• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族のブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

簡単2値化処理♪

簡単2値化処理♪ぷらぷらとネットを徘徊していると


面白そうな記事を発見!


なにやら、スマホのカメラで撮影した画像を2値化してくれるとな!


しかも、境界線をなめらかに補正して画像を作ってくれるとな!!


そんなアプリが無償だと・・・・・!!!


その名も


Adobe Shape♪


作業方法は簡単


①2値化したい画像やロゴを選ぶ

このとき、なるべく色遣いが少なくて輪郭がはっきりした物をチョイスしましょう

今回は、COJのゼッケン表に描かれたコペンを2値化してみました




②Adobi Shapeを起動





こんな感じで色の明暗を認識して緑色に塗り潰してくれます。

塗りつぶしの度合はスライダーで微調整できるし、完全な2値化前に細かい手直しできるので求めている形状が緑色になるようにしましょう~


③撮影してみる~

スライダーで調整した状態で撮影したのがこちら↓





黒色の線を認識して緑色になっていますね☆


④微調整~



今回はコペンのロゴのみ抽出します!

不要な線を指でタッチすると、線の色が緑→白へ変化します。

ロゴ以外の線を白色にしたらチェックマークを押して確定させましょう


⑤2値化処理開始~~

ここからはアプリまかせで待つのみ!


ほぉ~らぁ~




だんだんと2値化が進んできた~



じゃん!完成~



どうでしょうか

ちょ~簡単に気になったロゴの2値化ができましたね♪

このあとはカットデータにしてステッカー作ってもいいし

使い方はいろいろ~

応用して面白いことしてみましょ~ww


※著作権に引っかかるようなことはやめましょうね(・A・;)
Posted at 2015/07/17 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation