• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

スパ西浦モーターパーク フリー走行

スパ西浦モーターパーク フリー走行今日はみん友の皆さんとスパ西浦モーターパークへ遊びに行ってきました。


ここは相変わらず、素晴らしいロケーションです。
この写真だけなら普通に観光地ですw



11月の中旬だから結構涼しくてクルマにも優しいだろうと思ったら、めっちゃ晴れてて暑いくらいでした…(^^;






新車のGRヤリスでサーキット初走行のにしさん




このセブンではサーキット初のKisaraさん




貴族タイヤ(ただしスリップサイン出てるw)のMR-2のICHIKAWさん


僕意外の3人は初めてのスパ西浦でしたが、事故やトラブルも無く楽しめました。


で、僕の結果ですが、




BESTは1'01"975でした。

前回が1'01"967なので、まぁほぼ同じくらいですね。

前回と比べるとブレーキが良いのに変わってるし、車高調のバネレートも上がってる。
タイヤは前回走ってそのままなのでほぼ変わらないかな?
前回に比べ、クルマは確実に良くなってるはずですが、ドライバーが在宅勤務続きだったので数㎏重くなってます(照

…痩せたらタイムアップしそうですww


天気が良かったからか、コロナが落ち着いてきたからか、台数そこそこいてクリアラップが取りづらかった…。
もうちょっと考えてアタックしないとダメだな。

あと走行終盤でブレーキがフェードしてしまいました。
帰りには回復しましたが…。
でも、気にしていたジャダーは一切出ませんでした^^
そろそろブレーキフルードも変えといた方が良さそう。


車載動画も撮りました。


やっぱりスパ西浦は綺麗だし良いなぁ^^
ちょっと遠い&値段高いけど、1コーナーから立体交差までが最高に気持ちいい!
また行きたいと思います。

ご一緒していただいた皆さん、見学に来られた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2021/11/21 00:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2021年11月17日 イイね!

ヒューズ

最近こちらの動画を見て、





早速GRBのヒューズを一式交換しようと、太平洋精工のヒューズを購入しました。

僕のGRBは販売から10年以上経過してるので、ヒューズが劣化していても全然不思議じゃありません。
僕も通電が良いとされる、値段の高いヒューズに一式したいなぁと思っていた方ですが、確かにヒューズはそもそも過電流を防ぐ為のもの。

純正採用されている新品が確かに一番良いかもと思い、ストックを含めてちょっと多めに購入しました。
まぁ、劣化が大したことなくて全然体感出来ないっていう場合もあるだろうけどw









ECUのヒューズは、差し替えたら初期化されちゃうのかな??
とりあえずECU以外のヒューズを交換して、ECUはスパ西浦を走り終わってから交換しようかなと思います。
Posted at 2021/11/17 21:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2021年11月17日 イイね!

車載コンプレッサー

車載コンプレッサーGRBに乗せていた車載コンプレッサーが壊れてました。

20日にスパ西浦を走るため、タイヤをAR-1に交換。
で、エアー充填しようと、車載コンプレッサーを繋いでみたら、ガチッと音がするだけで作動せず…。

去年みん友さんから格安で譲ってもらったものですが、1年くらいしか持たなかったなぁ。
結局1回使っただけだった…。


スペアタイヤを下ろしているので、車載コンプレッサーが無いのはさすがにマズイ。


というわけで、ヤフオクで落札しました。

スバルBRZ純正のパンク修理キットです。
まぁ純正ならとりあえず安心かなと。
車載コンプレッサーとパンク修理剤、専用バックも付いてます。



これが、車載工具を入れているニトリのケースにシンデレラフィット!

車載工具はコンプレッサーのバックの上に重ねて置けました。


測ったわけではなかったんですが、上手くいきました^ ^
2021年11月17日 イイね!

