
一眼レフを買ってから気になっている外付けHDDの残量・・・
連射最高×高画質=容量増加!
今まで使ってきた500GBにそろそろトドメをさしそうなので、急遽2TBさんを追加した弓人族です。
これでしばらくは安心ですね笑笑
ついでに、撮影用の16GB SDの中身を撮影イベントごとに整理していくと、なつかしの写真が続々~
2011/10/16 記念すべき納車☆
素朴な表情してますね~♪
その2ヵ月後にはちっちゃな羽が生えました。
鳴き声も美声に♪
納車して3ヶ月
1セット目のホイールへ交換
クロススピード プレミアム10
今見ると、車高たっけ~~なぁ~~笑笑
その1ヵ月後
地面とお近づきに~~
この頃から今とほとんど変わらない車高へ落ち着きました。
このころよりチョコチョコとDIYチャレンジするようになり、今でも閲覧履歴TOP3にランクインする「
日産フーガ スタータースイッチ流用!」
2年以上使ってますが、壊れませんね~
2012/3月~
3月以降、ちょこちょことコペンのオフ会に顔を出し始める。
そして初めてのビッグイベント!
ダイハツ竜王フェスタ
みんカラで見たことある車両や、すごく参考になる車両たちと出会う。
そして、いままで自分のコペンが一番かっこいいと勘違いしていたことに気付く
そして、じゃんけん大会でYURU STYLE隊長とニアミス笑笑
この時は「みんななんであの人を隊長と呼ぶのだろうか? そもそもユルスタってなんだ? よ~わからんわ~」なんて思ってましたwww
いまではYURUSTYLEの世界観にドップリつかってますがなにか?笑笑
このイベント以降、自分の中でのカスタムの方向性が一つにまとまり始めました。
一つ一つのパーツ選びにこだわりを!
装着した後のバランスを大事に!!
ゴテゴテなんて問題外!!!
なんでも付けりゃ~いいってもんじゃないんだ!!!!
そんな中、徐々に走りに不満を持ち始め、パワーアップ&剛性アップに手を出し始める。
っとココまでが納車から1年目
順調なコペンライフかと思われた矢先
ランクルのバカヤロ~~~~
後ろ見えないような車乗るんじゃね~~~~
およそ2weekの入院のすえ復活する。
気の迷いからか、今までの路線から
脱線してみる。
インナーブラックが似合わなさ過ぎて3日で元に戻す。
そして、取り外したヘッドライトが、仕入れ値より高く売れる笑笑
冬の時期に突入し、外でのカスタムが辛くなり、部屋に逃げ込み
トミカを自分仕様にする。
そんなこんなで寒くなってきたので、タイヤを引っ張ってみる笑笑
足元変えたら、足も変えなきゃ~ってことで、正月のヤフオクにてゲット~
アブソリュートDS
カッコイイ追加エメーターを見つけたので、DIYにて
ピラーに埋め込んでみる。
っとココまでがユルスタに出会うまでのコペンライフでした~
主にコペンのカスタムがメインの毎日でたまぁ~に開催されるイベントに顔を出す程度
週末は洗車してさて何しよう・・・?
そんな毎日を送っていました~
そんな弓人ですが、ユルスタと出会ったのはある友達とお店のおかげでした。
つづく(●^w^)ノ
Posted at 2013/11/21 23:27:43 | |
トラックバック(0) |
YURU STYLE | 日記