
日曜日に前後-6mmDownしたMyコペソさん
月・火と2日間普段使いしてみましたが・・・・
真っすぐ走る分には問題無し!!
高速かっ飛ばしても干渉無し
轍を飛んでも腹下からガシャンっと金属音するだけで問題無しwwワラ
だがしかし
ステアリングを全切りした時の時速3km/h
たかだか時速3km/hなのにゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ~~~~~
っと重低音が響きます・・・
タイヤとフェンダーが干渉しとるんかなぁ~っと覗き込んでみると斜めに擦った跡が
こりゃ~-6mmDownって俺にはまだ早すぎる世界だったのかしら・・・
しょうがない
車高上げるか
っと思いましたが、ジャッキアップする為には煉瓦にのっけないといけないのでエンジン掛けないと・・・
無理やぁ~~
Saclamサウンドが響き渡る・・・
さぁ!
作業出来るところを求めて徘徊しましょうかねwwワラ
幸いなことにちょっと走るとすぐ田んぼ!
ありがたいことに綺麗な舗装道路
今夜のピットはここに決めた♪
ライト片手にタイヤハウスをチェックチェック!!
おや?
フェンダーも擦ってるが
インナーフェンダーの一部がボロボロに
なんかの配線を留める為のフランジの逃がしが少なかったらしく全切りした時に干渉してたらしい!
やっぱり隅々まで確認することが大切ですね♪
おかげで車高はそのままに、異音解消しちゃいました(~V~)ノ
現状
F:510mm
R:517mm
これが今の車高調の限界や~~~
そんな星空整備場は無事閉店いたします~♪
Posted at 2015/12/09 00:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記