもアルパイン。10.2インチでした。

後席モニターは純正でもなんでも良かったけど、どうせならアルパインが良いですよね。
タイプゴールド専用の茶色のアルカンターラと合皮のシート。

シートの程度も良い。
アルファード、ヴェルファイアと言えば、セカンドシートがこんな豪華な電動シートのグレードもありますよね。

これも良いんですが、電動ってこともあり50kg重くなるみたい。
そう考えると、ちょっとねぇ…。
チャイルドシートが付けにくそうなのもあって、普通のキャプテンシート狙いでした。
走行は72,000km
まだまだこれからですね。
ヘッドライトのレンズも綺麗。
これはポイント高いですね。
タイヤは5部山くらいかな?
グッドイヤーのタイヤでした。
とりあえずこのまま使えそう。
流石、室内は広い。
その他装備は…
電動両側スライドドア
電動バックドア
クルーズコントロール
クリアランスソナー
バックカメラ
…などなど。
値段は140万切ってるので、装備と状態を考えたら相場よりかなり安い。
エンジン掛けて、エンジンルームも覗きましたが、全体的に汚れはあるものの、アイドリングやアクセルレスポンスに問題無さそうです。
ただ、外装内装、エンジンルーム共に全体的に掃除が行き届いていない。
これは他の個体もそうでしたが、この店の考え方なんでしょうか。
普通は綺麗に掃除して並べますよねぇ?
一通り見て、汚れが取れないような感じはなかったので、本気洗車で綺麗に出来そう。
ここはヨシとします。
と言うわけで、こちらが考えていた条件に合うので、あれよあれよと購入する方向にw
車検無しなので、車検を通して納車してもらいます。
ただ車検の内容を聞いたら…
僕)車検整備はどこまで見ますか?ブレーキは点検しますよね?
店)どこまでかは…すいませんわかりません。ブレーキは見ます。
僕)は?分からない??パッド減ってたらどうするの?新品に変えるの?
店)あ、パッドは変えます。
僕)ローターは?減ってたら変える?
店)ローターは変えないです…。
僕)変えないの?うーん、まぁ良いや。プラグは点検しますよね?
店)え?プラグってエンジンのですか?
僕)は?そりゃそうでしょwプラグは外して点検するんですか?
店)…見ないです、多分。エンジン開けるまではしないので。
僕)え?プラグ見るのにエンジン開けないでしょ?
おいおいこの店、大丈夫なのか…?
まぁ、プラグは納車されてから自分で見ようと言うことにします。
ブレーキも見た方が良さそうですね。
僕)オイルは交換してくれるよね?
店)ハイ!エンジンオイルとオイルエレメント、エアクリーナー、エアコンフィルターは交換して納車します。
僕)ちなみにオイルはいくつの使ってるの?
店)え?えっと…わ、分からないです…
僕)え?分からない?んじゃ何処のメーカーのオイル?
店)トヨタのキャッスルオイルです。
まぁ、トヨタの純正ならとりあえず問題無いね。
おそらく10w-30くらい使ってるんでしょう。
ただドレンボルトからのオイル漏れはチェックしておく方が良さそうw
そこから、有料の補償に入ってくれの怒涛の嵐。
そんなんなかなか壊れんでしょうよっていう項目もいっっぱい含めた320項目を、たった1年だけの補償で13万も払えだって(爆
補償は付けたらそりゃ良いけど、13万はあまりに高すぎ。どう考えても損するw
メリットを全く感じないので要らないってはっきりとお断りしましたw
店側から見たらなかなか厄介な客なんでしょうが、こっちも余分なお金を払うのは嫌ですからね。
全部終わって浜松店を出たのは20時。
結局、3時間くらい居ました…。遅すぎるわ。
店側の対応はだいぶダメダメでしたが、クルマは良い買い物したかなと思ってます。
納車されたら、まずは一通り点検して本気洗車だな。
それにしても…

まさか自分がアルファードなんて買うことになるとは思っても見なかったですw