パスタ食堂→ごっちゃんまんま

もう17日ですが、14日(日)のことです。

20日(土)にスパ西浦に走りに行くので、朝からタイヤ交換して洗車です。



最近全然洗車出来てなかったからスッキリしました。

GRBはガレージに入れ、今度はアルファードで家族でランチへ。

元祖パスタ食堂 四日市本店
三重県四日市市川島町4114-11

スープ仕立てのパスタの人気店です。

僕はトマトクリームベースの漁師風パスタ


嫁さんはクリームソースの牡蠣とほうれん草のパスタ


長男は何処に行ってもカルボナーラ頼みますw


次男はトマトソースのベーコンときのこのパスタ


これにサラダとバゲットが付きます。
バゲットはおかわり自由。
スープにつけて食べると美味いんです^ ^
ホントに食べ過ぎ注意(^^;



夜は菰野のごっちゃんまんまへ。

ごっちゃんまんま
三重県三重郡菰野町千草7045-740



実はお昼に行ったんですが、満席で入れず…。
で、昼はパスタ食堂に切り替えて、夜にリベンジしたのでした。

ですが、食べたかったトンテキはまさかの売り切れ!
緊急事態宣言明けから観光客が爆増してるようで、みんなトンテキを頼むらしい…。

仕方なく生姜焼きにしました。

これも美味いんですけどねw
でもやっぱりトンテキが食べたかった…

焼肉もちょびっと頂きまして^ ^
これは文句なしに美味いです。


ここはとん汁が美味いんですよね^ ^


トンテキは紅葉時期が終わる頃にリベンジかな。
色々美味しいものを頂いた1日でした。
Posted at 2021/11/17 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事
2021年11月09日 イイね!

ふるさと納税

皆さん、ふるさと納税やってますか?

我が家も昨年から納税をはじめて、今年も11月に入り残りすくなくなってきて慌ててスマホからポチッとしました。

去年は牛肉、豚肉、カニ、いくら、もつ鍋セットなどなど…と王道のご当地食材やグルメにしました。
牛肉は佐賀牛だったかな。普通にめっちゃ美味かったです。


で、今年。
こんなものを選びました。

TONEのトルクレンチ!
河内長野市の返礼品です。

ちなみにこれ、寄付金額68,000円しますw
普通にネット通販で購入したら20,000円しないくらいです。
でも、そこはふるさと納税。
実質負担額は2,000円なので、2,000円でTONEのトルクレンチが買えると考えれば超破格です。

しかし嫁さんからすれば、68,000円分のお肉がトルクレンチとか言う、わけの分からない工具に変わったわけですw

でもお肉は食べたら無くなりますからね。
トルクレンチは食べて無くなることなく、ずーっと使えるわけです。

という具合でプレゼンして勝ち取りました!


開封してみるとケースがやたら長い…。

あれ?間違えて注文した?
これトラック用とか…??(滝汗



あ、こういうことかw
長いトルクレンチとケースは共用みたいですね…。


なんて見やすいんでしょう(〃ω〃)

こういうところは安物のトルクレンチと全く違いますね。


TONEの刻印がカッコイイ(〃ω〃)


今まで使ってたトルクレンチと比較。
JZA80乗ってた時にネットで5,000円くらいで購入したものです。
軽く10年以上経ってますねw

TONEのと比較するとなんとも貧弱に見えます。
全然これで事足りるんですけどね。

校正証明書まで付いてきました。
ちゃんとしたメーカーだとこんなものまで付いてくるんですね。
トレーサビリティ体系図まで書いてあるしw



全然必要ないけど、ちょっとホイールナット締めてみました。
アストロプロダクツのソケットを差し込みます。
…これもTONEにしたくなるww

実際使ってみるとTONEの方がガッチリ感があります。
クリック音の「カチッ」も心なしか心地よく感じますw

いや〜、嬉しい!
ふるさと納税はお肉じゃなくて、工具ですね!

20日にスパ西浦走る予定で、その前にタイヤ交換することになります。
まずはその時にTONEのトルクレンチを初めて使うことになりますね。
あとはアルファードと嫁車キャストのスタッドレスへの交換かな。

大事に使いたいと思います^ ^
Posted at 2021/11/09 19:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事

プロフィール

「洗車ついでにホイールを本気洗浄。
1本ドラシャのグリスが付いていたけど、しっかり洗って綺麗になった^_^
小さい傷はトヨタ202ブラックのタッチペンがカラードンピシャ!無事目立たなくなりました♪」
何シテル?   08/30 18:02
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation