• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

右後ろ脚を微調整!

右後ろ脚を微調整!先日のCOJに参加された皆様お疲れ様でしたん!



夫婦共々日焼けしてしまいヒーヒー言ってました弓人族ですwwワラ


九州の震災影響をもろに被ったうちの工場さん

先輩達は出勤になりましたが、私は無事にGW突入中です~

早く収まるといいのですがねぇ~

なかなか先行き不透明です・・・


さて

連休明けの激務を想像して憂鬱になってもしょうがないので

コペンさんの後ろ脚を微調整しましたよん!


以前より気になってた左右でのキャンバー違い



R:5°
L:6°

左右で1°も違うのは

後ろ姿ですぐにわかっちゃうぐらいの差ですよ~


ほら!

かずこぺさんにも指摘されちゃったww



スペーサー無しで、綺麗にリムを出しつつ

タイヤとフェンダーが接触しない位置(車高が高いともいうwwワラ)

に揃えると、左右でキャンバー角に差が出ちゃうんです・・・

(みなさんのコペンも左右で出代違ってたりしませんか?)





でも、左右を綺麗に寝かせたいので

仕方なく右側のみ3mmのスペーサーを投入

そうすると、フェンダーのラインからチョビットタイヤが出ちゃう・・・




こっからは、元のリムツラ?になるように微調整の繰り返しをして左右綺麗に納めておきましたよんっと

まぁ~たかだか1°の微調整をやったところで誰も気づかないとは思いますが

毎日乗ってる私のもやもやがやっとおさまったのでヨシとします♪


5~6月はイベント満載なので、どこかで見かけた際はフムフムこれが1°調整した右側か!

っと観てあげてくださいww
Posted at 2016/05/01 01:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation