• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

おしゃれは足元からといいますが・・・

おしゃれは足元からといいますが・・・先日の何してる?に


「ポチッとな~  フフフ~」


と書き込みました。


何をポチッかというと


引っ張り車両御用達のこのタイヤ

KUMHO KU31
165/40/R16


いまの仕様もこのタイヤのおかげで成り立っています。


特徴としては

①リムガードが無い
②タイヤパターンがカッコイイ
③安い!
④耐久性もGood!!


ヤフオクで4本送料込みで\18,900でした♪


11/16のアウトレット滋賀竜王コペンOFFまでには履き替えたいのですが、時間が取れない・・・


平日は残業で遅くなるし


今週末はユルスタキャンプ


来週の土曜日までに組み替える暇ね~~~~~


しかも、引っ張りタイヤは行きつけのモータースじゃないと引き受けてくれね~~~


モータース日曜休みだしなぁ~


難儀なクルマにのってますな~~笑笑


OFFにはパリっと新しいタイヤで行きたいが


はてさてどうしたものか・・・
Posted at 2013/11/07 22:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

ユルスタフェスタ in オートランド作手

ユルスタフェスタ in オートランド作手11/4 AM7:00

朝一の駐車場


前夜より降り続いた雨で路面はウェット


折角の祭りなのに・・・


このガラ~んとした駐車場にいったい何台のコペンが来てくれるのだろうか・・・


正直不安である・・・


不安に思っても始まらないよね♪ってことで


みんなが到着する前に主催者によるプチ撮影会開始~




そうこうしていると、1台、また1台と顔なじみたちが集まってきやした(@'w')ノ


AM7:30


会場設営のために集まってくれた有志達が駐車場がにぎやかになってくるとともに、雲に覆われていた空に青空が覗き出しました。


・・・今日は良い一日になりそうだ♪


さぁ~てこの勢いで盛り上げてくぞ~~


って気合入ってきたらお腹がすくよね~


かる~く腹ごしらえしたら、ユルスタSHOPと三國さんの調理ブースの設営をして参加者の皆様を迎える準備しま~す。

当日は、こんなかわいい助っ人も登場しましたよ♪

「じゅーすいかがですか~~~~~~~~~~!」

いい仕事してくれました♪


当の私はというと・・・

ユルスタのマスコットキャラクター「ワオキツネザル~♪」に扮して受付を担当しておりました~
(※非公認のマスコットキャラですので!)


受付に並んでいただいた皆様

ワオキツネザルには少々難しい業務だったみたいで、時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした。

次回への課題として改善いたします。




さぁ~受け付け終わったらみんな思い思いに走ってくれ~~


・・・続く
Posted at 2013/11/07 19:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | YURU STYLE | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation